どの辺りに計画があるんでしょうか??
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.18平米~70.41平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544
☆正式名称が決定したたため、スレッドタイトルを「芝浦シティタワーについて」から「東京ベイシティタワーについて」に変更しました(管理人)
[スレ作成日時]2009-12-02 05:44:23
東京ベイシティタワーについて
841:
匿名さん
[2013-08-09 00:04:16]
トラックは新海岸通に流れるから、意外とうるさくないよ。広すぎて無駄に感じるくらい。
|
||
842:
匿名さん
[2013-08-09 00:06:42]
ここより先に豊洲シンボルが売り切れる勢い?
|
||
843:
匿名さん
[2013-08-09 00:22:57]
旧海岸通りは結構交通量が多いと思いますが、そうではないのですか。
夜とかは比較的落ち着いているのでしょうか。 |
||
844:
匿名さん
[2013-08-09 00:26:44]
夜はガラガラだし日中もそれほど多い印象はないが。。
|
||
845:
匿名さん
[2013-08-09 01:03:10]
ここは土地の取得がなかなかうまいことやったみたいなので少しだけ手頃なのかもしれません
2丁目の双日の物件は総床面積でここの7割弱なのに土地の取得は25億を超えているので、けっこうな価格で出てきてますね |
||
846:
匿名さん
[2013-08-09 08:59:51]
ほんとは2009年頃には着工しようとしてたんだけど、不景気と地震で今になったんでしょう。
|
||
847:
匿名さん
[2013-08-09 09:35:19]
街路樹を増やす計画というのは、確か旧海岸通りですよね。であれば、近くの浄水場上にできる公園と相まって、今よりさらに環境がよくなるかもしれませんね
|
||
848:
匿名さん
[2013-08-09 22:37:54]
近くの高浜運河にも歩道や水上バス乗り場が整備される計画もあります。
浄水場も整備されるし、新駅ができてJRの車両場が開発されればだいぶ今の姿と変わってくるでしょうね。 その時には今の値段では買えない物件になると思います。 まあ5年以上かかるかもしれませんけど。 |
||
849:
匿名さん
[2013-08-09 22:44:03]
運河への歩道や水上バス乗り場の話とか、水上カフェなんて話は
湾岸のいたる所にありますよ。なかなか実現してませんけど。 |
||
850:
匿名さん
[2013-08-10 04:53:38]
芝浦水再生センター周辺のは東京都謹製の計画を東京都の敷地で行なうもの
他のプランとは実現の確度が全く違う もっともそれとは別に、運河沿い遊歩道や カフェ、レストラン(TYハーバーやキャナルカフェ)も 正に「実現してきた」のがこのあたりなんだけどね |
||
|
||
851:
匿名さん
[2013-08-10 05:00:46]
>>846
スレの上の方にもあるけど一旦はスタートしてた そのあと地震が起こる前に(つまり関係なく)急に工事がストップして 再開したら施工が清水建設から三井住友建設に変わってた そのあたりをどう見るかは自己判断で なおもし新駅のことを言ってるんだったら 遅れの主な原因は神田駅住民による東北縦貫線の工事差し止め訴訟 |
||
852:
匿名さん
[2013-08-10 07:52:34]
ここはリーマンショックで塩漬けしたのですよ。住友は他にもそういう物件があるので社の方針か何かあったはず。三井や三菱は市況に関係なく売るんだけどね。
|
||
853:
匿名さん
[2013-08-10 09:41:34]
資金繰りのために売らないと回らないからというのが基本のはずだけど、スミフは塩漬けとかやるもんなあ
|
||
854:
匿名さん
[2013-08-10 13:02:33]
いや、過去レスを読むと
地中に想定外の杭が埋まっていて中断したらしいですよ。 |
||
855:
匿名さん
[2013-08-10 15:43:04]
まあそれを聞きに行ったのは自分ですが飽くまでも「現場ヒアリングの限り」です
そしてその後、最大手の清水が手を引き、施工が三井住友に変わって工事再開 杭の処理をどうしたのかとか、ごにょごにょを、自己判断してねってこと |
||
856:
匿名さん
[2013-08-12 06:39:29]
元々はオフィスビルにする計画があったと聞いたんですが、そうなんですか?
|
||
857:
匿名さん
[2013-08-12 08:43:15]
オフィスビルは近隣でもう竣工してます。ここは元からマンションだったと思いますよ。
|
||
858:
匿名さん
[2013-08-12 16:41:03]
東となりにある新聞輸送の敷地が高層マンションになる可能性はないのでしょうか
|
||
859:
匿名さん
[2013-08-12 17:03:32]
可能性はゼロではないですよね。
|
||
860:
匿名さん
[2013-08-12 17:22:46]
2005年に建て替えたばかりだから当面はないとは思うけどね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |