住民みんなでコミュニティーを築いていきましょう。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545709/
[スレ作成日時]2015-10-26 11:54:05
- 所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
- 総戸数: 1,249戸
ブリリア多摩ニュータウン 7 【住民専用】
1761:
マンション住民さん
[2017-12-03 11:39:10]
|
1762:
マンション住民さん
[2017-12-03 22:03:17]
今どき朝日新聞の書いていることを真に受けてる人がいるんだね。
|
1764:
マンション住民さん
[2017-12-04 00:35:52]
1763、
格好つけてるつもりかもしれないけど、別に格好良くも凄くもないよ。 アクセク仕事しなくても困らない ⇒ 時間に余裕があるという流れだろうけど、 スペアタイムの多寡はさておき、その時間を何に使うかが問題だと思うよ。 |
1766:
マンション住民さん
[2017-12-04 10:21:49]
東京都が今年度中に策定する予定の「多摩ニュータウン地域再生ガイドライン(素案)」を公表しました。
このガイドラインは、再生のまちづくりを進めていくため、2040年代の目指すべき将来像を地元市や再生の担い手となる関係者とも共有し連携していくことを目的に作成されたとのこと。パブリックコメントで都民や関係者の意見を募集しています。 ■多摩ニュータウン地域再生ガイドライン(素案) http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/11/29/09.html その資料の一部です。 ■多摩ニュータウンが目指す将来像 http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/11/29/documents/... >>1761 さんが還暦を過ぎた頃のイメージです。僕は子供の手が離れたら、駅近の1LDKとか2LDKとかに移る計画です。 |
1767:
マンション住民さん
[2017-12-04 12:17:13]
ココリア多摩(旧三越)の地下ってその後オープンしないんですかね?
秋以降リニューアルって聞いた気がするのですが何の情報も出ないような…。 |
1771:
マンション住民さん
[2017-12-06 09:05:48]
12月9日(土)若葉台 餃子の王将オープンですね。
|
1773:
マンション住民さん
[2017-12-06 11:02:29]
隣の駅・若葉台に王将が出来るのはうれしいです。くら寿司もあるし。
|
1774:
マンション住民
[2017-12-06 11:13:52]
多摩ニュータウン再生プロジェクトシンポジウム(第5回)(案)
開催概要 1)主な目的 ・今年度策定する諏訪・永山まちづくり計画の概要や、 リーディングプロジェクトの状況、 PDCAサイクルについて市民と共有 ・多摩ニュータウンのリ・デザインについて、意見交換・意見収集 2)テーマ 『多摩ニュータウンのリ・デザイン~2040 年代をデザインする~』 3)日時 平成30 年2 月3 日(土)13:30~16:45 予定 土曜日なので参加出来そうですね。 |
1775:
マンション住民さん
[2017-12-06 23:07:43]
王将できるんですか!行ってみようと思います。
|
1776:
マンション住民さん
[2017-12-06 23:49:47]
今から30年近い後の2040年代のデザインなんて考えるだけ無駄。30年後には諏訪・永山地区はスラム化してるよ。
|
|
1777:
マンション住民さん
[2017-12-07 10:08:45]
>>1776 は、ここが出来てからどれだけ子供が増えたか知らないんだ。スラム化すると思うんだったら、早めにいなくなってね。
と、釣られてみる。 |
1779:
マンション住民さん
[2017-12-08 20:46:49]
子供がどれだけ産まれてもマンションで2世代は住めないのだから20年もすれば独立して結局は年寄りだけの街になるのでは?
今回の建替えでここはうまく世代をつなげることができたけど次は同じような建替えが出来ないからスラム化もあり得ない話ではない。 |
多摩ニュータウンより、高齢者率が高い所が多いのに、
多摩ニュータウンが一番高齢化されているイメージがあるのは何故だ⁉
どうしてなんだ⁈
因みに俺様は44になったばかりだ‼