住民みんなでコミュニティーを築いていきましょう。
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545709/
[スレ作成日時]2015-10-26 11:54:05
- 所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
- 交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
- 総戸数: 1,249戸
ブリリア多摩ニュータウン 7 【住民専用】
453:
入居済みさん
[2016-05-06 23:04:42]
|
454:
マンション住民さん
[2016-05-07 08:25:31]
ゆめーぬは割と食事のお客さん入っているし、
ちょっとしたものも売っているということで足りてしまってるんでしょうね。 ローソンのあの場所にパン屋さんができてほしいけど、 ゆめーぬにもパン売ってるし、なかなか厳しいんでしょうかね。 24h営業じゃなくていいから何か楽しかったり、嬉しいお店が 入ってほしいな。 |
455:
マンション住民さん
[2016-05-08 04:52:36]
前のマンションはブリリアほど大きい分譲マンションではないですが、
自動販売機の電気代は業者側で負担してもらっていました。 売っている飲み物も10円だか20円だか安かったような気が。。。 (災害時には非常用で飲み物が取り出せるタイプの自動販売機でした) 今もできるのかはわかりませんが、 同じような仕組みで自販機設置ができるのなら、 設置したら便利でしょうね。 |
456:
マンション住民さん
[2016-05-09 08:20:44]
管理組合は例え自販機といえ営利が禁止されてるのでは?
|
457:
マンション住民さん
[2016-05-09 10:04:23]
453さんへ
ベルマークの集計は人数と量に関係しますが 12時には終われます お子様連れでもOKですし、おしゃべりしながら出来ますので楽しいですよ |
458:
マンション住民パパ
[2016-05-09 16:51:15]
ネコサポ、始まりましたね。
住民のコミュニティー機能に加えて、宅配便の一括配送、家事・買い物代行といったさまざまな暮らしの支援機能まで提供する複合サービス拠点「ネコサポステーション」が、貝取と永山にオープンしました。 国土交通省の「地域を支える持続可能な物流ネットワークの構築に関するモデル事業」に指定されていて、ヤマトグループとUR都市機構、多摩市は、多摩地域が都市部における地域活性化の新たなモデルケースとなるよう官民連携して取り組みを進めていくとのことですが、そんな国プロが始まったの、住民に充分周知されていたのでしょうか?知らなかった・・・便利になるのはいいことですし、失敗に終わることもあるでしょうが、そのような新たな試みが先ず多摩ニュータウンから始まるっていいですね。 http://www.butsuryu-fudosan.com/20160502-14/ |
459:
マンション住民さん
[2016-05-10 23:52:42]
自分も小学生のときに集めたことがあるベルマークについてちょっと調べてみました。
1点で1円に換算されるようです。つまり1000点分集めれば1000円相当の商品と交換できるということです。 (べたべたする素材に表示されている場合は洗ってから)切り取り ⇒ 家庭ごとに集める ⇒ クラスごとに集める ⇒ 学校ごとに集める ⇒ 集めたものを何点分あるか数える ⇒ どの商品と交換したいか意見を募って決める ⇒ 申込用紙を準備する ⇒ ベルマークと申込用紙を送る ⇒ 商品ゲット このプロセスにどれだけの労力(人数×時間)がかかるでしょうか。 活動は否定しませんが、何か理由をつけて寄付を募った方がよっぽど効率良くお金が集まる気がします。 担当の係になった人が時給3000円で働いている人だったら、その人は仕事を休んで行くでしょうか。 |
460:
入居済みさん
[2016-05-11 22:28:45]
PTAについてありがとうございます。
PTAの活動は無駄が多いなと感じます。 お喋りしながらですか、、、。 本気で参加する気が失せました。 見回り 地域清掃 駅前での声出し まじ勘弁してください |
461:
マンション住民さん
[2016-05-12 15:52:07]
PTAの話は各学校でなさってください。
住民にはご父兄の方も多いと思いますが、この板で議論されるのは場違いです。 |
462:
マンション住民さん
[2016-05-14 12:07:14]
それでは461さん、
何かこの場に相応しい話題を提供して下さい!! |
|
463:
入居済みさん
[2016-05-14 17:51:00]
461さん、場違いってこんなところでルールもとめるなよーwww
恥ずかしいよ(笑) |
464:
マンション住民さん
[2016-05-15 11:38:48]
461さん、
板がストップしてますが、 それについては何とも感じないのでしょうか!? |
465:
マンション住民さん
[2016-05-15 17:39:54]
ここの住人の歩きスマホ率は異常に高いけど意味が分からない。
モラルというか常識の程度が分かるよな。 |
466:
マンション住民さん
[2016-05-16 13:24:10]
確かに帰宅時間は旧ローソンの前の道を多くの人がスマホ見ながら歩いています。何故家に帰ってしないのでしょう?自転車の子供にぶつかって事故にならなきゃいいですね。
|
467:
マンション住民さん
[2016-05-16 21:02:27]
ベルマークは時代遅れだと思います。
やめればいいのになと思います。 |
468:
入居済みさん
[2016-05-17 21:59:05]
ベルマークに40人も参加させるらしいです。
何枚集めるんだ? 500円あげから参加拒否したいわ。 そして、うちにはベルマークはない、 |
469:
マンション住民さん
[2016-05-18 08:16:10]
これだけ文句言ってたら学校で個人が特定できるんじゃないの?
|
470:
マンション住民さん
[2016-05-18 19:45:01]
文句言っている人の特定ですか?
Brilliaから諏訪小学校へ通っているのは100名位いますよ。 そこから特定は難しいと思います。 学校で個人を特定する意味も無いですし。 総会開催通知が届きましたね。 今回は都合つかず欠席する予定です。 |
471:
マンション住民さん
[2016-05-18 22:27:58]
>>465
いやー何を仰いますか、世の中どこも歩きスマホ率高いじゃないですかぁ。 |
472:
マンション住民さん
[2016-05-19 19:43:10]
465は世間知らずなだけだぉー!
|
スタッフ活動の日時が告知されてますが、終了時間が明記されてません。
(ベルマーク集計とか、朝9時30分から何時間やるんでしょう?)
不充分な説明資料で理解出来ないので教えてください。