一戸建て何でも質問掲示板「日当たりの悪い家に工夫したこと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日当たりの悪い家に工夫したこと
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-03-22 12:05:49
 削除依頼 投稿する

タイトル通り、日当たりがあまり望めないであろうと思われるところに家をたてられた方、お話伺わせてください。

我が家は表が北道路。
東に境界から1メートルに隣家
南に境界ギリギリに隣家のカーポート
西は3メートル幅の用水路をはさみ、道路

日中、家にいることが多いので、リビングだけでもすこしでも明るく見せたいと思い
窓や建具の色、床のいろで工夫しようと思っています。

おなじ境遇の方がいらっしゃいましたら、お話伺わせてください。

[スレ作成日時]2009-12-02 13:39:31

 
注文住宅のオンライン相談

日当たりの悪い家に工夫したこと

1: 匿名さん 
[2009-12-02 13:42:24]
トピ主です。
リビングは南にもってきます。

床は一般的な中間色のもの(建具も)にしようと思っています。
壁は白。

他、みなさんは窓の大きさなどにこだわっていらっしゃいますか?

明るく見せるために工夫したお話伺わせてください。

よろしくおねがいします。
2: 匿名さん 
[2009-12-02 14:10:00]
うちは床はシカモアで壁、ドア、建具 総て白色にしました すごく明るい
そのうえでテレビ裏やキッチンドアを統一のアクセントカラーで変化をつけて、家具やカーテンの色で工夫してます(夏は寒色、冬は暖色など)
3: 匿名 
[2009-12-02 14:32:31]
2Fリビングにしたらどうです?
4: 田 
[2009-12-02 14:33:47]
法的な許容範囲内でできる限り高さを求めて建てる。その上で、採光が欲しい部屋(リビング・キッチンなど?)は上階へ。
天窓もつける。
採光をあきらめられる部屋(風呂・寝室・収納スペース)は下階へ配置する。

それより気になるのは西面。
西面からの採光は期待できるし、特に冬場は貴重であるが、すぐに用水路があるのは心配ですね。
地盤の問題、地下水の問題、増水の問題。
そちらにも気をつかわれたほうがいいですよ。
5: 匿名さん 
[2009-12-02 15:02:44]
吹き抜けは如何ですか?
同じような条件ですが、夕方でも結構明るいですよ。
6: 匿名 
[2009-12-02 15:33:23]
リビングの上に居室はありますか?我が家はリビングが南側の真ん中で、リビングの上には居室はありません。ですから勾配天井にトップライトをつけました。
7: 匿名さん 
[2009-12-02 16:51:01]
ウチはLDKを2階にしてリビング部分を勾配天井にし、天井の高い方の壁面2ヶ所(南と西)に明かり取りの窓を付けました。

他の窓が遮光カーテンで閉められてても、明かり取りの窓からの採光だけで結構明るいですよ。

8: 匿名さん 
[2009-12-02 17:03:00]
隣家との距離が取れそうに思いますのでスレ主さんが思うより明るく出来そうに思います

直射日光が入る位置がどこかで、窓の大きさや配し方・日差しカット対策を工夫してください
今は冬なので想像しにくいと思いますが夏の日差し、南~西は暑いです















9: 土地勘無しさん 
[2009-12-09 16:38:31]
一部、坪庭や中庭を作って採光を取る方法等、
あと皆様が書いている通り 吹抜けや、勾配天井等も良いプランです。
建ぺい率等の問題も有るでしょうから、設計士さんと、十分に打合せした方が良いかと思いますよ。
10: 匿名 
[2009-12-26 13:57:23]
日当たり悪い場合、例えばカーポートの屋根材に反射する物を付けて自分の家に日光を反射させる方法などありますかね? 季節、向きとかいろいろ考えなければいけない問題点もありますが、あくまでも反射材として採用できるものとかありますか?
11: 匿名さん 
[2009-12-26 14:12:13]
雨漏りリスクが増大すると言われていますが、天窓は非常に明るいです。
12: 匿名さん 
[2009-12-28 14:57:13]
>>08
自分の書き込みの最後に改行たくさん入れるのって気分悪い。
自己中な人なんだろうなあ。
13: 匿名 
[2009-12-28 15:12:33]
>>12
私は気になりません。器が大きいからでしょうか?
14: 匿名さん 
[2009-12-31 17:51:58]
ですね。失礼しました。
15: 匿名さん 
[2009-12-31 18:40:30]
わざと改行たっぷりじゃなくて、うっかり文章推敲して消したりコピペする時、つい改行多く残して投稿ってこともあるんでない?
それでも、投稿前によく確認しろよってことにはなるが。
16: 匿名さん 
[2010-01-04 01:51:06]
将来的には透明な屋根とか出来ないかなぁ?
17: 匿名さん 
[2010-04-10 16:28:42]
うちも同じです。
新婚2年間は賃貸マンション日当たりバッチリ(東西南に窓ありで最高でした)に住んでいたのですが、
夫の両親が家が老朽化した為、二世帯住宅を結婚前に建て頂いたのです。
そして3年目に建てて頂いた二世帯住宅1階(2DK)に私達夫婦が住むことになりましたが、
周りの家が近く、また窓が小さく、どの部屋も日光が入りません。
…観葉植物も枯れてしまいました。
猫を家飼いしているのですが可哀想で仕方ありません。

何か日光を取れる方法などあったら教えていただきたいです。
日光浴を部屋で出来るような事を猫にさせてあげたいです。
18: 匿名 
[2010-04-10 18:28:08]
>>10
仮にあったとしても近隣に迷惑かけるんじゃないかな?太陽の位置は常にかわるんだからさ。

>>17
切実なんだろうけど冷静に考えてみた?今更吹き抜け作ったり隣家潰したりは出来ないでしょ?構造によっては窓を大きく出来るかもしれないけど実効性があるかどうかは疑問。
19: 匿名 
[2010-04-10 19:43:55]
うちは住宅密集地なんですが小さな窓を多数設置し(多少冬に寒くても)採光を望めるようにしました。
隣家は南や東が接道に面し、明るくて羨まし気ですが・いつ見てもシャッターが閉まっています。
土地さえ広ければ色んなアイデアもあるのでしょうが、街中狭小ではなかなか難しいですね。。
田舎に住んで、人目も防犯も気にせず、ただただ通勤に耐えるのもアリだったかな・・
な〜んてついつい感じてしまいます。
20: 匿名さん 
[2010-04-10 22:30:24]
こんなのはどうでしょう?
太陽光をお部屋に取り込める「ひまわり」

http://www.himawari-net.co.jp/
21: 匿名 
[2010-04-11 00:19:48]
>>20
なにこれ珍百景でやってたやつだ。スゴイね。
22: 匿名 
[2010-05-02 02:45:45]
北側斜線
23: 匿名 
[2010-11-07 01:09:31]
南も西も隣家があり日当たり最悪です。
24: 匿名 
[2010-11-16 00:11:30]
実際吹き抜けで日当たりよくなった方います?
昼間に電気つけなくてよくなりますか?
25: 匿名 
[2010-11-21 07:30:14]
うちは 南東向きリビングですが 隣家と南側が約1、5mしか離れてなく東側に吐き出し窓 南側に大型な高窓 夏意外は ちょっと失敗だったかな(^_^;)って感じです。リビング上を勾配天井に約7畳程したので天窓つければ良かった。シェードで遮光も出来るようにして。
北東の和室は 朝からどちらも隣家から3~5mくらい離れており明るいです。
26: しっぱいかな 
[2010-11-21 07:31:00]
うちは 南東向きリビングですが 隣家と南側が約1、5mしか離れてなく東側に吐き出し窓 南側に大型な高窓 夏意外は ちょっと失敗だったかな(^_^;)って感じです。リビング上を勾配天井に約7畳程したので天窓つければ良かった。シェードで遮光も出来るようにして。
北東の和室は 朝からどちらも隣家から3~5mくらい離れており明るいです。
27: 匿名 
[2011-01-24 00:47:37]
トップライトおすすめです。
28: 親と同居中さん 
[2011-11-11 12:53:45]
うちは東西側に細長い土地なのですが、10年ほど前に南側の隣家が3階建てとなり、北側の境界から60cm程の位置に建ててしまいました。
その為、我が家の外壁からの距離は2m程となってしまい、1階への真南の日照は殆ど無い状態です。

この度うちも建替えを検討しているのですが、足の悪い母がいるので台所・トイレ・風呂といった設備を1階に設ける必要があり、更に母の寝室も1階となります。
寝室は少しでも日当たりがあるように、南西の位置で考えているのですが、台所や居間は真南向きにしか窓が付けられない状態です。

居間は南面に4550mm接しており、そこへ1690mmの窓が付く予定なのですが、少しでも明るくなるように天井までの高さで窓を考えています。しかし、実際に窓を高くする事がどれくらい有効なのか実感がもてません。
一応設計の方に2600mmの窓の事も聞いたのですが、耐力壁が減るのであまり勧めない、との事でした。
また対策として、1690mmの窓を1箇所にするのでは無く、細長い窓を何箇所かに分散して付けてはどうか?
といった話も出ているのですが、やはりこうした案が良策なのか自分には実感が得られません。

直接の日照は得られなくても、1箇所に広い窓を設けるより、細長い窓をいくつも付ける方が室内が明るいものでしょうか?
何かアドバイスをして頂ければ幸いです。
29: 周辺住民さん 
[2011-11-11 16:14:38]
我が家は最初からあまり期待しないことが唯一の工夫かな。

期待してなかったから思ったより明るいと感じて満足してます。
31: 匿名さん 
[2012-02-28 09:45:02]
>30

ん!?他のスレでも同じ写真をみたような・・・
まぁいいかw
その他のスレで見かけたんで一応調べて、現在採用するか設計さんに検討してもらってますが、いくつか問題が出てきました。

うちは南面隣家との距離が近く(約1mほど)、建替え後も1階の2部屋がどうしても暗くなるんですが、このスカイライトは1つの集光器で1箇所しか明るく出来ないんですよね。
2部屋だと、2つの集光器を付けて2本の太いダクトを通すスペースが必要になります。
1本のタクトから分岐出来ると、ダクトを通す場所も狭くなり、その分収納場所が広くできるんですけどねぇ。。。

ちなみに、>20のひまわりも検討してもらいましたが、スカイライトよりも高額で載せる機器も重く、電源が必要なのでこちらは不採用となりました。。。
32: 匿名 
[2012-02-28 12:32:33]
二階にリビング

一階は寝室…

などは考えてなかったのですか?
33: 入居済み住民さん 
[2012-02-28 13:03:09]
我が家はスカイライトチューブを付けました。
3か所設置して、80万円でした。

今更ですが、リビングの高い位置に窓を付ければ良かったと思います。
34: 匿名さん 
[2012-02-28 13:17:53]
我が家は5連の天窓&吹抜け&中庭テラスを設けました。
北側キッチンスペースの上屋根は全部ガラスにもしました。
白い壁を敷地内に施工し、建物内に反射して明るくする工夫も
しました。
36: 籔下 敏夫 [男性 50代] 
[2015-04-15 23:22:49]
ひまわりシステムを購入するれば解決します。

太陽光を光ファイバーで運ぶシステムです。太陽を追尾して日当たりの悪い部屋を照らします。
北向きの部屋が、一気に明るくなります。

http://himawari-ky.jp/
37: 匿名さん 
[2015-04-16 00:30:20]
うちは都内なのですが、ご他聞に漏れず敷地35坪程度と狭く、おまけに南北に細長く、南・西・北と3方隣家に囲まれてます。
南側は、隣の家との間に1坪の庭(というより花壇)を確保するのがやっとでした。

リビングを1階か2階が迷ったのですが、子供達に明るい部屋をと思い、1階リビングにしました。
東側が空いてるので、朝陽が全居室入るのは良いのですが、午後2~3時ぐらいをすぎると、
やはりキッチン・リビングは物足りない感じになります

うちで日当りが一番いいのが、南西角の玄関(午前~西日、日没まで明るい)
ついで、太陽光パネルを1枚あきらめてトップライトをつけた、2階真ん中の部屋

あとは、2階南側の部屋が同じぐらいな感じです。
西側の階段や2階トイレは、明り取りの窓があるので、思ってたより明るいです。

3方向囲まれてても東側さえあいてれば、毎朝気持ちよくすごせて、夏の西日が入らないので
思っていたよりは満足な結果となっています。方角は重要と思いました
38: 匿名さん 
[2015-04-16 06:26:36]
クロスと天井の色は、室内の明るさにあまり影響ないと思っていたが大間違いだった。
見本では良いと思ったのだが・・

ハァ やり直したい。

日当たりの悪い白系統で統一した部屋より、日当たりの良いシックな色調の部屋の方がドンヨリと暗い・・しかも、木目模様の偽物感がハンパない。
特に天井は・・大失敗 何でクロスと同じ素材で白にしなかったのか・・悔やまれる
あの日の自分にドロップキック!

あとバスルームも天井をやってしまった・・陰気で暗い・・ショールームでは壁なかったから分からなかった・・あの日の自分にバックドロップ!

あと、子供部屋のクロスとカーテンを遊んでしまった・・何で白で統一しなかったんだろ?
あの日の自分にエンズイギリ!


どうして気の強いこんな嫁をえらんでしまったんだろ?
あの日の自分を銃殺刑に・ ・・ ハァ(´Д`)
39: 匿名さん 
[2015-04-16 14:02:57]
夏と冬で太陽の入射角が違うので365日全て上手く行くはずもない。
また西日を上手く利用すること。
吹き抜けを利用するなら、強度から鉄骨造か鉄筋が無難。
天窓を幾つか付けるとか。
各部屋の窓も大き目にするか長方形の窓を多用するか。また防音、防犯を考えてサッシや硝子も選びましょう。
壁紙等明るめの色に。照明はLEDに。

40: 匿名さん 
[2015-04-16 15:04:29]
>16

透明な屋根は、ガラス瓦採光システムがありますよ。

瓦と同形のガラス製の瓦で屋根開口部を葺く、トップライトシステムで、従来の規格型トップライトとは異なり、ガラス瓦と下地ユニットとの組合せで大面積・L字型など、目的に応じたトップライトデザインが可能らしいです。
41: 匿名さん 
[2015-04-16 16:20:49]
屋根から光を採る方法も幾つか有るようですが、雨漏りには要注意です。
42: 匿名さん 
[2015-04-16 19:04:06]
>41

雨漏りの原因で劣化以外は殆どが施工不良です。

無知な施工業者も居ますので、施工主が知識を付けて指摘しないと後で大変です。

43: 匿名さん 
[2015-04-17 12:25:35]
2Fの窓は、今の家はほとんんどそうですが、天井付けにしました。
240cmの天井高の部屋だと、窓の下端が高くなりすぎるので、230cmの天井高にしました。
非常に明るくて気に入っています。
44: 匿名 
[2015-04-21 08:51:15]
天窓はどうしても明かりが採れない時の苦肉の策。
板金やシール材が屋根の上という過酷な環境でずっと保つとは限らないことを解ったうえで採用するべき。
45: 匿名さん 
[2015-04-21 09:13:34]
新築時ならデッドスペースになるが間取をコの字型にし射光の工夫とかにし中庭風とかできるが、リフォームだと強度考えると限度あるよね。
46: 匿名さん 
[2016-03-22 12:05:49]
ほかにも対策ありますかね。うちの田舎は南の土手の上に木がたくさんあったので日当たり対策は苦労しました。結局、そこの持ち主さんに頼んで木を少しどけてもらったんですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる