レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
2914:
匿名さん
[2016-11-04 16:37:15]
|
2915:
匿名さん
[2016-11-04 18:07:58]
死ぬほど痛い治療なら死んだほうがまし。
麻酔なしで心臓にズボッと強心剤を注射されたあげく死んだ人がいる。 いや死が近いとわかって最後まで治療しましたよという医者側の論理か、、 どんなに痛かったのだろう。 |
2916:
匿名さん
[2016-11-04 18:36:52]
>2914
先が無いと家族の意向も聞いて点滴の栄養を減らす話を聞いた。 世の中徐々に変わって来ている。 痛み止めの麻薬しても死期を早めている。 ガンなどでも最後は肺炎で死ぬことが多い、麻薬で呼吸器官と食道の弁動作が狂い、誤嚥で肺炎になり臨終になる。 |
2917:
匿名さん
[2016-11-04 18:49:54]
点滴状態なら時間の問題。
|
2918:
匿名さん
[2016-11-04 18:51:06]
二、八は年寄りの葬式が多い。
|
2919:
匿名さん
[2016-11-04 18:54:25]
|
2920:
匿名さん
[2016-11-05 05:22:15]
|
2921:
匿名さん
[2016-11-09 22:22:12]
トランプ氏勝利。
老人も金持ちも貧乏人も同じく一票だから 日本も貧困層が広がるととんでもない政府が生まれそう。 |
2922:
匿名さん
[2016-11-10 12:36:29]
|
2923:
匿名さん
[2016-11-10 21:19:28]
日本は直接選挙じゃないし、選挙の時だけ票が取れるように耳障りの良いこと言っても
当選後は献金してくれる企業や金持ち寄りの政策にこっそりなってるからw |
|
2924:
匿名さん
[2016-11-11 00:24:39]
金持ちよりって、議員自体が金持ちになる仕組みなんで
自分が得するように改革する。 税制審議会なんてその最たるもの委員自身が損する提案はしない、役得という。 |
2925:
匿名さん
[2016-11-11 00:43:13]
人の上に貧乏人が立たないのは世界共通。
|
2926:
匿名さん
[2016-11-11 02:29:08]
人は人の上に人を立てたがり、人の下に人をひれ伏したがるもの
|
2927:
匿名さん
[2016-11-11 06:36:48]
人口の0.8%しかいない高齢生活保護受給者が威張れるのは、このスレぐらいです。
|
2928:
匿名さん
[2016-11-11 10:04:43]
1%の富裕層の対極
|
2929:
匿名さん
[2016-11-11 11:04:05]
給与所得者の年収2000万以上は0.4% 1500万以上と範囲を広げると1.1%
あくまでも給与所得者のみですがね。 |
2930:
匿名さん
[2016-11-11 12:10:32]
数字は真実を表していない。
賃貸収入、株の売買利益配当金とか収入全部をさらけださないよ。 きっと忘れるんですよ。 |
2931:
匿名さん
[2016-11-11 14:33:24]
定年時にどれくらいの金融資産があるかですね。
60代以上は、富裕層の割合も高いです。 |
2932:
匿名さん
[2016-11-11 14:47:25]
定年後は年金で生活することになるけど、どれくらい、もらえそうですか。
公的年金だけでなくて、企業年金もそれなりにあるみたいだけどね。 |
2933:
匿名さん
[2016-11-11 15:25:43]
民間企業や公務員だと生活できるくらいの年金は確保できるよ。
大企業なら企業年金もある。 もちろん長期勤務だからこそで、外資などで転職をしたり、自営とかだと年金も不安定かな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>口からの食事が出来なくなって、チューブを接続しなければ1週間程度で逝くらしい。
病院じゃできません。
在宅でもそんなことは警察の検視で解るでしょう。