前スレが1000レス超えたのでpart3作りました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/557071/
part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405555/
名称:ザパークハウス横浜新子安ガーデン
所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
交通:JR京浜東北線「新子安」駅(駅舎)より徒歩4分
京浜急行本線「京急新子安」駅(駅舎)より徒歩4分 、JR横浜線 「大口」駅(西口)より徒歩14分
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-10-28 13:48:23

- 所在地:神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目18番1他6筆(地番)
- 交通:京浜東北線 新子安駅 徒歩4分
- 総戸数: 497戸
〈契約者専用〉ザ・パークハウス横浜新子安ガーデン part3
650:
マンション住民さん
[2017-06-07 07:25:36]
|
651:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-07 08:40:00]
ベランダも共有スペースだから部屋の中以外には物を置かないで
|
652:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-07 19:02:09]
|
653:
住民板ユーザー
[2017-06-08 12:27:23]
|
654:
住民板ユーザーさん
[2017-06-08 13:41:51]
>>653 住民板ユーザーさん
管理会社には住民間のトラブルを取り締まり、解決する義務は担ってはいません。最終的には管理組合かどうにかするしかないわけで、となると、結局区分所有者である住民が個々人でモラルを持って行動していくしかありません。 アルコーブに靴を置くこと程度では訴訟にはできませんので(訴訟にできるほどのトラブルのほうが解決する術がシンプルなので楽だったりします。)あくまでも住民間の監視の目と管理組合の注意喚起でどうにかするしかありません。 まずは、該当階フロアへの注意喚起の看板設置などを試してみるのがよろしいでしょう。 |
655:
住民板ユーザー
[2017-06-10 10:46:21]
訴訟にまで発展することだったんですね…そこまでの勇気はないので諦めて、靴をアルコーブに置かないモラルがご一家に備わるまで我慢します…
|
656:
住民板ユーザーさん7
[2017-06-10 12:35:14]
個人で取締るとか低レベルな話ではなくて、専有使用権のあるアルコーブやバルコニーの他人の使い方を見て不快になる人が居るなら住人みんなで考えてそういう使用を辞めようということなのではないですか?
実際バルコニーで子供用のプールを使うような非常識な方も少なからず居ますよね?また今年も問題になるのではないですか? |
657:
住民板ユーザーさん
[2017-06-10 13:29:54]
|
658:
住民板ユーザーさん7
[2017-06-10 18:07:21]
プールはアウト!
|
659:
住民板ユーザーさん
[2017-06-10 23:32:25]
|
|
660:
住民
[2017-06-11 00:16:41]
最低限のルール守ればいいべ?廊下の色が違うのもそういうことだと思う。
子供嫌いならこういうところに来ないで、子供いないとこに引っ越したら?今なら高く売れるよ。 |
661:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-12 00:16:54]
誰も子供嫌いという話しをしてないよね?推して知るべし。
|
662:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-12 23:40:13]
どうしても納得できない事があったら意見箱に入れるとかして理事会で話し合って貰うしかないんじゃないですかね?
|
663:
[2017-06-13 11:48:07]
>>662
ぶっちゃけ靴の件は声の大きいおかしな人が騒いでるだけで皆別に気にしてない |
664:
住民板ユーザーさん3
[2017-06-13 14:26:31]
んーでも、今回の靴の件のように、気に入らないことや、管理規約に反してることなのがあれば随時ここで晒していくのも手段の一つかもね。
現に非常識な靴出し家族らしきのもここを見て自分を擁護してるみたいだしさ。 おかしいのはどんどん糾弾していかないと、マンションの資産価値を維持することなんてできませんよ。 |
665:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-13 20:17:10]
こちらを見てそんなことがあったんだーと思いますが、どこのお宅か特定できる書き方はよろしくないと思います。
やはり、意見箱に投書が一番スマートでしょうね。ご自分の身を守るためにも。 だって、わざわざこちらに投稿するってことは近隣住民、もしくは同じ階の人でしょ? |
666:
匿名さん
[2017-06-14 13:56:13]
>>665 住民板ユーザーさん1さん
規約違反、共同の利益に反する行為なわけですから、晒されて然るべきです。むしろ、個別に晒されて「恥」をかかせない限りは、決してやめることはないでしょう。 そこらへんはどれだけ強行にやってもやり過ぎということはありませんよ。資産価値維持のためにもやるべきです。 |
667:
マンション住民さん
[2017-06-14 16:34:44]
エントランスをキッズルーム代わりに大声で騒ぎ、挙げ句自転車に乗って遊ぶ子供を好きにはなれません。当たり前のようにほったらかしにしておしゃべりに夢中な親御さんも如何なものかと思います。
|
668:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-14 18:40:16]
そのような民度の低い非常識な親ばかりだと資産価値も心配になってしまいます
|
669:
住民の人に質問したいさん
[2017-06-17 16:14:52]
2年目アフターですが、みなさん、天井裏はどうですか?
毎日、深夜まで上階の騒音に悩まされているため、さくら事務所に調査をお願いしたところ、間仕切りボードが天井スラブまで届いている箇所がほとんどなく、両隣の戸境壁(コンクリート)が筒抜けで見えるため、上階の振動が天井面全体に響きやすくなっていると言われました。 上階から聞こえる音は、足音/ディスポーザーの振動音/浴室・トイレの排水音/浴室の音など、古いアパートに住んでいるかのように音が聞こえます。 このサイトでは、音に悩まされている方は少ないようなので、施工に問題があるのではないかと思っています。 浴室から天井裏を見た際、浴室から両隣の戸境壁のコンクリートが見える方、いらっしゃいますか? |
玄関前は自分の敷地じゃないよ。
玄関前のアルコーブは専用使用権がある共用スペースだよ。