住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-12 12:06:33
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/

[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part5

2490: 匿名さん 
[2016-10-15 13:23:26]
確率も確立って書くんだろw
2491: 匿名さん 
[2016-10-15 13:26:25]
低脳とは、侮辱語の一種である。

概要
元々は「知能の発育が普通より遅れ低いこと(さま)、もしくはそういった人」を表す「低能」という罵倒の誤変換。
しかしながら程度の低い脳みそ=「低脳」でも言わんとすることは概ね同じなので、近年はこの表記も定着しており、
知能が低い、頭が悪いという意味でよく使用されている。
2492: 匿名さん 
[2016-10-15 13:29:41]
>2489
時代に遅れてる。
低脳?、低能?、無知が正解?
2493: 匿名さん 
[2016-10-15 14:09:31]
低脳でいいんだよ 

年寄りには理解できんのかぁ?

掲示板では普通のことだ

能力じゃなく脳ミソ自体が低レベルな

年寄りにはピッタリだ
2494: 匿名さん 
[2016-10-15 16:20:05]
もうどうにもならないとこまで自由に生きて、〆は役所か警察辺りに倒れていれば
後は自動的に安定した暮らしが黙って手に入る
2495: 匿名さん 
[2016-10-15 16:46:30]
>最大の作品である我が子の出来がまあまあなら良しとするかw

容姿は似てる?
父親の10%は他人の子供を育てているから。
まあ、生みの親より育ての親っていうからいっか。
自分の大したことのない遺伝子に拘るのはエゴだしね。
2496: 匿名さん 
[2016-10-15 22:31:43]
人間様ごときの浅知恵で遺伝子の優劣なんて決められないな。
優秀だと思われてた遺伝子の特徴が時代の変化で無用になったり、
無用だと思われてた特徴が役に立ったり、未来は小説よりも奇なりですよ。

ゲームオタクがリモコン戦争の役に立ったり、宇宙旅行なら何年でも閉所に籠もれる才能とか。
天変地異がいつ起こるかも知れないし、そうなれば低脳ほど野性的だからサバイバルに強いかも知れないなw
2497: 匿名さん 
[2016-10-15 22:36:47]
だからなに? 老人は意味不明だな

おまえの介護の心配せぇ
2498: 匿名さん 
[2016-10-15 22:56:53]
生活保護の後ろめたさだろうけど、年寄りは生きても無駄とか、
年金生活も同じコジキ以下だと他人を非難する様になったらお終いだな。
2499: 匿名さん 
[2016-10-16 05:35:41]
罵詈雑言生保登場か?
2500: 匿名さん 
[2016-10-16 06:43:07]
父親の10%じゃなくて、想定される範囲では父と子の30%に血縁が無いとされてる
ただこれは病気等で検査を行って判明したケースも含めて、導かれている数字なだけ。

つまりはね、人類までいかないけど、日本人は皆兄弟でいい
皆で支えて成長して、皆で支え合って老いて逝く。
血縁だ近隣だと区切りを付けたがるから、そうでない時には
意味もない啀み合いのもとになるのです。

今更自分と子供が血縁かなんて、どうでもいいし気にならないでしょ?
奥さんだってそんな話を穿って、今になって持ち出されたくなんかないはずですよ。
大切なのは助け合い寄り添って生きることなんです。
2501: 匿名さん 
[2016-10-16 10:54:00]
そもそも結婚は全くの他人同士がするもんだから、
自分の遺伝子だけに拘ってる訳じゃないんだけどね。

2502: 匿名さん 
[2016-10-16 12:09:07]
年金受給者は生活保護者と同じ位置づけで、施し受けているコジキ状態です。

テレビで代議士先生らが、将来的には年金掛け金を支払っていても、

一定以上の資産や収入のある富裕層の高齢者には年金を支給しない意向と言っていた。

年金制度も福祉の一環ということで、富裕層は福祉が受けられないとのこと。

こうすることで年金支出も税金からの負担も可能になる。

ということで年金者も生活保護者も同じ福祉制度で施し受ける乞食という事。

年金掛けた掛けないにかかわらず、一定額を対象者全員に支給するという案も

安倍さんが以前言っていたね。
2503: 匿名さん 
[2016-10-16 12:34:08]
能力主義で弱肉強食の冷たい社会より
高福祉国家が良いんじゃないですか。
それをどう思うかは解釈次第ですね。
2504: 匿名さん 
[2016-10-16 12:35:57]
そりゃ、よかたねー
乞食は目を皿のようにして探し回る、落ちてるゼニを探す、当分がんばるこった。。
2505: 匿名さん 
[2016-10-16 13:34:10]
高福祉を望むならそれに見合った税率アップ。
2506: 匿名さん 
[2016-10-16 14:17:58]
生保のためにも福祉用の消費税8%に上げてくれたけど
さらに10%に上がるから税を使っての福祉は充実

今現在でも平均的な厚生年金受給者は生活保護者よりも劣悪な待遇 
安い年金しかもらえないんですよね 貧乏でも納税し保険料払うマヌケ?
2507: 匿名さん 
[2016-10-16 15:48:48]
生活保護は身寄りも資産も無い人。
2508: 匿名さん 
[2016-10-16 16:52:36]
生保受給率1.7%。
そんな生活に憧れる奴はいない。
2509: 匿名さん 
[2016-10-16 17:11:36]
消費税は10%後、12、15%になるのは早いでしょうね。
伸晃君が早々バルーン挙げてるぐらいだから。
消費税は子供も生保者も払う税。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる