住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワーについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-10-24 21:52:10
 

どの辺りに計画があるんでしょうか??

所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.18平米~70.41平米
売主:住友不動産

施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544


☆正式名称が決定したたため、スレッドタイトルを「芝浦シティタワーについて」から「東京ベイシティタワーについて」に変更しました(管理人)

[スレ作成日時]2009-12-02 05:44:23

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワーについて

641: 匿名さん 
[2013-06-06 22:19:45]
>どうしても港区にすみたい、ってことなら芝浦しかない
パークホームズ品川もあるし
同じスミフでさえハーバーテラス品川がある。
埋め立て云々は聞き流すにしても
ココにこだわる理由は特にないだろうね。
642: 匿名さん 
[2013-06-06 22:48:05]
同じ不便でもパークホームズのほうが、目の前バス停のバス本数は多いし。
643: 匿名 
[2013-06-06 22:57:31]
港南もありえない。
644: 周辺住民さん 
[2013-06-07 00:26:39]
港南は都有地が多いので今後10年間以上
ドンドコ資本投下されることが決まってる。
(今日も芝浦水再生センター第二期(ポンプ棟)=ココの向かいの地元説明会があった)

ココも都有地から運河を挟んで対角線なので悪くないけど
既に「良くなった後を織り込んでる」価格や、恩恵の面で微妙
645: 匿名さん 
[2013-06-07 00:30:57]
将来の容積率緩和を見込むとどんどん値崩れしそう。
646: 匿名 
[2013-06-07 00:33:36]
リニア駅も港南だし。
647: 匿名さん 
[2013-06-07 00:35:06]
容積率緩和も、この辺は高さの都合があるからねえ。
648: 匿名さん 
[2013-06-07 08:33:41]
港区は日照とか風の流れとか景観とかで高さとか場所とか制限かけてたり、さらに制限をかけようとしてたりで、今後どうなるかは見通しにくいですよね
649: 匿名さん 
[2013-06-07 14:51:06]
今日路上で朝日新聞が全面広告のチラシを配布してて、東京ワンダフルプロジェクト スカイズ タワー&ガーデン のチラシだった
問い合わせが1万件を超えたと書いてあったんだけど、ここってどうなんでしょうか
個人的にはあのトライスター形状に抵抗があります
650: 匿名さん 
[2013-06-07 14:53:34]
ここに住まうと、トライスター型マンションを毎日眺められます。
651: 匿名さん 
[2013-06-07 17:04:19]
港南と芝浦はどちらの方が資産価値高いですか?
652: 匿名さん 
[2013-06-07 17:08:25]
651さん、スレ違いです。街比較スレではありません。
ここはベイシティタワー検討スレです。
653: 周辺住民さん 
[2013-06-07 17:54:55]
地区全体のことはサウスゲートスレの方が良いね
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
654: 匿名さん 
[2013-06-07 18:08:52]
たしかにトライスターとかVタワーみたいなやつは売る側としては戸数も稼げるし南側も2面とれるから都合いいんだろうが、なんか抵抗あるよな
傍目から他人事として見てる分にはどうでもいいんだけどさ
655: 匿名さん 
[2013-06-07 18:19:59]
>653
千葉銀が品川に支店を出すって書いてあるね
銀行は中央官庁とか自治体とかの役所に出向者をけっこうな人数出してるから、何かしら今後の計画をつかんだんだろう
記事の内容からみるに品川に企業誘致の計画でも進んでるんだろうなあ

ちなみに、港南も芝浦も結構広いから結局は場所次第だと思う
モノレール駅だけだとやっぱり人気ないでしょ
656: 匿名さん 
[2013-06-07 18:57:51]
千葉銀は港南にだすの?
657: 匿名さん 
[2013-06-07 21:45:58]
>>655-656
わざわざ別スレが紹介されてるのに、
しかも、その別スレの話題を、
しつこくここで続ける理由は何?
658: 匿名さん 
[2013-06-08 00:30:54]
トライスターは芝浦でもリセール悪いしやめておいた方がいいよ。
659: 匿名さん 
[2013-06-08 00:33:30]
ケープはリセールいいじゃんか(笑)
660: 匿名 
[2013-06-08 12:45:15]
そう、ケープは一番奥で駅から遠いのに、一番最後にできたからか、一番高い!中古も高くでてる!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる