住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワーについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-10-24 21:52:10
 

どの辺りに計画があるんでしょうか??

所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.18平米~70.41平米
売主:住友不動産

施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544


☆正式名称が決定したたため、スレッドタイトルを「芝浦シティタワーについて」から「東京ベイシティタワーについて」に変更しました(管理人)

[スレ作成日時]2009-12-02 05:44:23

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワーについて

261: 匿名さん 
[2012-08-01 16:13:08]
完成予定2014年
販売予定平成24年
262: 周辺住民さん 
[2012-08-01 17:45:29]
建築看板も更新した
完成予定は2014/12/31
建築者が清水建設から三井住友建設に変わってるね
263: 匿名さん 
[2012-08-01 20:36:58]
一番広い部屋が70平米台なんでファミリー向けではなさそうだね。
264: 匿名さん 
[2012-08-01 21:41:39]
インプレスト芝浦も73.8平米までなので、
今の芝浦の需要がその程度の床面積までなのかもね。
266: 買いたいけど買えない人 
[2012-08-06 19:38:04]
MEGA CITY TOWERSは大阪府八尾市のものですよ?
267: 匿名さん 
[2012-08-06 20:20:58]
265さんが投稿した時間に、他のスミフ物件の幾つかにも
意味不明な投稿があった。
268: 匿名さん 
[2012-08-07 00:14:25]
新駅まで何分ぐらい?徒歩7~8分かな?
269: 匿名さん 
[2012-08-07 00:23:21]
8分位掛かるのでは?直線道路でも作らない限り。
あと、出口次第ですよね。品川駅みたいにホームまでの通路が長くなりそうなので。
270: 匿名 
[2012-09-07 23:43:18]
敷地狭いよね?
駐車場少ないのかな?
271: 匿名さん 
[2012-09-07 23:47:42]
機械式駐車場を作るのでは?知らないけど。
272: 匿名さん 
[2012-09-08 02:23:07]
即日完売かな
273: 匿名さん 
[2012-09-08 10:08:12]
それはないんじゃない?
価格が高いだろうと思うし。
274: 匿名さん 
[2012-10-08 00:58:10]
凄い高層マンション。。。30回ですか。
細長く見えるせいでしょうか。
地域的なものでしょうか?
でも泉岳寺ならそうでもないですよね。
広くて70平米なら実家くらいカナと思います。
単身者からファミリーなら、賃貸とかにもなるのかな?
275: 近くの住民 
[2012-10-12 09:43:08]
近くの住民です。
現地に行ったらわかるけどタワーマンションにしては、敷地がかなりせまいですね。ホームページの現地案内図を見ればわかりますが、物件概要の敷地面積(1700㎡程)奥の細長い通路いたいなのも含めての敷地面積です。建物が建つ実質敷地面積を調べようとインターネットのマップで距離を測ったら30m×40mくらいに見えるんですけどね。。
そこに立てるとしたら本当にペンシル型になるのでは。。住友はいつも強引ですからね。
共用施設はほとんど期待できないですね。ペンシル型タワーマンション・・新しい用語が必要。
最近のディベロッパーは私利私欲でタワーが売れ筋なので隙間を狙っては、用地買収して建てる傾向があります。
都市の景観もあったもんじゃないですね。
現地でみたら田町まで自転車6分、徒歩13分という中途半端な表示もなんのことやら。実際は徒歩で歩いて20分近くかかるんじゃないですかね。かなり!遠いですよ。
値段次第だけど、これで本当に買う人いるのかな。。
山手線新駅発表に合わせて発表をずらすあたりもなんだかな、、という感じ。
ただ、新駅には確かに近いですね。間取りは、規模からするとコンパクトマンションが多そうなので将来性で買う人がいるかもという程度の印象しかないです。アイランドの中古のほうがよほどいいと思いますよ。。
276: 匿名さん 
[2012-10-12 11:01:22]
過去レスを読めばわかるけど、発表がずれたのは別な理由。

新駅期待、でここを買う人は新駅から遠いアイランドの中古には興味がないと思う。
278: 匿名さん 
[2012-10-12 12:14:34]
近くの住民さん、アイランドに住んでいらっしゃるのでアイランドの中古を勧めたいんでしょうけど、
ここは新築の検討スレですから。

それと、新駅期待がなければ芝浦自体を検討しませんよ。
280: 近隣住民 
[2012-10-12 12:39:39]
No.278さん
アイランド住民ではないですが、新駅がなくとも芝浦は、価値があがりましたよ。田町徒歩圏は。住んでるからわかります。
中古物件の人気も高いです。アイランドの中古価格は新築時よりもいまだに高いですからね。
今回のマンションについては、タワー建てる場所がないのに、無理やり探して狭い所にタワーとして売り出している感じがするので、価値に疑問があるのと節操のない住友不動産にも疑問。(ここワールドシティタワーも地価が上がるタイミングで小出しにしてましたよね。)

インプレスト芝浦もにたようなもんですが。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる