コミュニティワン株式会社についての情報を希望しています。
管理物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
特に住人歓迎です。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58189/
[スレ作成日時]2015-10-28 11:29:51
コミュニティワン株式会社ってどうですか? その2
454:
通りがかりさん
[2020-02-06 19:15:40]
|
455:
匿名さん
[2020-02-06 20:00:34]
だいたい2年以内に2回目の処分だと業務停止1~2週間くらいかな?。
TCなどは実際は2年以内の2回目でしたが処分をずらして指示処分を受けている。 指示及び業務停止では痛くもかゆくもないでしょう。 |
456:
関係者
[2020-02-06 20:20:26]
昨年の夏前から話が出てた件やね。
毎回毎回「深く反省し、より一層のコンプライアンスの徹底を図ります。」って定型文のように同じ文書を使って言い訳すること3回目。 その度に、国交省への言い訳のため、現場の管理員を招集し「研修」を行うことで、管理員室が空室状態になってる。その分の費用(人件費分)は管理委託費から差し引かれること無く、実質的に管理組合の負担になっている。 前回のときは、管理組合にも処分されたことを内緒にしてるし。 「深く反省」しているとは思えないよな。 |
457:
マンション掲示板さん
[2020-02-06 21:17:06]
昨年総会がありましたが、やってきた担当者さん。正直ポンコツでした。
持ってきた資料をただ読むだけ。 間違いや、記載漏れも気づかない。 質問されても回答できない。 質問事項もしっかり書き留めできていない。 あとで、質問の回答すると言っておきながら、2ヶ月経ってもまだ何も来てません。 そして、社長名義で3月末に契約解除するとの一方的な通告があったそうです。 また、マンション管理費として、清掃費として2名の人件費が入ってますが、1名しか来れていない日が多数でしたが、3年間は、そんな状態のままで、人件費の返金すらない。(推定 100万円前後) 担当者が結構酷かったけど、 それを棚に上げて解除通告とか、 会社としてどうなのかな、 なんて思いました。 総会の内容にミスありそうなので、 ご参加の際は、ご注意くださいませ。 |
458:
マンション掲示板さん
[2020-02-06 21:23:00]
>>440 住人さん
担当者名(地域)教えてください!! 私のマンションのコミュニティワン担当者をその方とチェンジして欲しいくらいです。 そして、あなたの書き込みが嘘だったら、余計にコミュニティワンの資質が問われますね! |
459:
コミュティワン管理マンション居住者
[2020-02-06 21:59:16]
どことも同じなんかな(341に記載のとおり)
今回の処分の件は、国交省の処分と間髪入れず、同日付でコミュニティワンが反省文を公開してるのは、両者間で癒着があって、反省文のすり合わせをしてるとしか見えないなあ。 |
460:
口コミ知りたいさん
[2020-02-08 23:18:41]
おこのみやき
|
461:
口コミ知りたいさん
[2020-02-08 23:20:42]
管理会社の営業で優秀な人っているんですか
営業というか、賃貸不動産の仲介屋みたいな感じで 知識も技量もないですよ。 |
462:
販売関係者さん
[2020-02-10 20:35:57]
以前の使い込みの時は3つの管理組合が被害にあったみたいだけど賠償されたのかなあ
|
463:
名無しさん
[2020-02-11 20:57:55]
コミワンの社員がやぶれかぶれで投稿したんでしょ。
|
|
464:
評判気になるさん
[2020-02-12 19:11:48]
2015年、2018年そして2020年の3度にも及ぶ横領や着服その他の理由による処分で業務停止にならず、3人の異なる社長がコンプライアンスを唱えても全く改善されないこの会社がこのまま赦されるんだろうね。この管理会社と契約継続する管理組合がある訳だから管理組合は管理会社にコンプライアンスや正義やケジメを求めていない訳だし。
これで解約殺到なら抑止力にもなるけど無風でしょ?普通に不祥事はまた起こるのでは? 契約している管理組合は、自分たち自身がこんな体質の管理会社を業界上位に押し上げていることを自覚しているんだよね。多分 国土交通省は違反に寛容で管理組合にはニーズの無いコンプライアンス。 |
465:
匿名さん
[2020-02-12 19:17:48]
管理会社の変更は普通決議なので簡単なののなぜできないか。
理事会で解約動議がだされて理事の過半数で総会議案となるのでできない理由。 理事が変更する気持ちがないからです。 |
466:
440
[2020-02-13 13:23:54]
ここに担当者名なんて個人情報書ける訳ないでしょ。
あなたは自分が住んでいる(所有している)マンションの名前をここに書けますか? |
467:
口コミ知りたいさん
[2020-02-13 22:49:49]
>>464
>>契約している管理組合は、自分たち自身がこんな体質の管理会社を業界上位に押し上げていることを自覚しているんだよね。多分 ほとんどの管理組合員は何も考えていないと思う。 総会の出席率も悪いし総会資料なんて目を通していない。 だから組合財産がどう使われているかなんて気にしていない。 それがこういう結果なんだよな。 |
468:
匿名さん
[2020-02-14 08:23:00]
>>467 口コミ知りたいさん
したがって管理に詳しい組合員の意見を無視して運営が行われる。 最後は組合員の負債となって跳ね返る。 負担割合が、管理費・修繕積立金が1㎡あたり100円を超えたら危険信号である。 駐車場使用料の収入もチェックして下さい。 |
469:
評判気になるさん
[2020-02-14 12:49:44]
>>467 口コミ知りたいさん
それはそうなんだけど 損得の話とは別に何回も他人の財産を着服するという犯罪行為を重ねて改善されない管理会社と知って契約継続する入居者の神経が理解できない。身内ならまだしも金を払っている業者の犯罪行為をとがめない神経が。 |
470:
評判気になるさん
[2020-02-15 19:18:24]
>>468
㎡あたり100円って安すぎないか? |
471:
匿名さん
[2020-02-15 22:23:22]
駐車場収入が管理費の収入よりも高額収入です。
よって80円/㎡で2回目の大規模修繕を迎えますが資金は十分です。 うちは管理を分散しています。適正化法に基づいた登録管理会社は 出納業務だけを委託しています。他の管理は分散管理で日常管理を 理事長が率先して指揮しています。 |
472:
評判気になるさん
[2020-02-16 12:19:05]
昨日、総会有り顔ぶれも毎回同じ!(役員と次期役員他数名)業務管理費の値上げ言ってきた。時給アップしないと人が来ないと。担当者16棟担当していて業務管理費値上げ承諾してもらった?うそつけ!時給(4H)月額154000は高いだろう!(月平均約90時間)
内訳聞いてしどろもどろ!現管理員から聞いてる(時給1300)ピンハネしてるから言えないだろう。他の組合員意見無し。継続案件との意見が出たが受託契約の項目との事で採決。 決まり。組合員の皆様お金持ちだよ。おいら貧乏だか。 担当者を動かすのも、理事会役員に依って(理事長)違うね! |
473:
評判気になるさん
[2020-02-16 12:28:11]
5年で3件の着服事件は管理会社として多すぎると思うが、それでも氷山の一角ではないかと思ってしまう。今回どうして着服が発覚したのか知りたいところだ。
不正が発覚しやすい管理会社ならまだマシだが。 うちのマンションは、組合役員と担当社員が結託して不正のやりたい放題。 こうなってしまうと、組合員としてはどうにも止められない。 区分所有法を改正してほしい! |
474:
評判気になるさん
[2020-02-16 22:47:41]
>>473 評判気になるさん
大変な環境だと思いますが、自身が役員を受任する気がないなら、されるがまま、食い散らかされるままを受け入れるべきではないでしょうか。突然不正が横行したわけではないでしょう。不正や違反が拡散するのを見て苦々しく思うだけだったのでしょう。 誰かが何かをしてくれるという淡い希望は捨てるべきです。珍しいことではありません。 立ち向かうか引っ越す以外に道はありません。 お分かりになっているからこんなとこで愚痴っているのでしょうね。 |
475:
匿名さん
[2020-02-16 23:35:42]
>>473 評判気になるさん
確かに多いでしょう。財閥系でさえ幾度かの行政処分を受けているのです。 最近は管理費等の徴収方法を変えて横領や着服をし難くはしていますが、 やる気になれば素人の組合員で組織するマンションが相手ですからバレな いのを含めると日常茶飯事でしょう。 私のマンションも管理会社は違いますが相当の資金の貯えがありますので 毎期の総会議案書を見ていると収支だけでも疑わしいところが多々あります。 これ等を指摘しても改善できる能力の役員は見当たりません。 役員の選任方法は順番性ですのでその時期を見て同志に値する役員が過半数いれば、 今までに蓄積した証拠を突き付けて過去の理事長と管理会社を追及するつもりです。 一人の組合員が追及してみても役員の一部と管理会社が共謀しているのだから悪い 噂を垂れ流されてクレーマーに仕立てられるのも大人気ないので理事の順番が来る まで沈黙を守っています。 マンションに住むことは気を使います。一戸建や賃貸に住むのとは違います。 気を使うということは規約や法令をある程度知っておかないといけないなと 言う事です。その分管理費等を負担すれば快適な生活が約束されているのです。 |
476:
評判気になるさん
[2020-02-17 13:40:10]
2/6 3回目の処分内容
1.複数の管理組合財産を、複数の元従業員と再委託先の従業員が不正に着服し、管理組合に損害を与えた。 複数の管理組合、複数の元従業員って具体的に何管理組合で何人なのかな?地方すらわからないけど、何が凄いってこの時点で1人の特殊な従業員がいたって話じゃないところが凄い。何人もの従業員が複数の顧客から泥棒したって話だよね。同じ支店なら撤退ものでは?違う支店なら全国展開で泥棒してるってことだよね。 再委託先の従業員が不正着服って、まだ辞めてない?架空取引か見積もり操作とかなんだと推測するけどこの再委託先の会社はまだ管理組合の仕事をしているのかな?ここと契約している管理組合と契約したい管理会社は多いだろうね 何でも許してくれるもんね。 |
477:
評判気になるさん
[2020-02-17 17:21:58]
自分が役員をやる気はありますが、役員にさせてもらえません。不正をやっている理事長は絶対に辞めてくれません。辞めたら最後、損害賠償を請求され、ひどい目に遭うことをよく知っています。絶対に辞められないのです。
不正は突然、知りました。大手のコミュニティワンが付いているから不正はできないだろうと思っていました。浅はかでした。 |
478:
評判気になるさん
[2020-02-17 18:15:25]
>>477 評判気になるさん
役員にさせてもらえないってどういうことでしょうか? あなたはマンションの区分所有者なんですよね? それなのに理事会役員になれないのでしょうか? 理事長の権限で「あの人は理事会役員にはしない!」 なんてことはできません。 とは言え、面倒なことになっているようなので、 区分所有マンションの問題に詳しい弁護士に相談してみてはいかがでしょう。 理事長が不正行為をしている事実があるのであれば、 その理事長が辞める辞めない関係なく損害賠償請求はできますよ。 |
479:
匿名さん
[2020-02-17 19:46:27]
規約で役員選任方法について調べてみましょう。
私のマンションでは役員選任方法について悪徳組合員と管理会社が 共謀して偽理事長を誕生させて悪いことを企んでいました。 ある組合員が規約と法令に反することを立証して弁護士に確認した。 それを知った偽理事長はひそかに理事長をやめている。 偽理事長が組合を数年間運営するとどうなりますかを学習してみて下さい。 案外多いものです。つまり管理会社の傀儡政権です。 例えば一例、 管理委託契約や組合費の収納と支出等々は偽理事長名で行っていることになります。 ばれたら大変です。 それに加担した偽監事、偽理事長、偽副理事長数名 偽初期等々は逃げるようにし て区分所有権を倍規約した。告発した組合員は管理のプロであることが判明した。 |
480:
匿名さん
[2020-02-17 19:53:43]
|
481:
名無しさん
[2020-02-17 20:23:25]
>>478 評判気になるさん
言葉が厳し過ぎると思いますよ。 役員になれない環境は容易に想像つくじゃないですか。法律論ではないのですよ。 無理が通れば道理引っ込むで、在任期間が長い理事会にありがちな風景ですよ。 そんな状況で役員になるには方法論ではなく 覚悟ですよ。最悪住めなくなっても良いというくらいの。覚悟は人を動かしますから。 |
482:
評判気になるさん
[2020-02-17 23:26:58]
>>481 名無しさん
言ってることがさっぱり分かりません。 法律以外でどう対応するんですか? 覚悟ってなんですか? 区分所有法、民法その他の法律、あるいは管理規約と照らし合わせて その理事長が不正を行っているなら法律で解決すれば良いんじゃないの? 「私は覚悟しましたー!」って叫んでも誰も動かないと思います。 |
483:
評判気になるさん
[2020-02-18 04:49:32]
役員が私物化している管理組合で、役員の不正を指摘している組合員が役員になることは事実上できないのです。そんなことしたら不正がバレてしまいますから、絶対に役員にさせてくれません。
裁判に訴えることは可能だと思いますが、証拠を隠してしまうので勝訴の見込みは少ないです。裁判で理事長を解任できたとしても、理事長に近い役員が理事長に就任しますから、何も変わりません。 役員によって管理組合に損害が発生していたとしても、組合員が個人的に損害賠償請求訴訟を起こすことは原則としてできません。株主代表訴訟のような制度があればよいのですが、区分所有法では認めていません。 組合役員と担当社員が結託するとどうにもなりません。区分所有法を改正してほしいです。 |
484:
匿名さん
[2020-02-18 07:46:59]
>>483 評判気になるさん 2
結論です。居住している組合員の管理意識が問題でしょう。 絶えずマンションの居住者が入れ替わるマンションと、 分譲当時からの設計による建物および設備等に決定的な欠陥 のあるマンションを見抜いて購入することでしょう。 より良いマンションライフを営む為にはマンション管理士の 勉強をお勧めいたします。 |
485:
名無しさん
[2020-02-18 08:20:52]
>>482 評判気になるさん
言ってることがさっぱりわからないのは、あなたが机上の人だからですよ。チョットだけ笑わせてもらいましたが、あなたが思う覚悟とは、 皆の前で宣言することなのですか? 管理組合は法的な団体であり、手続きはあなたが言うように決まりきっています。ただその手続きをするのは人ですよ。裁判で原告になるなら自身を晒さなければならない。妻は?子は? 勤務先は?支障が無いと言えますか。そういう意味での覚悟ですよ。親睦会や寄り合いレベルの管理組合もあるのです。 あなたの知らない環境や状況が世の中にはあります。上から目線ではなく未経験の状況を否定せずに理解しようとすべきではないでしょうか。484もあなたですか? |
486:
評判気になるさん
[2020-02-18 13:54:29]
2/6 3回目の処分内容
2.第87条第2項第1号イに定める方法により修繕積立金を管理する場合において、その月分として徴収された修繕積立金等金銭から当該月中の管理事務に要した費用を控除した残額を、翌月末日までに収納口座から保管口座に移しかえなかった。 これ、素人にはわかりにくい違法行為だけど、この違法行為が着服や横領へと繋がるんだよね。何がすごいってこれフロントではなく、経理や会計部門など内勤の違法行為じゃない?これ全ての管理組合に対しての違法行為なら知らなかったで済む…まぁ済まないけども、一部の管理組合に対してだけってことはだよ、機械的に期限が来たら資金移動をする経理処理すら守ることも守らせることも監視も出来ない会社ってことだよね。 3回目が発生する会社はレベルが違うね まぁ管理会社をコミュニティワンに変更する管理組合はまさか無いとは思うけど 新築マンションの管理会社がコミュニティワンなら一旦購入を考えるレベルだよね。 |
487:
匿名さん
[2020-02-18 15:19:11]
>>486 評判気になるさん
管理事務に要した費用を控除する前の収納口座は管理会社関係の口座である。 つまり管理会社の口座に収納された修繕積立金等から差し引いた額を翌月末日 までに管理組合の収納口座に入金して後に管理組合の保管口座に移し替える。 この時間差を考えてください。 |
488:
評判気になるさん
[2020-02-18 16:03:02]
>>487 匿名さん
真面目な回答ですか?すごいですね。 釣りではないとして コミュニティワンの関係者ではないとして 無知な回答ではないとして その上で 「この時間差を考えてください」と コミュニティワン擁護とも取れる発言をネットに投稿しているあなたにお聞きしますが、 国土交通省は実務上不可能な制度のもとで コミュニティワンを処罰したというのですか? 同じ会計方法で管理組合の資産を管理している他の管理会社は違法行為なしに平常運転できていますけど?おかしいですねー? これはコミュニティワンを陥れる陰謀ですかねー?(笑)ネェ社員さん。 |
489:
名無しさん
[2020-02-18 16:26:52]
487さん
コミュニティワンの関係者であれば 1つだけ是非教えていただきたいのです。 なぜ一旦管理会社関連の口座を通すのですか? 各組合員口座からダイレクトで管理組合の口座でも良いし、各組合員口座からファイナンス会社を通して管理組合の口座に移しても良いではないですか。管理会社口座を利用していけないわけではないですが、だから移し換えが遅くなるのではないですか? それともコミュニティワンの口座を通さないといけない訳でもあるのですか? |
490:
匿名さん
[2020-02-18 19:36:41]
貴方の管理費等の振替口座をご確認ください。
管理組合の口座に振り替えられていれば私の間違いです。 私はコミュニティーワンの管理物件ではありませんが、 購入した時点からの管理会社に届けた振替口座を確認しておりますが、 管理会社名義の口座に振り替えられております。 重要事項の説明では組合員の管理費等は管理組合の口座で収納して、 契約費等を控除した額を1か月後に組合の収納口座から管理口座へ移 し替えるとの説明がなされました。 であるのにわたしの振替口座では管理会社の口座へ振り替えられて いますので疑問には思っております。 |
491:
名無しさん
[2020-02-18 21:09:17]
>>490 匿名さん
私が最初に住んだマンションは管理組合口座と同一銀行で口座を作るように言われました。 幸いその銀行口座を持っていたので使いました。私の口座→収納口座→保管口座のシンプルな会計でした。 次に住んだマンションは、銀行はどこでも良いと言われてビックリしました。 私の口座→Sファイナンス→収納口座→保管口座です。なんで管理会社またはその関連会社を経由する必要があるのか理解できません。 必要な理由があるのでしょう。 例えば金融機関に対して取引額を増やしたいのでしょうか?知りたいですね。 |
492:
匿名さん
[2020-02-18 23:26:15]
そうです、私も知りたいです。
推測(妄想かも、)ですが、管理組合加入の保険で工事をした工事金額も この管理会社の口座に入金するシステムだったらなんだか胡散臭いです。 各期の収支報告を見ていると支出されている共用部分の工事は明らかに 保険で対応できそうですが、組合費で支出されています。 これも推測(妄想かも、)ですが、保険を使って保険金の入金先が管理会社 の口座であれば、組合には隠すことができます。 保険金支払い通知は管理組合理事長あてに普通郵便で郵送されますが、 保険金支払い通知書は理事長あてですが、管理人のポストに投函されます。 管理人には理事長あての郵便物は管理会社坦当に渡すようにしています。 |
493:
評判気になるさん
[2020-02-19 02:45:05]
保険金支払い通知書は理事長あてに来るのですか?数か月前保険金支払いを請求しましたがこちらには来てません。
|
494:
匿名さん
[2020-02-19 07:58:32]
管理組合が加入している保険で工事の代金を受け取った場合には保険契約者
(管理組合)へ支払いの通知をするのは当然でしょう。 組合が加入している火災保険等の特約で個人賠償特約に加入している保険を 使って専有部分の漏水等の事故の被害者への賠償金を支払った場合にもその 保険金支払い通知は管理組合の理事長あてに普通郵便ですから管理室に投函 されます。 個人で加入している個人が契約している火災保険等の個人賠償特約は保険金 支払い通知はその個人あてにするのも当然です。 私のマンションはこの管理会社より大手で業界ベスト4には入ります。この 件は理事長は受け取っていなくて、退職した管理人に確認しましたら、 組合あての郵便物は事務担当へ渡すように教育を受けているそうです。 |
495:
名無しさん
[2020-02-19 10:30:13]
>>494 匿名さん
>>494 匿名さん マンション損害保険を知ることは難しいです。 難しいということすら知られていません。 セミナーで聞く内容は素人同士でしか役にたちません。通知ひとつとってみても問題は、保険会社と管理会社それぞれにあります。 保険会社の保険金に関する通知書は、少なくとも事故申請時と保険金支払時に契約者へ送付します。管理組合の場合、総会議事録も提出した上で契約書に理事長名を記載しているので当然そこへ届くと思いますよね。 が、届かないケースがあります。 保険会社発行の郵便物の宛名を見て下さい。 正確ですか?号室がなかったり理事長名すらなかったりする場合があります。 なぜか? 打ち出しの宛名欄に文字数制限があるからです。少なくとも大手といわれる損保会社二社で現認し代理店に確認しています。 住所含む全体の文字数が制限範囲内のマンションは理事長に届いているはずです。 制限を超えた管理組合は、管理組合ポストや管理会社ポストや管理人手渡しなど配達員の判断で届きます。だから同じマンションでも理事長が代わり文字数が長い方だとそれまで理事長に届いていた通知がどこかに届くことになります。なぜ全然問題にならないのか?それは事故申請の少なさ、複数年契約、理事長が一年交代、理事長名の長短などありますが気づきますか?ここに保険代理店を自社またはグループで抱える管理会社が絡むとややこしくなります。 |
496:
匿名さん
[2020-02-19 20:08:07]
管理組合の保険契約は管理会社を除いて契約すると方法は知ってはいますが、
保険金請求能力があるかどうかが問われてきます。難しいです。あるスレでは 保険を使うことは数少ないのでとのご意見がありましたが、それは各マンショ ンの事情によると思います。現在は保険加入を断ることはできないと聞いては いますが、保険料は保険会社の自由裁量になっていますので、トラブルの多い マンションは割高になりそうです。 |
497:
通りがかりさん
[2020-02-20 18:05:26]
コミュニティワン3回目の処分について、マンション管理新聞2月15日号に記事が載っていました。管理人に社内事情を聞きながら回し読みしましたが、記事内容に気になる記載がありました。
◎収納口座から保管口座への移し換え未実施は、法律規則を誤って認識していたため移し換えを翌月末までに実施していないものが45管理組合あった。 誤って認識? 16000戸超3000組合超の受託件数があり、業界10位以内の管理会社が?それも本社がある関東地方で? 仮にそういうこともあると信じてみたとして 45管理組合? 誤って認識の割に件数少なくないか? 誤って認識していたならもっと多くないか? ウチは聞くよ。 さすがにね |
498:
通りがかりさん
[2020-02-29 10:04:43]
>>497 通りがかりさん
この人、元コミュワン社員だね。見たことあるよ。 HP検索、以下、黒いひつじマンション管理士事務所より。 100棟以上ですか。 又、 コミュニティワンが事業譲渡や吸収合併をした会社は、 藤澤建設(ローヤルシティシリーズ) ライフ・キーパーズ・ジャパン 陽光ビルシステム(グリフィンシリーズ) マリモコミュニティ ティエスコミュニティー ライフ・キーパーズ・ジャパンは2010年7月22日に業務停止処分、マリモコミュニティは2011年2月18日に指示処分、ティエスコミュニティーは2017年10月20日に指示処分を受けています。 陽光ビルシステムの元親会社の陽光都市開発も別件で業務停止処分を受けています。 これでは、コンプライアンス違反で処分された会社の連合体ですね。 東急さんていうから信用してたのに! |
499:
匿名さん
[2020-02-29 11:22:35]
|
500:
匿名さん
[2020-02-29 11:46:49]
コミュワンを脱走した元社員がバラシているの?
|
501:
匿名さん
[2020-02-29 19:52:15]
コミュニティワル
ワルの寄せ集めですね? |
502:
匿名さん
[2020-03-06 11:51:05]
|
503:
コミワンの被害者
[2020-03-06 20:06:35]
>>502
すでに、 株式会社カイセイ産業⇒ダイア管理株式会社⇒ダイアコミュニティサービス株式会社⇒コミュニティワン株式会社(⇒東急コミュニティ―の子会社化) 社名がコロコロ変わるところは、ろくな会社じゃないよ。 同じ社名では続けられない事情がある会社ってことやね。 |
着服理由?3回目だけど管理会社は継続できるんだね。すごいね。