前スレが1000レス超えたのでpart3作りました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557071/
part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405555/
名称:ザパークハウス横浜新子安ガーデン
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
京浜急行本線「京急新子安」駅(駅舎)より徒歩4分 、JR横浜線 「大口」駅(西口)より徒歩14分
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-10-28 13:48:23
- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
- 交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩4分
- 総戸数: 497戸
〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン part3
381:
住民
[2016-04-09 16:23:38]
|
382:
住民A
[2016-04-09 18:47:44]
>>381
走るなどの行為をするお宅がいけないのだと思います。それさえなければ静かですし快適です。 |
383:
マンション住民さん
[2016-04-09 20:51:05]
騒がしいと思われる部屋番号ですが、ここに晒してもいいですか?
|
384:
住民男性
[2016-04-09 21:33:46]
|
385:
住民さん
[2016-04-09 21:44:35]
|
386:
住民A
[2016-04-09 22:58:55]
>>385
アベニューですか? |
387:
住民さん
[2016-04-10 00:12:53]
>>386
あなたに言えば解決してくれるのでしょうか? 熊谷組からは、音については個人差があると、まるでこちらが神経質だという口ぶりで話になりませんでした。 管理組合はおろか裁判でも難しいとなれば、個人間のトラブル覚悟で解決するまでやり続けるしかないと考えています。1年以上我慢してきて、あと1年耐えられそうにありません。 |
388:
マンション住民
[2016-04-10 00:23:50]
>>387
直接疑わしいお宅へご自身で言えばよいのでは?騒音があるかないかにあたるかは本当に運ですよね |
389:
匿名
[2016-04-10 15:48:57]
思い当たる家を訪問するしかない気がします。
仮にそのお宅じゃなかったとしても、そのお宅じゃないことは一つクリアになるわけだし、もしかしたらそのお宅も騒音に悩まされているかもしれません。 何かしらの収穫はあるはずです。 |
390:
マンション住民さん
[2016-04-10 15:55:26]
アベニューの中層、ベランダから外に干し物したり鯉のぼりをベランダ外に出すように飾ったりしてる。
危機管理というかモラルが無いというか |
|
391:
マンション住民さん [女性 40代]
[2016-04-10 16:59:28]
鯉のぼり、去年も、別のお部屋でしたか?ありましたよね。
ベランダから外に出すのは、危ないですし、個人的意見ですが、 なんとなくみっともないですね。 やめて欲しいです。 |
392:
匿名
[2016-04-10 17:02:17]
景観云々じゃなくて、危険なので、やめるべき。
強風で飛ばされて、誰かが怪我でもしたら?という発想が出来ないのだろうか… |
393:
マンション住民さん
[2016-04-10 21:20:03]
同意見です。
アプローチ沿いなので、目立ちますしね。 マナー意識が低いのは、 アヴェニューの方に多いのでしょうか? 騒音といい、なんだか、、。 |
394:
住民さん
[2016-04-11 15:29:31]
騒音、今もうるさいですか?
先ほど買い物から帰ってきたのですが、凄くうるさいお家がありますね。外に丸聞こえで、おもちゃを床にたたいて騒いでいます。太鼓音ってこのことかな?と思いました。 この時間ならキッズルームを使うなどできますよね。 |
395:
契約済みさん
[2016-04-11 21:49:55]
個人を特定できる発言はひかえてください、また、周りに音の迷惑をかけるのはマナー違反だと言っている方がいますがあなたはこの掲示版のマナーを守っていませんよ。自分自身の言動が周りを不快にしていないか考えてください。近隣騒音は直接もしくは管理組合へ相談ください。
|
396:
マンション住民さん
[2016-04-12 00:48:15]
そもそもこの掲示板でマンションの品格を下げる発言はマンション自体の価値を損ねることに繋がります。
そんなことを考えもなしに住人がするのか疑問ですし、以前も住人以外らしき方のコメントが掲示板管理人より削除されたこともあります。 このようなネットでの発言は数年経っても消えないので発言には責任を持っていただきたいです。 |
397:
住民さん
[2016-04-12 07:24:28]
>>395
よく反省してください |
398:
匿名
[2016-04-12 08:22:43]
>>395
こういう家に限って、音に鈍感なんだよね |
399:
マンション住民さん
[2016-04-12 12:38:08]
個人を特定するような発言はダメだけど、良いことも悪いことも含めて、気づかされることも多いよ。一応契約者専用掲示板となっている訳だし、今現在住んでいる人の為の掲示板であってほしい。
|
400:
住民さんA
[2016-04-12 17:53:04]
それでは良い事?を。庶民派マンションながら先日友人が遊びに来た折に、ホテルのようでお洒落な雰囲気だと褒めてくれました。外周りもお散歩に良いし、静かさにも甚く感心しておりました。アベニューです。私も暮らしていて特に問題はありません。1年経ちますがここを選んで良かったと思っております。
|
401:
住民さん [ 50代]
[2016-04-12 18:58:43]
入り口の懇談はやめませんか。?
子供もかわいそうです。 |
402:
マンション住民
[2016-04-12 19:38:08]
>>401
どういうこと? |
403:
匿名
[2016-04-12 19:55:46]
>>401
ミニショップ前のロビーのことですよね? |
404:
住民さん [ 50代]
[2016-04-12 20:27:44]
|
405:
匿名
[2016-04-12 21:31:16]
|
406:
マンション住民
[2016-04-12 22:41:15]
>>404
あなただけのソファーやエントランスではありません |
407:
住民さん [ 50代]
[2016-04-13 02:01:11]
>>406
それはそちらもですよね。 |
408:
匿名
[2016-04-13 08:19:51]
長時間にわたるお喋りは、場所を移して、ということじゃないですかね。
|
409:
マンション住民さん
[2016-04-13 10:56:58]
部屋番号晒してもいいですかって…やめなよ、モラルなさすぎる。だいぶ取り乱しているようだけど、こんなつるし上げのようなやり方で一体どんな解決方法をのぞんでいるんだろう。こんなご近所さんいたら怖。
|
410:
マンション住民さん
[2016-04-13 11:22:30]
希望として、エントランスホールからオーセンティックラウンジ前までは、静かな空間であってほしい。エントランスホールで立ち止まられるのは迷惑です。おしゃべりするならミニショップ側のパプリックラウンジでお願いしたいです。
学校帰りの小学生が帰宅する前に、コンシェルジュ前のソファーやオーセンティックラウンジのソファーにランドセルを積み上げてゲーム等しているのを見ると、げんなりしてしまう。そこは家でもないし、遊び場でもない。 共用スペースは皆のものですが、ある程度の人数が集まると、一気にプライベート空間に変わってしまうんですよね。だったらパーティルームへと言いたくなるのもわかります。周囲への配慮が必要ってことですね。 |
411:
住民さん [ 50代]
[2016-04-13 13:57:23]
>>410
おっしゃる通りだと思います。私は子供好きですが、あれはげんなりしてしまいます。 |
412:
マンション住民さん
[2016-04-13 16:18:31]
そもそもロビーは何のためにあるんでしょうかね?
個人的には、けたたましくなければ構いませんが。 すべて常識的に、てことですよね。 |
413:
マンション住民さん
[2016-04-13 16:22:18]
その常識に個人差がありますね。
確かにランドセルのせてるの、ガッカリします。 |
414:
マンション住民さん
[2016-04-13 17:57:04]
自宅には入れないけれど、エントランスならOK?
なんか自分勝手な理屈がすけて見えるような気がします。 そういうことをするお子さんのお宅は、共稼ぎで留守なのかも。 |
415:
マンション住民
[2016-04-13 20:33:30]
ならば、掲示板なんかでこそこそ文句ばかり言ってないで子どもたちに注意すればいいのでは?ランドセル乗せているのはみたことあるけれどいつまでもエントランスやラウンジで騒ぎ続けている小学生はいないですよ
|
416:
住民さん
[2016-04-13 20:54:44]
|
417:
マンション住民さん
[2016-04-13 21:00:19]
>>414
「なのかも」の憶測程度で共働きの家庭に対して「自分勝手」という言い方をするあたり、414さんはそもそも共働きのご家庭を好まない方なのはよく分かりました。 |
418:
マンション住民
[2016-04-13 21:26:48]
>>416
うちはまだ子どもがいません。一部分だけをみて掲示板に憶測で書き込むくらいなら子どもがいないマンションに引っ越すか戸建てに住めばいいのに。共働きの家庭を決めつけるのもよくないことです。 |
419:
住民さん
[2016-04-13 21:44:57]
>>418
そんなとこ、無いわ |
420:
マンション住民さん
[2016-04-14 07:59:44]
住民以外見れないパスワード付きの掲示板を作るって話しありましたよね?発信元どこか忘れてしまいましたが。
その話は進んでいるのかご存知の方いらっしゃいますか? |
421:
マンション住民さん
[2016-04-14 08:25:58]
>>420
理事会に確認された方が良いかもしれません。 ロビーでお子さんが遊んでるの、私は子供がいないので良いなぁ、うらやましいなぁ、という感想ですが、気になる人もいるでしょうね。 実際、ソファーは物置ではないですし。 このマンションは、人が滞留する事を見越して、ミニショップ前に空間を作ったりしていると思うので、うまく人の流れを誘導できるといいですね。 カーディーラーのように床に遊具を置くわけにはいかないかもしれませんが…良いアイディア探しに頭を使いませんか。 |
422:
住民さん
[2016-04-14 09:47:45]
誰が書き込みしてるか分からないですかね?
|
423:
マンション住民さん
[2016-04-14 15:28:37]
マンションにママ友いないのでママ茶とかうらやましい(^ ^)どうやって仲良くなるんだろう…
|
424:
マンション住民さん
[2016-04-15 21:11:12]
エムクラウドのコスト知りたいのは私だけ?
|
425:
マンション住民さん
[2016-04-16 11:00:11]
|
426:
匿名
[2016-04-17 21:49:08]
>>423
子育て支援日やキッズルームに行くと、自然と顔見知りが増えますよ!同じ学年のママ友がいるとうれしいですよ! |
427:
住民さん
[2016-04-23 13:32:15]
なんだか最近、公園付近に不審者?いますよね。
ただの浮浪者でしょうか。気になります。 |
428:
入居済みさん
[2016-04-24 20:19:30]
http://xn--jvrv1w3s0coia.jp/2016/04/23/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%...
オーケー本当だったんですね。 かなり嬉しい。 資産価値も上がると思います。 |
429:
入居済みさん
[2016-04-24 20:54:10]
スーパーが出来るのはありがたいですね。
しかし 学校の移転等も含め、子供達の通りも多いので 交通量が増えるのは心配です。 |
430:
入居済みさん
[2016-04-24 20:55:48]
マックの跡地、デイリーヤマザキの跡地、
寿司屋の跡地と今後どう新子安が変わっていくか期待してしまいます。 |
管理組合は運用を決めるだけであって、二重床の構造そのものが原因の場合、販売主にコンクリート厚など、再度調査いただきたいと思っています。