三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークリュクス白金高輪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. 5丁目
  7. パークリュクス白金高輪
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2021-08-13 17:52:43
 削除依頼 投稿する

パークリュクス白金高輪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都港区三田5丁目53番他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩5分
   都営大江戸線「麻布十番」駅 徒歩14分
   都営三田線・都営浅草線「三田」駅 徒歩12分
   JR山手線JR京浜東北線「田町」駅 徒歩14分
   京浜急行本線「泉岳寺」駅 徒歩13分
間取:1K~2LDK
面積:23.56平米~56.53平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-29 20:53:09

現在の物件
パークリュクス白金高輪
パークリュクス白金高輪
 
所在地:東京都港区三田5丁目49番2(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金高輪駅 徒歩5分
総戸数: 160戸

パークリュクス白金高輪

1: 匿名さん 
[2015-11-05 15:20:37]
駅から近くてオシャレ感がある立地なので単身者向けでしょうか。
間取りがかなりコンパクトなので。
駅直結の複合施設などがあるのは便利でいいですね。
仕事帰りに利用できる店舗が多いのも助かります。
2: 匿名さん 
[2015-11-23 17:53:06]
まあ投資用だね
3: 匿名さん 
[2015-11-23 18:47:27]
環境性能表示の数値、低過ぎ・・・
4: 匿名さん 
[2015-12-08 13:49:17]
環境性能表示はどちらで見られましたか?
HPで見つけられなくて。
断熱性とか省エネ性はどうなのでしょうか?

さすがに、トイレと洗面が一緒というのはきついかな?
5: 匿名さん 
[2015-12-23 15:50:20]
それって1Kの部屋ですよね??
投資用っていうことになりそうだからかなと思いました。
少しでも分譲で自分で住む可能性のある物件だと、きちんと分かれているのですが。
ビジネスホテルみたいですよね、トイレと洗面が一緒って。
6: 匿名さん 
[2016-01-20 21:27:14]
投資用というか今こんな感じのところに新築でも住む方いらっしゃるのかしら。トイレで着替えてお風呂に入るというのはちょっと抵抗ありそう、トイレに洗面室もあるわけで。男性はいいのかしら、女性としては絶対別がいいです。2LDKは普通の間取りで安心しました。
7: 匿名さん 
[2016-02-01 09:44:47]
環境性能表示はスーモだと公開されてました。
耐熱性2、省エネ性2、長寿命化2といった感じです。
自分で住むとなるとちょっと気になるところですが、
投資用(賃貸)物件とすると今時でもこんなものなんでしょうか。
小さい部屋の間取り、トイレを経由して浴室なんですね…。
扉があるだけマシといったところでしょうか。
8: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2016-02-01 16:36:14]
大きめのお部屋はいくらぐらいでしょうか。
階数にも依るのでしょうが、@500くらいかな。シティハウス南麻布一丁目はめちゃ高いですからね、、、
9: 匿名さん 
[2016-02-04 15:59:13]
狭すぎ。
10: 匿名さん 
[2016-02-05 20:41:07]
間取りで考えたら、みなさんも書かれていますが、やっぱり投資用って感じです。
でも、駅にも近いわけではないのに売れるのかな~と思いました。
11: 匿名さん 
[2016-02-10 16:38:02]
価格がホームページに出ましたね。想像よりも意外と安くてほっとしました。
12: 匿名さん 
[2016-02-10 19:01:03]
>>11
別に安くないけど。妥当では?
13: 匿名さん 
[2016-02-11 13:06:24]
うーん、妥当というよりも高すぎる気が、、とくに56平米の部屋は9000万円台ってのがすごいな。単身者向けみたいなマンションなのにね。
14: 匿名さん 
[2016-02-12 17:46:26]
そうなんですよねぇ。
立地が立地だからそういう値段でも売れるのだろ言うということになるのだと思います。
他の方も書かれておられますが投資用として考える方の割合は
高くなってくるのかもしれませんね。
セカンドハウス的に資産として持たれる方というか。
15: 匿名さん 
[2016-02-13 18:30:58]
少し遠めではあるけれど、複線利用できるのは良いと思います。
でも、この価格は間取りからすると高すぎるかなと感じました。
それでも買う人はいるのでしょうけど。
16: 働く女子さん [女性] 
[2016-02-26 17:09:19]
事前説明会の予約が始まりましたね。気になっているので行ってくる予定です。
17: 匿名さん 
[2016-02-26 20:42:15]
56平米は6800万円台から。つまり坪400万~。
まあ妥当なところでしょ。
18: 匿名さん 
[2016-02-27 07:49:25]
安い坪単価の部屋は、道路から室内が見えるような低層階なんでしょう。割高に思えますが。
19: 匿名さん 
[2016-02-27 08:37:54]
坪単価は360万〜530万程度。
白金高輪5分、港区三田アドレスとしては妥当だろう。
今の相場感的には違和感はない。数年前ならもっと安かったけどね。
まあ自分はすぐ買わなくていいので、じっくり待って相場が下がってから買うけど。
20: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2016-02-29 01:55:31]
>>19
今、購入を検討してないなら、こんな掲示板見にくんなよ。
21: 匿名さん 
[2016-02-29 08:13:02]
>>20
君の指摘には何の意味もない。
もちろん買う気がないわけではない。納得のいく価格の物件が出てくればいつでも買うだろう。
それはいつ出るかわからないので適宜チェックしている。
ここも一番安い部屋なら投資用としてなくもない。
22: 匿名さん 
[2016-03-01 00:01:27]
>>21
一番安い部屋で利回り何パーセント?
23: 匿名さん 
[2016-03-12 23:47:44]
白金高輪駅前の高輪区民センターで1月に、都心飛行機通過の地元説明会をしたんですね。ってことは近くの上空を、、、
24: 匿名さん 
[2016-03-15 11:23:10]
立地から見ても単身者向きでしょうから、投資用として賃貸に回す方もいらっしゃるのかな。
セキュリティ面もしっかりしているといいですね。
価格の差が結構ありますが、階数と広さで大分違いがありそうです
25: 匿名 
[2016-03-26 22:43:19]
このマンションは内廊下ですよね?
26: 匿名さん 
[2016-03-26 22:56:30]
内廊下ですね、その為なのか管理費がお高め。
27: [男性 30代] 
[2016-03-27 11:26:45]
投資目的で購入検討される方は、キャッシュで一括購入されるんでしょうね
28: 匿名さん 
[2016-03-27 11:33:41]
その予定。利回り的にはあまりよくなさそうだけど、まあ借り手には困らないかな。
29: 匿名さん 
[2016-03-27 11:36:38]
あ、でも所得税かなり取られるな。。。悩ましいところだね。ローンにしといたほうがいいかな。
30: 匿名さん 
[2016-03-27 11:56:29]
基本インカムで回しても利回り低いね。キャピタルゲインも所詮は三田アドレスだから微妙そう。
31: 購入検討中さん 
[2016-03-27 16:59:09]
昨日アンケート出しに行きました。
女性多かった。女性には人気高いんですかね。
32: 匿名さん 
[2016-03-27 20:45:03]
>>29
住宅ローン控除の事かな。適用されるのは50平米以上のはずだから、ここには1タイプしかない。従ってキャッシュ買い。
33: 匿名さん 
[2016-03-27 21:53:17]
>>32
全然違う。そもそも投資用にはローン控除は適用されない。
29で言ったのは、ローンを使えば金利分は必要経費として控除できるという意味。
40%超の所得税を払ってる身としては考えるところ。
34: 匿名さん 
[2016-03-28 22:40:28]
住宅ローン控除って自己の居住用じゃないとならないので適用できないんですよね。ですので33さんがおっしゃるような場合にできる必要経費としての控除があると。お金の話はややこしくて難しいですが、持っている資産が大きいとうまく考えていかないとならないなとは思います。最近は不動産取得での節税についてのチェックは随分と厳しくなってきているようではあります。
35: 匿名さん 
[2016-03-29 17:03:32]
予定価格が 2,800万円台~8,500万円台 になってるな。
上を少し下げたようだ。
36: 匿名さん 
[2016-03-29 18:36:42]
>>35
1LDKだと、いくらくらいからになるのでしょうか?気になります。
37: 匿名さん 
[2016-03-29 19:26:15]
下げたのではなくて、以前予定価格にあった高い部屋を地権者が押さえた為みたいです。
38: 匿名 
[2016-03-30 12:02:54]
>>33
ローンの金利のみ経費?
それ以外は経費に出来ない?
39: 匿名さん 
[2016-03-30 12:17:06]
>>38
まず減価償却分は控除できる。管理費等、固定資産税 も経費となるよ、もちろん(実際払うんだから当たり前)。
ただ、それだけではかなりの「不動産所得」になってしまう、ということ。半分近く取られるのはもったいないなあ、と。
だから戦略としては、不動産以外の収入がかなりある今はローンを使って「賃借人に払ってもらって」資産形成をする。それはリタイア後の収入源となる。という感じかな。
40: 購入検討中さん 
[2016-03-30 19:23:52]
>>39
何を言いたいのか、さっぱりわからない
41: 匿名さん 
[2016-03-30 19:34:39]
先日の確定申告で、税金のサイトを色々見たからある程度は分かる。税金は複雑だよね。
45: 購入検討中さん 
[2016-03-30 20:16:22]
>>44
まあね、金持ちではありません。数千万収入ある方がローンやら、資産形成やら、わけわからないこと言ってるので、それを指摘しただけ。40%所得税払ってるなら、資産管理会社設立しな!知らないなら、今からググっても遅くないさ。
というか、数千万稼いでるなら、こっちとケンカする時間ないはずだけどな。。。
46: 購入検討中さん 
[2016-04-01 08:09:23]
完売になりましかね?
あまり質は良くないけど。部屋のつくりはいいんだけど、立地は微妙と言えば微妙。浸水ありそうだし。飛行機問題とか。投資とは言え、当方そんなに資産ないもので悩み中。
47: 匿名さん 
[2016-04-01 15:43:49]
>>46
飛行機は白金高輪駅と白金台駅との間の上空を通るみたいだからこちら側にはあまり関係無いかも。だけどツッコミしたいネタはあるなあ。
48: 購入検討中さん 
[2016-04-02 14:18:56]
そうなのですか、飛行機。
しかし、騒音はあるということですよね…。
五年後はオリンピック終わってるタイミング…様子見かな。こうやって買い時を逃すのでしょうねw
49: 匿名 
[2016-04-02 20:26:21]
飛行機はレールの上を走る鉄道とは異なり、多少コースがずれたり、
高度を低く飛ぶケースもあると思いますよ。 1キロ程度は誤差の
範囲かも。
50: 匿名さん 
[2016-04-02 20:42:36]
飛行機の騒音と言っても、そんなに音が大きく聞こえるのですか?
空港が近ければそうなんでしょうけどね。
ここら辺だとどんなもんなんでしょうね。

空軍基地が近くにあると、まるで雷かと思うくらいの凄い爆音がします。
あれ程だと困ったものですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる