どの辺りに計画があるんでしょうか??
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.18平米~70.41平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544
☆正式名称が決定したたため、スレッドタイトルを「芝浦シティタワーについて」から「東京ベイシティタワーについて」に変更しました(管理人)
[スレ作成日時]2009-12-02 05:44:23
東京ベイシティタワーについて
551:
匿名
[2013-05-04 12:10:22]
先月末、スミフのギャラリーに行きましたが、第一期は完売したそうです。アベノミクス&新駅期待の効果ですかね。
|
||
552:
匿名さん
[2013-05-04 22:02:13]
共用施設ないのにこの価格で売れるというのはやはり新駅期待派か。
|
||
553:
匿名さん
[2013-05-04 22:15:16]
もう一つの新築タワーよりは、マシだからかも。
|
||
554:
匿名さん
[2013-05-05 00:11:22]
ここ営業マンは新聞のコピーを使って新駅効果を押してくるけど、パンフレット等には徹底して一切新駅のことは書いていないのだけど、これで新駅が延期や中止になっても住友は何ら責任を負わないよということだよね。なんだかな。。
|
||
555:
匿名さん
[2013-05-05 00:11:47]
|
||
556:
匿名さん
[2013-05-05 00:15:51]
|
||
557:
匿名さん
[2013-05-05 00:17:36]
548だけど、Vタワーより高くなるとは言ってないよ。
Vタワーと言うとサウスゲートスレの某オーナーを思い出して反論したくなるだけ。 |
||
558:
匿名さん
[2013-05-05 00:45:35]
Vタワーもプチバブルと比較すると大分こなれてきたね。
|
||
559:
匿名
[2013-05-05 22:37:04]
新駅できると発表してから第二期なんでしょうか?
一期は何階を発売されたのでしょう? 候補に考えてるんですが、やはり全体的に港区だから6000台なのかなあ、。 |
||
560:
匿名さん
[2013-05-06 00:41:30]
|
||
|
||
561:
匿名さん
[2013-05-07 11:49:24]
もし新駅が作られたら、マンションは駅からどのくらいの距離になるのでしょう?
ここから徒歩11分の泉岳寺駅より断然近くなりますか? >533さん こちらの修繕積立金は確かに安いですね。 30階建タワマンの大規模修繕にかかるコストを考えると、大幅に値上げする必要がありそうです。 |
||
562:
匿名さん
[2013-05-07 11:56:14]
>>560
「きみも、そうだね!」 |
||
563:
匿名
[2013-05-07 23:45:53]
7年後にできる「はず」の新駅価格。苦戦してるとしか思えないが、、、
|
||
564:
匿名さん
[2013-05-08 00:30:43]
多分新駅は7~8分ぐらいです。東寄りにできますので。
|
||
565:
検討者
[2013-05-08 01:54:10]
7年後なんですか?
その間ずっと歩くのかあ、、、。もう少しやすかったら飛び付くのですが。 |
||
566:
匿名さん
[2013-05-08 10:54:38]
バス停が目の前にあるけど、都バスの本数は少ない、
ちぃばすだと時間が掛かる。 |
||
567:
匿名
[2013-05-08 11:03:17]
ちいばすはアイランド経由、時間帯によってはベビーカー独占です。
新興住宅地ならではの風景。 |
||
568:
匿名さん
[2013-05-08 23:08:25]
7年後は新聞報道であって正式発表は何もない。この手の大型工事は普通に5年単位で遅れたりするから気をつけて。東北縦貫線も時間かかったね。
|
||
569:
匿名さん
[2013-05-08 23:30:55]
今は、山手線に乗っても時間帯によってベビーカーが増えたよ。
そういう時代。 |
||
570:
匿名
[2013-05-11 23:35:30]
今日の重要事項説明会、でられた方いますか?
|
||
571:
匿名さん
[2013-05-12 07:45:12]
今日、契約の予定ですか?
|
||
572:
匿名
[2013-05-12 10:59:33]
この週末が説明会だといわれました。私はまだ決めかねていまして、今回は諦めました。
|
||
573:
匿名さん
[2013-05-13 11:32:47]
公式サイトのインフォメーションに書かれている文言に
「東京ベイシティタワーではグランドオープン前に、ご購入の要望書を ご提出いただける場合がございますが、ご提出に際しては諸条件および 注意事項がございます。詳しくは係員までお尋ねください。」というものが ありますが、要望書って無条件で出せる…と言うかむしろ出して欲しいという スタンスじゃないんですか? |
||
574:
匿名さん
[2013-05-13 11:43:07]
要望書を出してその部屋が売りに出された場合、無抽選となった場合は他の部屋に申し込みを変更することはできないよう制限をかけるのではないでしょうか。
|
||
575:
匿名
[2013-05-13 19:32:23]
要望書を早く出さないと、先着順で決まります、としつこく言われました。
それであせったのですが、隣のビルとの間隔も気になり、もう少し探すことにしました。 抽選はしない方向だそうです。 |
||
576:
匿名さん
[2013-05-14 19:55:50]
学校までが近くていいですね。まだまだ子供は小さいのですが、いずれ小学校に上がりますし
色々物件をみては小学校までも距離などが気になってしまいます。 前にみた物件からは小学校までが徒歩25分。田舎では当たり前なのかもしれないけど都内だと ちょっと躊躇してしまうんですよね。ホームページにのっているポピンズナーサリースクール芝浦 は一時預かりもOKな様なので登録しておくと何かあった時安心かなと思いました。 |
||
577:
匿名さん
[2013-05-14 20:08:49]
港南、芝浦エリアの収入レベルは山手線内側エリアに比較するとかなり低い(都内では高い方ですが)公立に行かせる家庭が多く結果内陸よりレベルが高くなる場合があるという逆転現象が起こっていますね。
また内陸側は半数以上が公立以外に進学しますので中学はさらにそれが顕著です。 |
||
578:
匿名さん
[2013-05-19 12:45:04]
今とのくらい売れてますか?新駅期待でこのタイミングでどのくらいいるのか興味あります。
|
||
579:
匿名さん
[2013-05-19 12:56:29]
今とのくらい売れてますか?新駅期待でこのタイミングでどのくらいいるのか興味あります。
|
||
580:
匿名さん
[2013-05-19 20:28:05]
>>577
>港南、芝浦エリアの収入レベルは山手線内側エリアに比較するとかなり低い 実はイメージとはかなり違う 高層MS群に新住民が大流入した時期「港区民の平均所得は上がった」んだよ (数千万のローンが組める≒低所得世帯は入ってこれない) 学校のレベルが上がるのは逆転じゃなくて必然なんだ |
||
581:
匿名さん
[2013-05-19 23:06:25]
東京都から被害想定が公表されましたね
港区は最大津波高 2.4メートルですか… 南海トラフ巨大地震等による東京の被害想定(平成25年5月14日公表) http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/tmg/assumption_nankai.html |
||
582:
匿名さん
[2013-05-19 23:48:47]
ここは現在2期の販売中のようですが、何期の販売まで予定されていますか?
一般的にどのような順で販売されるかも知らないのですが、人気の部屋はあとから売り出されるのでしょうか |
||
583:
匿名さん
[2013-05-19 23:55:06]
一般論なら、客からの要望書が出た部屋からの販売です。
つまり人気の部屋から。 ただし、ここの販売方法は知りません。 |
||
584:
匿名さん
[2013-05-20 00:02:30]
東京湾内の津波予想はどれだけ厳しく見ても、整備済みの防潮堤(5メートル)を超えられない
(防潮堤:高潮(=カトリーナ級台風などの低気圧と満潮が重なった時)でも東京を守る) なお、水門の閉鎖に失敗などの理由で防潮堤が突破された場合 水面下に沈むのは防潮堤の「上」(ココら)ではなく 防潮堤の「裏」にある荒川ゼロメートル地帯(葛飾とか) |
||
585:
匿名
[2013-05-21 01:32:11]
埋立地を買うなら、もう少しがんばって高輪を買おうかと思いました。
新駅は正直、魅力ですが、万が一のことを考えると、、。 |
||
586:
匿名さん
[2013-05-21 09:38:00]
高輪はかなり魅力的。地価もそれほど高くないしね。
|
||
587:
匿名さん
[2013-05-21 12:38:12]
高輪に何か手頃な物件はありますか?
|
||
588:
匿名
[2013-05-22 00:06:04]
プラウドタワー。二階で4880〜です。桜田通り沿いだけど、夜はそこまで交通量はないです。問題はスーパーがない、、、。ベイシティはハナマサがあるけど。
|
||
589:
匿名
[2013-05-22 00:29:57]
ハナマサも遠いよ。買物はここも不便。
但し、イオンバスが近くに停まる。 |
||
590:
匿名さん
[2013-05-22 08:37:10]
高輪のプラウドタワーの物件も複数あるようですね
間取りと価格が掲載されているサイトがありましたのでちょっと検討してみようと思います。 プラウドタワー白金台 http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1792.html http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1478.html http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1477.html http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1286.html http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1187.html プラウド高輪三丁目 http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1672.html http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1671.html プラウドタワー高輪台(品川区東五反田?) http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1664.html http://mansionotaku.blog.fc2.com/blog-entry-1663.html |
||
591:
土地勘無しさん
[2013-05-22 18:22:42]
いやー、試しに建設地から泉岳寺までの最短ルートを歩いてみたけど酷かった…。これはストレス溜まるね。
|
||
592:
匿名さん
[2013-05-22 18:30:56]
埋め立て民はちぃばすでも使ってろ
|
||
593:
匿名さん
[2013-05-22 19:12:42]
高輪もちぃばすが走ってるのを知らないの?
|
||
594:
匿名さん
[2013-05-22 19:28:55]
知ってるよ
|
||
595:
匿名
[2013-05-22 21:19:49]
芝浦アイランドにすむ子が「私はセレブじゃないからあ」と自慢げに否定するのをよく耳にするけど。
当たり前、港区は麻布・赤坂がセレブだから。芝浦すんで勘違いしないでね。 といいつつ、新駅できたら徒歩5分のココはいいなあ。 |
||
596:
匿名さん
[2013-05-22 21:25:19]
徒歩5分は無理。
|
||
597:
匿名さん
[2013-05-22 21:28:55]
全力ダッシュ
|
||
598:
匿名さん
[2013-05-22 21:36:37]
設備仕様が普通すぎるね。どこにでもあるシティハウス並。
|
||
599:
匿名さん
[2013-05-22 22:23:42]
|
||
600:
匿名さん
[2013-05-22 22:48:03]
高輪、白金台買える人は、端から芝浦や港南は範疇外でしょ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |