1000件になっていたので、彩都みのお 一戸建てのパート6をつくりました。
引き続き、有意義な情報交換をしていきましょう。
前スレ
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/145329/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/284701/
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/326087/
パート4:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/432367/
パート5:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/447279/
[スレ作成日時]2015-10-29 19:24:05
彩都みのお 一戸建て パート6
62:
匿名さん
[2017-07-21 09:26:45]
|
63:
匿名さん
[2017-07-21 10:37:24]
|
64:
匿名さん
[2017-07-21 10:42:26]
1991年、日本人はバカだったのですよw
|
65:
匿名さん
[2017-07-21 10:48:40]
1980年代末の日本での不動産バブルは、価格上昇の原資は主に国内のマネーだけであった[16]。大蔵省が行った総量規制で銀行の不動産向け融資が沈静化し、地価が大幅に下がり始めバブルが崩壊した[17]。それまで土地神話のもと、決して下落することがない、と言われた地価が下落に転じ、以後、2005年に至るまで、公示価格は下がり続けた。2005年以降は、一部の優良な場所の公示価格が上昇に転じている。
1998年末時点で日本の不動産の価値は2797兆円に及び、住宅・宅地の価値は1714兆円と不動産全体の約6割を占めていた[18]。1998年末の土地資産総額はピーク比で794兆円、株式資産総額は同じくピーク比で574兆円減少している[19]。1980年末のバブル崩壊以降、日本の不動産の時価は600兆円以上暴落した[20]。日本全体の土地資産額は、1990-2002年で1000兆円減少した[21]。バブル崩壊で日本の失われた資産は、土地・株だけで約1400兆円とされている[22]。内閣府の国民経済計算によると日本の土地資産は、バブル末期の1990年末の約2456兆円をピークに、2006年末には約1228兆円となりおよそ16年間で約1228兆円の資産価値が失われたと推定されている[23]。 また、バブル崩壊直前に高値で住宅を購入し、以後の価格下落で憂き目を見る例も少なくない。資産価格が下落したにもかかわらず固定資産税が高止まりしたままだったり、バブル崩壊後の低金利へローンを借り替えようとしても担保割れで果たせないなどである。高値で買った同じマンションの別室がバブル崩壊後に破格値で売り出され、資産価値下落の補償を求める訴訟も起こされたが、大半は自己責任として補償を得られずに終わっている。 |
66:
匿名さん
[2017-07-23 14:06:20]
長い
|
67:
匿名さん
[2017-07-29 00:49:26]
あのー。最近価格が上がってるのはマンションのみなんですけどね。戸建てはバブル崩壊以降ほぼ平行線ですよ。
|
68:
匿名さん
[2017-08-01 11:27:20]
彩都はモノレールバブルで一時期坪単価70万で売ってたね
買った人かわいそうだね |
69:
匿名さん
[2017-08-18 11:48:44]
目障りなんだよね
|
70:
匿名さん
[2017-10-14 00:44:44]
箕面側の彩都ですが、保育園は入りやすいですか?
|
71:
匿名さん
[2017-10-18 15:38:54]
|
|
73:
匿名さん
[2017-12-31 20:39:48]
初めて茨木千提寺インターチェンジを使ってみました。
年末なのにガラガラ。。。大丈夫かな? あとはアクセスの道、もっと太くならんかな? |
74:
匿名さん
[2018-01-04 09:32:01]
|
75:
物販店舗
[2018-06-14 08:03:19]
コスモスの南側、一階建ての物販店舗が建つようだけれど、なんだろうか。
|
77:
匿名さん‐評判気になる
[2018-07-14 06:03:38]
|
78:
匿名さん‐評判気になる
[2018-07-31 00:18:46]
|
79:
匿名さん
[2018-11-22 05:24:32]
|
80:
通りがかりさん
[2019-06-01 20:10:10]
|
81:
通りがかりさん
[2020-09-18 01:58:36]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
82:
匿名さん
[2022-08-26 18:52:52]
いよいよ北急延伸ですが、彩都に何かメリットありますか?
千中が始発でなくなるので座れなくなるとかデメリットしか思い浮かばない。 |
83:
e戸建てファンさん
[2022-08-27 20:54:16]
|
今後は夫婦で両方の親や親族から合計2軒、3軒相続する人間が山のようにいるから。
死ぬ人間が増えるってのはそういう事。