前スレが1000を超えたので、ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央のその3です。
引き続き色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県印西市戸神台一丁目18番1(I街区)、千葉県印西市戸神台一丁目18番2(II街区)(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分 (I街区)、徒歩5分(II街区)
間取:3LDK・4LDK
面積:80.89平米~100.37平米
売主:大和地所レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社(旧:日綜コミュニティ株式会社)
前スレ
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446902/
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369997/
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-26 15:07:02
ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央 その3
21:
匿名さん
[2015-11-30 22:05:03]
|
22:
匿名さん
[2015-11-30 22:08:50]
そうだね。戸建ならなんの問題もない。
桜台にトヨタホームの戸建売り出し中 |
23:
入居済みさん
[2015-12-01 19:31:04]
>>21
戸建ては資産価値は土地のみなので、やっぱり東京に買えばいいと思います |
24:
匿名さん
[2015-12-01 22:56:29]
|
28:
匿名さん
[2015-12-03 23:38:20]
2期1次の今は先着順ということです。
もっといいペースで販売が行くのかなと最初のうちは思っていましたがさすがに最近は落ち着いてきちゃいましたね。 価格的にはぱっと見そんなに高い感じがしないのですが、 千葉ニュータウン中央駅ということを考えると駅力的に少々する感じなのでしょうか。 |
29:
匿名さん
[2015-12-15 12:12:48]
大規模マンションで価格も低めかなと思いましたから若い世帯のファミリーも結構いらっしゃいそうですね
広さも十分ですし、駅からも近いので利便性がよさそうです。 大規模ですが、小学校、中学校は近辺にあるのでしょうか? 受け入れ態勢に関しても気になります |
30:
[男性 30代]
[2015-12-16 00:18:59]
戸上台地区だと小学校は内野小学校、中学校は原山中学校になるみたいです。両方とも北総花の丘公園近くで距離で言うと小学校が1Kくらいで中学校が1.3Kくらいかと思います。
受け入れ態勢は、すいません。わかりません。 |
31:
匿名さん
[2015-12-16 09:22:47]
受け入れ態勢は十分です。
千葉ニュータウンの子供は初等教育の面では大変幸せです。 |
32:
匿名さん
[2015-12-16 09:27:01]
大変ひろい歩道を学校までまっすぐです。
大きな交差点もない筈です。登下校が安全におこなえます。 |
33:
匿名さん
[2015-12-17 10:31:00]
小学校まで1kmだと徒歩何分くらいでしょうか。
少し距離があるように思いますが、通学路が広く安全なのは親としても安心です。 マンションの増加によりプレハブ校舎を建てて対応する学校もあるそうですが その辺も心配なしということでしょうか。 |
|
34:
匿名さん
[2015-12-18 08:23:11]
マンションのエントランスでて小さな交差点渡って橋渡ったら学校です。印西市でプレハブの校舎は見かけない。牧の原なんて校舎たてちゃいました。
新築校を |
35:
匿名さん
[2015-12-19 09:22:26]
大規模校には大規模校の良さがある。多人数いれば自分と気の合う子供がいる。
気持の逃げ場がある。大勢でワイワイ勉強するのは今の世の中、得難い |
36:
マンション住民さん
[2015-12-19 10:53:04]
前に日当たりとか気にしてる方いませんでしたっけ?
住んでみて気がついたんですけど、むしろ冬の方が部屋が明るいですよ。日が低いので中まで差し込んできて暖かいです。 部屋が暗いのは覚悟してたのですが、夏は直射日光を避けられるし、むしろ快適でした。 |
37:
[2015-12-19 15:03:15]
今のマンションに求めるのは難しいですがマンションが明るく暖かいのはベランダ側だけ。戸建てやワイドスパンのだと電気は無用ですから。立地で今のトコに住んでいますが、通路側個室は暗いし狭いし寒いしで牢屋や納戸みたいですよ。
|
38:
匿名さん
[2015-12-19 17:19:41]
マンションのほうが気密性がたかいから北側でも暖房入れていればそんなに寒くないよ。
千葉ニュータウンで気温が下がったり、下がりそうになると戸建て民がたくさん灯油缶を用意してガススタンドで 灯油を買っている。マンションは灯油禁止だけれど、灯油に頼らなくても大丈夫。 |
39:
[2015-12-19 18:34:11]
今時灯油ですか?灯油よりガスヒーターの方が手間とコスト的に楽でしょうに…確かに戸建の方が寒いですね。強風30度設定でもエアコンでは暖まらないです。余談ですが、公団型マンションに住む知人宅では室外機置き場の関係上、エアコンは使えずウィンドゥファンかガスだそうです。
|
40:
匿名さん
[2015-12-21 09:13:12]
>36さん
ファミリー世帯なので南向きで年中リビングが明るい部屋が絶対条件と考えておりましたが、冷暖房のコストや過ごしやすさを考えるとこちらも悪くないのかな?と感じられました。 質問させていただきたいのですが、冬は部屋が明るいそうですが、春、夏の間は日照は期待できませんか?日中もリビングの電気は必要でしょうか? |
41:
マンション住民さん
[2015-12-22 07:52:07]
>>40
私は部屋を常に明るくしていたいので、いつも電気をつけてしまいますが、主人は自然の光で十分といいます。モデルルームではなくて、現地の部屋を見学してみたらいいかもしれません。 ちなみに暖房は今の季節でも夜に床暖房をつけるだけでリビングのエアコンは全然使っていません。 |
42:
マンション住民さん
[2015-12-22 07:56:12]
あっ、春夏の話でしたね!
春夏はどうでしたっけ?いつでも電気ぴっかり派で主人にもったいないと言われるくらいなので 汗 どなたか教えてください。 |
43:
マンション住民さん
[2015-12-22 07:58:31]
前の投稿と矛盾してるようですが、電気の明るさというより、室温の印象が強くて。なんせいつでも電気派なんで。。。連続投稿すみません。
|
44:
匿名さん
[2015-12-23 16:00:23]
床暖だけでOKなのですか。
足元しか床暖だと温まらないから、結局はエアコンと併用に 成ることが多い、という話を 雑誌で見たことがあるのですが… それだけ建物自体の断熱が しっかりしているっていうことなのかしら??? どちらかで済むというのはいいですね。 |
45:
匿名さん
[2015-12-23 18:34:14]
千葉ニュータウンのマンションはあらかた日照は良くないです。
またほかも最近のマンションはほとんどそうです。高級になればなるほどその傾向が強いかな。 それはバルコニーの素材にもより以前の公団タイプのスカスカ柵ですと日照は確保されますが 見栄えが良くなく、次に流行ったバルコニーがそれほど広くなくてもコンクリート製のバルコニー柵は 日照が良くないです。 そして今はクリアな素材をつかったバルコニーがでてきています。 コンクリートの柵に住んでいますが日照はあんまり良くなく本読んだりするときは電気つけますけど 電気代も差はないし、夏場のひどい状態も回避されるから満足しています。 以前はスカスカ柵の高層に住んでいましたが気温の変動に左右され安いし住み心地は今のほうが良いようです。 ベランダ柵って意外と家のバリアになっているのだと思います。 |
46:
入居済み住民さん [男性]
[2015-12-24 07:29:20]
床暖でリビングはまかなえます。
30分位つけてるとずっと暖かいですね。気密性はもちろんですが結露は発生しないのが いいですね |
47:
[2015-12-26 00:55:12]
施行年数で床暖のコストの違いはあると思いますが、床暖使うと電気代は¥20000超えらしいです。その代わりエアコンは使わないとか言っていました。
ベランダ側でも秋冬の南や南西向きしか日差しは直射してきません。比較が極端ですが、三田綱町パークマンションやガーデンヒルズの様な間取りの取り方だと明るさが得られます。コスト的に快適性が二の次にされてしまいますが、全室が明るく水回りには窓のある配置、寝室は8畳以上を確保…みたいなマンションがもっと普及したらと願います。 |
48:
マンション住民さん
[2015-12-30 21:02:08]
平日昼間いないのもありますが、光熱費全部合わせても2万なんて全然いかないですよ。ガス、電気、水。手元に明細ないので正確な金額は言えませんが。
今朝も起きた時にリビングの室温18〜19度ありましたし。 |
49:
匿名さん
[2016-01-05 23:51:27]
そうなんですか!今の時期だと電気代だけで1万円超えそうなカンジがするのですが。
水道も入ってですか?? ちょっとびっくりです。 床暖使ってだとどうなのかなぁ。 床暖だけだと空気を暖められないからエアコンを使ったほうが良いっていうふうにはきいたことあります。 |
50:
匿名さん
[2016-01-05 23:59:25]
今年は暖冬だから
|
51:
匿名さん
[2016-01-06 21:23:31]
|
52:
[2016-01-07 07:42:22]
|
53:
匿名さん
[2016-01-07 21:44:24]
独身じゃなかったら、平日いなくても無理だね。
それに今は、30日のうちに8日は休日だから。 水道、電気、ガスだろう。 飯作って、風呂入って、洗濯して、暖房、テレビ、PC人並みだったらね。 |
54:
匿名さん
[2016-01-07 23:21:18]
きっと暖房使わないんだよ。よくいるよ、たくさん着込んでエアコンは最低限しかつかわない家庭が。
風呂も毎回お湯はりせずに、何度も使いまわすか毎日ははいらない。 電気はいる部屋だけ。なるべく一部屋に集まる。 |
55:
匿名さん
[2016-01-08 08:06:17]
|
56:
匿名さん
[2016-01-08 08:15:52]
普段の冬は厳冬だからね。部屋のなかも非常に寒くなる。
鉄筋の密閉された部屋は暖房なしでは底冷えがひどくなる。 またちょっと外の駐車場に行くだけでも厳重な防寒態勢ででなければならないけれど、今年はそんなことも なく軽装でも出られる。それほど温かい |
57:
マンション住民さん
[2016-01-08 16:26:44]
48です。
なんか荒れちゃってすみません。 暖冬だからだと思います。 床暖つけて、特に厚着もしていないのですが。。。 普通に家族で住んでいますが、基本リビングで過ごし、リビングの隣の部屋で寝ています。 別にケチっているつもりはないのですが、共働きで時間がないので平日はシャワーのみです。 |
58:
匿名さん
[2016-01-11 23:56:45]
私は昼間いて床暖使ってますが、廊下側のお部屋を使っていないためか2万超えませんよ。
床暖はガスなので暖かいです。エアコンは使ってないです。 |
59:
入居済み住民さん [男性]
[2016-01-12 19:28:00]
|
60:
匿名さん
[2016-01-14 09:10:28]
床暖房を利用した経験がないので質問ですが、電気式とTES温水式ではどちらが光熱費を抑えられるのでしょう?
TES温水式の方が高いとして、ここはエコジョーズやセット割でお得になっているようなので、トータルで考えた時に安くなる…のかな? |
61:
匿名さん
[2016-01-15 11:54:29]
確かに今年は暖かいので、電気代はそこまでかかっていないかなという印象
暖房をつけたらちょっと暑い位な日もあるくらいですね。 床暖房があればエアコンもほとんど使わないので、 乾燥対策にもなっていいですね |
62:
匿名さん
[2016-01-15 13:31:11]
今年の乾燥はひどいよ。部屋に温湿度計を置くと良い。ここは例年は湿度が適当にあって過ごしやすいのだが、今年は驚くほど。湿度計見て驚いている。
加湿機能をフル稼働している。温湿度計は常備がよい。夏場は物凄い湿度になるから、反対に除湿機を手放せない |
63:
匿名さん
[2016-01-15 21:20:28]
>62
なんかすごいね。お宅の家。 冬場でも40%くらいはあるんじゃない。 夏はエアコンつけるから分からないけど。 でも、夏場は外もそんなに蒸し暑くは無いね。 ここら辺りは沿岸部と違って内陸の傾向があるから 夏場に蒸し暑いと感じたことは無いね。 |
64:
62
[2016-01-15 22:24:34]
今で38から40台だけど。警報つきの温湿度計だとそれは乾燥しすぎの警報がでるよ
インフルエンザ注意報がね。 夏場は70ぐらいは楽勝ででる。そうすると、熱中症注意報がでる。 お年よりはそういう変化がわからなくて熱中症になるということだよね。 警報付の温湿度計を買ったほうがいいよ。 うちは個室にはすべて置いている。加湿器や除湿機でまめにコントロールしている。 だからカビもないし、家族も健康。 全部警報付の機種おいてしらべてみれば。 |
65:
62
[2016-01-15 22:54:59]
今こましな置き時計だったら温湿度と警報がついている
|
66:
匿名さん
[2016-01-15 23:09:51]
夏場も冬場もエアコンつけてるから全然快適だね。
湿度が70%もあるなんて湿地帯じゃないか。 梅雨場でエアコンつけることのない日は70%を 超えることはあると思うけどね。 蛇足だけど、夏場は2リットルは飲んでるかな。 冬場は会社でペットボトル2本と家でコップ2、3杯 の冷茶や牛乳は飲んでるかな。 もちろん、利尿作用のあるコーヒーは除いてだよ。 インフルエンザは、子供の頃は忘れたけど、大人に なってから感染しことないね。 今も、寝具は毛布だけで布団は使ってないけどね。 |
67:
匿名さん
[2016-01-16 00:36:34]
冬場もエアコンつけてるから、快適?
エアコンは火気厳禁のマンションでは当たり前のものだけど、やっぱり温湿度計買いなさいよ。 エアコンつけると、グングン湿度下がって乾燥しちゃうよ。中央はインフルエンザ流行り始めたらしい。それに内陸的な気候? 冗談でしょ。千葉ニュータウンには隠れ谷津が多いから、湿度はたかいほうだよ。この頃の乾燥状態が少し異常だよ。でも、明日は天気が崩れるらしくて 62あるから、のどが楽。 |
68:
匿名さん
[2016-01-16 00:45:22]
>63
千葉ニュータウンの地歴調べてからレスしてください |
69:
匿名さん
[2016-01-16 12:49:44]
>68
>千葉ニュータウンの地歴調べてからレスしてください は、そのまま返すね。 内陸の傾向については、印西市もHPで内陸型に近いとしているからね。 http://www.city.inzai.lg.jp/0000001165.html 住宅街のあるところ(台地)は、むかし陸地で、低地は海だったところ。 だから、陸地だった台地に切れ込んで谷津が形成されているんだろう。 農業に従事している人が、台地に水が無く乾燥しやすいとブログに書いてる。 http://saienojisan.seesaa.net/category/7702296-2.html まず、地元の勉強をしましょうね。 |
70:
匿名さん
[2016-01-16 13:13:36]
縄文時代は、この辺りの先は海だったんだね。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E5%8F%96%E6%B5%B7#/media/File:... 八千代方面に行く県道で、北総花の丘公園の先に大きな橋があり、 そこから眼下に谷津の地形を見ることができるけど、そこは海だったと思う。 だから、戸神台辺りは昔からの陸地なので地盤は締まっていると思う。 |
だったら戸建てにしなよ。