住民みんなでコミュニティーを築いていきましょう。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545709/
[スレ作成日時]2015-10-26 11:54:05
- 所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
- 総戸数: 1,249戸
ブリリア多摩ニュータウン 7 【住民専用】
575:
マンション住民さん
[2016-06-28 23:00:10]
|
576:
マンション住民さん
[2016-06-29 09:37:35]
>>575
すばらしいセンスをお持ちのあなたが、指導してあげてください。 |
577:
マンション住民
[2016-06-29 10:16:00]
|
578:
入居済みさん
[2016-06-29 11:42:02]
>>577 =575 さんのここでの書込みを拝見すると、センスはあっても指導者は無理でしょう。センスがあるのに残念です。
|
579:
マンション住民さん
[2016-06-29 21:18:27]
センスのいいマンションにでも引っ越して下さいな。庭付きの一戸建てなら存分にセンスを発揮できるぞ。
|
580:
匿名
[2016-06-29 22:03:10]
団地の前の花壇如きで何を言ってるんだか、、、
マナーの悪いガキや教養の欠片も微塵もないママたちの方が問題だと思うが。 |
581:
マンション住民さん
[2016-06-29 23:25:11]
無関心なので無問題。
|
582:
マンション住民
[2016-06-30 11:05:22]
傍若無人なママたちは子育てとローン返済の共働きで余裕がないんだから生暖かく見てればいいじゃん。むしろ旦那たちが下僕となってプライドの欠片もなく動き回っている姿は痛々しく感じる。
|
583:
マンション住民さん
[2016-06-30 23:08:54]
まったくだ。
|
584:
マンション住民さん
[2016-07-02 20:52:54]
朝からベビーカーを押して出勤に向かう男を見ると、嫁の収入の方が多いんだなあといつも思う。
|
|
585:
マンション住民さん
[2016-07-02 21:04:08]
奥さん思いのやさしい旦那さんで素敵じゃないですか
それにしても、このご時世にもかかわらず化石みたいな夫婦観ですね...とあえて釣られてみました |
586:
マンション住民さん
[2016-07-03 13:22:02]
ここの板の住人のことを考えると挨拶することにすら嫌悪感を感じるようになりましたわ!!!!
|
587:
マンション住民
[2016-07-04 08:28:26]
同じことを考えている人もいるんだなあ。
|
588:
マンション住民さん
[2016-07-04 13:03:04]
諏訪名店街のサマーセール行きました。
生ビール¥200!ごちそうさまでした。 |
589:
マンション住民さん
[2016-07-04 22:08:29]
最近の傾向としましては、
gourmetcityは19時を過ぎると、 総菜類が半額になるみたいです、 お寿司、弁当類、揚げ物類、お刺身類がお買い得です、 早い者勝ちだと思います、 |
590:
マンション住民
[2016-07-04 23:53:55]
奥さんに優しい男でも会社でその男を評価するのはその化石みたいな価値観のオヤジなんだけどね
|
591:
マンション住民さん
[2016-07-05 09:48:26]
1249世帯もいるのだからいろんな家庭があるでしょう。女性の管理職や役員が増えてきているいまどき、主夫がいたっておかしくない。
|
592:
マンション住民さん
[2016-07-05 10:23:18]
多摩市役所庁舎のあり方についてのアンケート結果がでました。望ましい候補地としては、10~20代では永山駅周辺、30~50代では多摩センターとのことです。やはり、上層階をマンションとして分譲で得た資金で建設した豊島区役所等の例も議論になったようです。個人的にはマンションギャラリーだった所に来て欲しい。
http://www.city.tama.lg.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/023/609... |
593:
マンション住民さん
[2016-07-05 23:23:10]
凄い!!
前々回の受賞は、東京駅丸の内駅舎の保存・復原事業、前回はお茶ノ水ソラシティ、そして今回は・・・ http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2016/07/2.html |
594:
マンション住民さん
[2016-07-06 10:06:24]
東京建築賞受賞したんですね。すばらしい。見学に来られる方が増えるでしょう。記事に書かれている「これから増加する共同住宅建替事業の優れたモデル」として、コミュニティーも皆ですばらしいものにしていきたいですね。
|
児童館の北側も荒れ放題でいつになったら子供が中に入って遊べるのやら・・・。
さらにセンスの悪い花壇なんかを中途半端にシロートが作るもんだから、もうメチャクチャで恥ずかしいったらありゃしません。