パークリュクス白金高輪についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区三田5丁目53番他(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩5分
都営大江戸線「麻布十番」駅 徒歩14分
都営三田線・都営浅草線「三田」駅 徒歩12分
JR山手線・JR京浜東北線「田町」駅 徒歩14分
京浜急行本線「泉岳寺」駅 徒歩13分
間取:1K~2LDK
面積:23.56平米~56.53平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:五洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-29 20:53:09
パークリュクス白金高輪
227:
匿名さん
[2016-05-23 11:34:14]
自己居住と投資とは、半々くらいらしいです。
|
228:
匿名さん
[2016-05-23 12:22:27]
人気物件ですね!
まず、自分住んでみます。 何年後、賃貸に出したいと考えています。 |
229:
匿名さん
[2016-05-23 12:24:31]
3~4年後、売れば儲かるんじゃない?
|
230:
マンション投資家さん
[2016-05-23 13:38:21]
今は価格がだいぶ上がったので、決断が難しいですね。ただ、これから3年ほどは都心マンション価格はまだ上がる可能性が高いので、今世に出ているマンションの中では立地と価格のバランスで買いと思う人が多いんでしょう。本件近くの某銀行関連施設跡はファミリーメインで1年後@600ですし。ただし、キャピタルはあまり期待しない方がいいですね。
|
231:
匿名さん
[2016-05-23 20:31:16]
三井からもらえる想定賃料で表面利回り2%程度。
中古でワンルームを売るろうとしても2%で買うバカはいない。 |
232:
匿名さん
[2016-05-23 20:55:11]
そんなに低い?
自分住居と投資、半々ぐらい。 投資している方はどう思う? |
233:
匿名さん
[2016-05-23 21:20:12]
表面利回りで2%てホントに?
それだと家賃6万で低すぎるでしよ いずれにしても売るときは5%以上でないと買う人いないから投資としては微妙かな |
234:
匿名さん
[2016-05-23 21:29:32]
約一年後の旭化成白金高輪の物件、単価が今より上がるかな。
|
235:
匿名さん
[2016-05-23 21:34:18]
3年とか4年後は既に、白金高輪駅付近上空を都心通過飛行機が低空で飛んでいる可能性が高い。それでも今より高い価格で買ってくれる人がいるかどうか。
|
236:
匿名さん
[2016-05-23 21:48:21]
うそでしょう!飛行機通過!
|
|
237:
マンション投資家さん
[2016-05-23 22:12:49]
都心に限った上でナショナルブランドのコンパクトは比較的手堅いと思います。ワンルームでも現状では4%中盤の成約があるようです。ただし、ワンルームは実需はあまり期待できないので、時期が悪くなると買い叩かれるリスクはあります。投資的な観点から見て、私は本マンションの中ではある列の下層階のみ魅力的に思えました。
|
238:
匿名さん
[2016-05-23 22:21:28]
下層階の1LDKと2LDk、魅力があるということ?
|
239:
匿名さん
[2016-05-23 23:09:05]
階数上がってその価格分だけ賃料上げると空室リスクが上がる
|
240:
匿名さん
[2016-05-23 23:24:11]
なるほど!
|
241:
匿名さん
[2016-05-24 18:29:07]
表面利回り2%というのは正しく無い。 4%位は有りますよ。
|
242:
匿名さん
[2016-05-24 19:26:17]
高すぎ、マンションバブルだよ。
|
243:
匿名さん
[2016-05-24 21:31:30]
先着順の2戸、まだ残ってるかな。
第ニ期、いつ販売? |
244:
匿名さん
[2016-05-25 03:40:52]
投資してる方が半分くらいいるならどう転んでも大損するようなマンションではないのでは?
|
245:
匿名さん
[2016-05-25 11:14:33]
>>244
投資は、転び方次第です。テレビ新聞雑誌などマスコミによる飛行機通過ルート叩きが、政府発表の夏頃に起ると予想します。 |
246:
匿名さん
[2016-05-26 12:18:56]
申込み受付は終了しましたよ!
結局、人気物件ですね! |