![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/633/21970059184_0e3cf32a77_t.jpg)
『パークホームズ立川』のマンション見学に行って参りました~。といっても今回はレジデンシャルサロンの方から先に回り、その後、現地を見て来たといった感じです。パークホームズ立川のレジデンシャルサロンの最寄駅は、多摩都市モノレールの「立飛(たちひ)」という駅になります。
立飛駅を降りて、向かって左側には、今年の12月にオープンする予定の「ららぽーと立川」があります。そういえば、10月24日・25日は、パートやアルバイトの募集というか「合同面接」があったそうな。
![]() ![]() |
||
レジデンシャルサロンの手前ららぽーと立川には、いったいどんなお店が出来るのでしょうか?どこにでもありなお店ではありますが、GUやZARAなど、私のお気に入りのアパレル会社があると、オープンがとても楽しみです!
![]() ![]() |
||
立飛駅のホームを出て、向かって右側には、レジデンシャルサロンがあります。
![]() ![]() |
||
一通り、説明を終えた後は、実際の現地に行くことにしました。まず、JR立川駅の北口を降りて、立川通りを真っ直ぐ歩いて行きます。立川駅からですと、結構歩きます。また、立川通りは道がとても狭く、日中は人通りが多いので、便利な反面、自転車にしても、歩行者にしても、ゆっくりとのんびり生活出来るムードではありません。。。立川通りを歩いて「高松町2丁目」の交差点を駅から来られた場合は、向かって、左を曲がって下さい。
![]() ![]() |
||
すると、今度は「宮本整形外科」が見えて来ます。
![]() ![]() |
||
パークホームズ立川の現地は、このように「芋窪街道沿い」にあります。
![]() ![]() |
||
お待たせしました~。待ちに待った現地です!やっぱり、ホームページの物件概要の記載通り、JR立川駅からだと軽く18分はかかりそうですね~。駅まで行くのに、道は狭いけれども自転車を使った方が楽なのが、はっきりと分かります。道が狭いのが気になる方は、裏道とかを利用してもいいかも、と思います。
![]() ![]() |
||
総戸数352邸の12階が最上階という中層階なので、結構広そうな感じがします。
![]() ![]() |
||
近くには、徒歩2分のところにスーパー「いなげや立川栄町店」があります。ここは、いなげや専用のショッピングポイントカードなどがあり、食品等は高くも安くもなくといった感じですが、魚介類が他のスーパーに比べて豊富にあること、パンの種類が品数豊富なところが気に入っているポイントです。駐車場も広くて、朝9時~22時までの営業時間の長さが魅力ですね。
![]() ![]() |
||
こちらは、同じく立川駅北口にある話題になった「プラウドタワー立川」です。価格の面でいうと、やっぱりやっぱり、湾岸エリアの江東区のある物件とほぼ同額のこちらの物件には叶わないですね。(笑)でも、こんな風にマンションと多摩都市モノレールが目の前を横切るようなところに住むのも、どんな感じなんですかね~って気がします。
徒歩18分だとすれば、逆にバスを使うのが勿体ない感覚が勝ってしまい、主婦の感覚としては自転車を使って、駅まで行きます。後、伊勢丹立川の駐輪場は、確か3時間までが無料で、それから30分を過ぎると有料なんですね。だから、谷保駅北口前にある駐輪場は、一日100円ですから、それに比べると立川駅の方が駐輪代が多少高いのかな?って気がします。 ![]() ![]() |
||
|
||
でも、駅から少し歩く物件だとしても、この物件の近所の曙町には、八百屋さんやコンビニだけではなく、耳鼻科や眼科、小児科など、数多くの病院がありますので、住むには大変便利なところだと思います。
確かに現地までは、駅から少し遠いと感じますが、学童保育所がマンション内に誘致されるところやバス停までたったの1分という条件に対して、3LDKが4,000万円を切る形で購入出来るなら、ここのマンションは結構「お得」だと思います。気になる方は、正式な価格帯が分かる頃に、予約見学されることをおすすめします! それに、現地に行ってみないと分からないことが沢山ありますので、当然のことながら、検討するなら、やっぱりモデルルームの予約を見学してからでも遅くはないかと思います。こちらは、道が狭いけど色んなお店や病院が立ち並ぶ立川通りです。見ての通り、車の行き交いの多さが後を絶ちません・・・。まあ、それだけ都心寄りのマンションということになりますね!? ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報