レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
2725:
匿名さん
[2016-10-28 17:44:17]
|
2726:
匿名さん
[2016-10-28 18:03:56]
|
2727:
匿名さん
[2016-10-28 18:09:16]
>年金はお前らの積立金でもないし貯金でもないんだよ、一種の税のようなもんだ
そうだよ、年金掛け金は給料の多い少ないでも変わる累進課税みたいなもの。 企業と従業員に課せられた将来の福祉のための税金だよ、呼び名が違うだけ。 元サラリーマンは福祉として年金もらってる自覚持たないとね、生活保護者と同じなんだよ。 |
2728:
匿名さん
[2016-10-28 18:18:04]
年金=生保なら、給料が高いほどたくさん生保で受け取れるということ。
呼称はどうでもいい。 |
2729:
匿名さん
[2016-10-28 18:25:24]
↑
屁理屈老人? 生保は税金 年金は一部団体の掛け金 年金受給額一緒でもいいならそうしてもらえ |
2730:
匿名さん
[2016-10-28 18:34:44]
>年金=生保なら、給料が高いほどたくさん生保で受け取れるということ。
生活保護者も年金受給者も同じ福祉の一環ということだけど、理解すらできない老人? 生命保険会社の年金保険に費用負担し加入して払い戻しを受けるなら福祉ではありませんが、 厚生年金などは強制的に徴収される税のようなもの、しかし積立金でも預金でもない、 その都度の運営費。 ともに現役世代の負担で受給者に支給されてる福祉という事。 どちらもコジキってことよ。 |
2731:
匿名さん
[2016-10-28 19:23:49]
>2730は哀れにも乞食以下の貧しい輩。
|
2732:
匿名さん
[2016-10-28 19:38:23]
>2731は哀れにも乞食以下の貧しい輩。
元労働者の定年ビンボーが人様に意見できると思わないこと なに様なの? コジキ |
2733:
匿名さん
[2016-10-28 19:47:14]
家もお金もあるけど、年金でも生保でも頂けるものは頂きます。
貰う額の多寡なんて気にしない。 老後はフローよりストック。 |
2734:
匿名さん
[2016-10-28 20:00:03]
いつまで生きれると思ってんだか?
ほんと あたまわるいな |
|
2735:
匿名さん
[2016-10-28 20:06:55]
その日暮らしだと、頭いらないもんね
|
2736:
匿名さん
[2016-10-28 20:41:45]
定年爺さんも頭いらないだろ
アタマ悪いから定年があるんだからよ な、高齢者! 笑 |
2737:
デベにお勤めさん
[2016-10-28 21:01:51]
あすは明日の風が吹く♬
|
2738:
匿名さん
[2016-10-28 21:05:18]
昭和の歌しか浮かばないのは逝く時期が近い証拠
悔いの無いように金使えよ定年ビンボー |
2739:
匿名さん
[2016-10-28 23:33:09]
将来貰う年金がその時代の現役の負担だろうが、
過去自分で払った金だろうがどっちでもいい。 当時は老後受給できるとの約束で加入した。 だから払い込んだ金はもう使ってしまったとか言われても関係ない。 それは年金機構の内部事情。金に色はついてない。 約束どうりに払い込んだ金までは堂々と貰う、あとは感謝して堂々と貰うw 自分の場合は僅か月5,6万だけだけど。だから関心はそんな小遣いより運用と別の収入。 |
2740:
匿名さん
[2016-10-29 07:09:57]
|
2741:
匿名さん
[2016-10-29 08:39:52]
定年間近でもないのにこの粘着力は、、非正規は定年は無かったな。
|
2742:
匿名さん
[2016-10-29 12:24:14]
定年ビンボー老人が見栄張るからからかわれてるんだろ
年金者と比較できる階層は生活保護者しかいないからな |
2743:
匿名さん
[2016-10-29 12:24:27]
>それが証拠に自分で支払いの要求しないと年金は支給しないしな
年金機構の支払通知を返信するだけ。 生保みたいに審査もない。 |
2744:
匿名さん
[2016-10-29 14:09:55]
>>2742
資産のない老人は、貰う額しか考えられないからね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
惨めな人生を歩んでくれ。