レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成しました。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577178/
[スレ作成日時]2015-10-30 14:14:30
\専門家に相談できる/
「定年ビンボー」が怖くないですか?part5
2342:
匿名さん
[2016-10-06 23:20:59]
[No.2338~本レスまで特定個人への批判投稿のため、削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]
|
2343:
匿名さん
[2016-10-07 08:25:08]
もう誰がどの発言してるのか区別できないんだね。
|
2344:
匿名さん
[2016-10-07 09:31:04]
削除すべき特定個人を残してるとはね
|
2345:
匿名さん
[2016-10-07 09:50:25]
自分の境遇を少しでもマシだと思い込みたい生保の人が
年金受給者を揶揄してるだけ。 |
2346:
匿名さん
[2016-10-07 10:13:27]
現実だろ、厚生年金貰うビンボーより生活保護者の方が手厚いし快適に見える。
生活保護が恥ずかしいとか思うなら年金受給者も同じ事だしな。 |
2347:
匿名さん
[2016-10-07 10:15:09]
不正受給ならチェック有るしマイナンバーも本格運用すればその内にバレる。マイナンバーは不正や滞納等そういう事をチェックするのが第一目的だから。
母子家庭や貧困で必要で受給している人達は世間から色目で見られるのに、そう言う人達を陥れる悪意も感じる。 |
2348:
匿名さん
[2016-10-07 10:20:26]
そこまで言うなら金持ちだって他人に助けてもらってるのは同じ。
無人島なら何にもできない。 お金を払っても嫌われたら売らない、サービスしないって事もある。 |
2349:
匿名さん
[2016-10-07 10:31:54]
|
2350:
匿名さん
[2016-10-07 10:43:23]
資産だとか言ってる次元じゃないでしょ
安い年金で資産あっても微々たる金やぼろ家だろ 食い潰すかいもない程度だろ見栄はるんじゃないのよ 奥さん一人暮らしになると生保も併用しないと生きられないよ ビンボーって知恵も薄いんだねー |
2351:
匿名さん
[2016-10-07 10:46:05]
年金生活者だが、自宅や車があって相応の老後資金もあるので生保はもらえない。
60歳以上の高齢者は8割以上が持ち家をしてるから、生保対象は残り2割弱のさらにその一部。 生保受給者は国民の1.7%しかいない。 |
|
2352:
匿名さん
[2016-10-07 10:49:45]
も〜、相手しないでスルーが一番。
|
2353:
匿名さん
[2016-10-07 10:50:12]
|
2354:
匿名さん
[2016-10-07 10:59:45]
惨めな自慢は見苦しいよ
掲示板で嘘書いて夢みてるのか? 労働者の稼ぎなどカスだろ |
2355:
匿名さん
[2016-10-07 11:10:05]
老後資金が非常に不安だと答えた人は、50代で35%。30~40代で44%。20代をみても非常に不安が44%。逆に半数以上は然程不安じゃないと云うのが実態。
|
2356:
匿名さん
[2016-10-07 11:24:08]
老後資金は不安じゃないけど退屈なんだなー
|
2357:
匿名さん
[2016-10-07 11:30:23]
ここは老後/定年ビンボーまたはビンボー見込の人のスレ。
|
2358:
匿名さん
[2016-10-07 11:35:19]
|
2359:
匿名さん
[2016-10-07 11:41:21]
長年会社に尽くして趣味も作れず体も壊してとうとう定年。
金があってもこっちの方が惨めじゃないか。 |
2360:
匿名さん
[2016-10-07 12:03:38]
60歳以上の高齢者は8割以上が持ち家をしてるから、生保対象は残り2割弱のさらにその一部。
生保受給者は国民の1.7%しかいない。 いくら強弁しても下流超マイノリティ。 |
2361:
匿名さん
[2016-10-07 12:22:43]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報