サンメゾン次郎丸エルドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://s-jiro.jp/
所在地:福岡県福岡市早良区次郎丸六丁目99-1の一部、104-1の一部、104-3の一部[地番]
交通:福岡市営地下鉄七隈線「賀茂」駅徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK
面積:68.95m2~88.58m2
売主:サンヨーホームズ株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社九州支店
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-29 21:39:27
サンメゾン次郎丸エルドってどうですか?
1:
坪単価比較中さん
[2016-07-29 00:00:41]
ここ売れてますか?
|
2:
匿名さん
[2016-07-31 13:05:17]
本当に売れてますか?
|
3:
マンション検討中さん
[2016-07-31 18:05:42]
次郎丸だったら同じ価格で庭付き一戸建てが購入出来ますよ。
|
4:
匿名さん
[2016-08-01 03:55:23]
?何をどう考えたら売れてると思うのか??
|
5:
匿名さん
[2016-08-01 21:37:18]
駅からまあまあ近い以外、いいとこありそうですか?
説明聞きに行かれた方とかいませんか? |
6:
匿名さん
[2016-08-01 22:15:12]
校区が・・
|
7:
通りがかりさん
[2016-09-10 22:10:39]
校区はどうなんでしょうか?
|
8:
マンション比較中さん
[2016-09-11 13:09:03]
|
9:
匿名さん
[2016-09-12 22:51:26]
昔、このへんは、ヤンキーが多かったのと、爆音改造バイクを乗り回している連中が、
長年いるので、いわゆる暴走族がいまだにいる地域だと思います。 |
10:
通りがかりさん
[2016-09-21 04:08:48]
ここの通りはバイクの音がうるさい。
朝も夕方も道が混んでる。 雨の日は事故が多い。 一見中学校が綺麗だから校区が昔よりは良くなったと思われがちだが、昔から根付いている人が多いため変わらない。 |
|
11:
匿名さん
[2016-09-21 12:28:00]
誰か良いところを・・・
|
13:
マンション検討中さん
[2016-10-19 00:00:00]
場所の割に価格が高い。
|
14:
匿名さん
[2016-10-19 09:58:34]
じろちゅうから修猷館行けるの学年でよくて二桁、
悪いと一桁だから覚悟しといてくださいね。 このへんでまともな家庭は昔は西南が外部受験可能な男子校だった時代は中学校は西南行かせてたよ。 ただ、自分の知り合いで 次郎丸中の当時超名門部活動で三年の11月まで部活して修猷館行って 現役で九大医学部医学科なんてのもいるので、 家庭がしっかりしてたらギリギリ何とかなる校区。本当にギリギリだけど。 田隈中や早良中よりはマシ、レベル。 梅林みたいに荒れてないけど学力さらに低いのとどっちがいいかだね。 |
15:
匿名さん
[2016-10-19 21:25:04]
昔、じろちゅうって言い方してた(笑)
|
16:
マンション比較中さん
[2016-10-19 21:46:40]
田隈、次郎丸、梅林ってそんな荒れてるんだ・・・
|
17:
マンション検討中
[2016-10-21 23:01:24]
>>3
田隈中校区の野芥(地下鉄七隈線「野芥」歩10分)で新築1戸建てが 2800万円台で出てますね。 https://suumo.jp/ikkodate/fukuoka/sc_fukuokashisawara/nc_87066184/ >>14 本当に勉強させたい家庭は、福岡教育大付属中(西公園)や西南中(百道浜) に行かせるでしょう。何が何でも市立の進学校が良いというなら、百道・高取 ・姪浜あたりに行かせるのが無難だけど、マンションでも5千万以上します。 |
18:
ご近所さん
[2016-12-16 23:14:02]
配管に問題があるのか、駐車場などを埋めては掘りを繰り返しています。
そのため、駐車場のアスファルトはつぎはぎが見えます。 現在、夜11時ですが今も穴掘り中で騒音を立てています。 もう少し続くと苦情を入れようかと思います。 |
19:
マンション検討中さん
[2017-01-04 23:23:29]
売れてるの?
|
20:
マンション検討中さん
[2017-01-06 23:10:23]
|
21:
マンション検討中さん
[2017-01-18 14:06:21]
高い
|