住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワーについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-10-24 21:52:10
 

どの辺りに計画があるんでしょうか??

所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.18平米~70.41平米
売主:住友不動産

施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544


☆正式名称が決定したたため、スレッドタイトルを「芝浦シティタワーについて」から「東京ベイシティタワーについて」に変更しました(管理人)

[スレ作成日時]2009-12-02 05:44:23

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワーについて

1: 匿名さん 
[2009-12-02 06:57:44]
何ができるかまだ不明なのに、気の早い人だな。
芝浦4丁目計画が、シティタワーシリーズになるとどうして判るんだい。
2: 証券関係者さん 
[2009-12-02 13:42:16]
確かに、名前はあがっているぞ。
芝上シティータワーズ
http://nji.diary.to/archives/1626456.html
3: 匿名さん 
[2009-12-02 14:05:55]

これって正式名称?
てかスレ主が言ってるのと同一物件?
4: 購入希望者さん 
[2009-12-02 14:52:17]
芝上wwww
5: 匿名さん 
[2009-12-02 19:47:28]
現地の看板には事務所・住居と表示されていたのが、事務所とだけの記載になっていますよ。
6: 匿名さん 
[2009-12-02 19:54:37]
工芸社跡地と混同されているようですね。芝浦4丁目には、住友の計画地が2か所あります。
今言ってるのは、うどん屋の北隣の敷地のお話です。
工芸社の跡地ではありません。
7: 匿名さん 
[2009-12-02 20:20:32]
田町からも品川からもすごく遠い感じですね。
この付近バス便は充実しているのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2009-12-02 20:38:11]
徒歩10分未満ですよ。田町駅までは。
あと品川~田町~新橋~東京タワー経路の都バスがあります。
9: 地元不動産業者さん 
[2009-12-02 22:54:46]
詳細発見、ただし真偽不明

芝浦シティータワー
H23(2011年)/5月 竣工
20階建て
下層オフィス/中~高層マンション
施工・大成建設
竣工・2011・秋 
需要調査開始
http://z400fxfx.seesaa.net/article/134508428.html
10: 匿名さん 
[2009-12-03 10:58:35]
芝浦4丁目の関電工の跡地ですか??
小学校と看板に書いてあった気がしますが。。。。

>>9
それが工芸社跡地では???
11: 匿名さん 
[2009-12-03 11:05:59]
10です。

すいません。
わかりました。
うどん屋の目の前の駐車場ですね。
住所で言うと芝浦4-16街区ですよね。

あそこは以前にシンプレクスが保有していた場所でしたね。
40億くらいでシンプレックスが保有していた記憶があります。

シンプレックスは他にも売却していた土地があったので、
きっとシンプレックスが買った時より安く仕入れているのでしょうね。
12: 匿名さん 
[2009-12-04 13:09:21]
新駅から近いんだ
13: 物件比較中さん 
[2009-12-04 13:43:11]
この立地だとCMT南側の眺望に影響出るよね。
このマンションからの湾岸花火鑑賞は芝浦アイランド群に遮られそう・・・。
14: 匿名さん 
[2009-12-04 13:48:07]
新駅が本当にできたら、
価値は上がりそう。
15: 匿名さん 
[2009-12-04 14:06:31]
でもそれまでは泉岳寺が最寄駅なんだね。
毎日毎日、例のトンネルで首かしげながら通勤するのもちょっと鬱かも。
16: 匿名さん 
[2009-12-04 16:58:38]
敷地が1732㎡ですか。ちょっと小さいですね。
総合設計を使っても、総戸数150戸~200戸くらいでしょうか。

もしくは隣の住友ビルもあわせて開発してしまうか、
豊洲の時みたいに空中権?のようなものを売買して、
長い建物を作る事が可能なのか。
隣の新聞配送所まで買うか。

今後が興味深いですね。
17: 匿名さん 
[2009-12-04 19:07:03]
敷地の広さはシティータワー池袋と同じくらいだから、また、ペンシルマンションで30数階になるんじゃないかな。
18: 匿名さん 
[2009-12-04 19:14:53]
容積率が総合設計が認められてどうなるかにもよりますよね。
40階は欲しいですね。
20: 匿名さん 
[2009-12-05 11:35:19]
ケープからだと、すでに建築中のオリックス賃貸の影に隠れるから、眺望の影響なし。
0数階が建てば別かもしれないが。
ちなみに敷地は、多分この駐車場だと思う。(勝手な予想W)
ケープからだと、すでに建築中のオリックス...
22: 匿名さん 
[2009-12-05 12:05:28]
ケープ東側って最近中古が安いけどそのせいか
23: ご近所さん 
[2009-12-05 13:38:22]
どうもここ↑みたいですね
http://snobor.seesaa.net/article/134762980.html
24: 匿名さん 
[2009-12-05 13:50:15]
バス停が目の前だけど、日中は1時間に4本前後で少ない。
買物はジャスコバスが近くに停まるのがメリット。
26: 匿名さん 
[2009-12-05 18:51:08]
>25南側は高層が建つ・・・反対側の運河沿いのバラック

ん??南側がそのバラックだぞ。
それに駅までの距離は、田町駅まで徒歩10分くらいだから、ケープより近いよ。
28: 周辺住民さん 
[2009-12-05 19:57:21]
>>20その駐車場思いっきりCMTの南側じゃねえか!!!!
29: 物件比較中さん 
[2009-12-05 20:03:00]
>>19
ん?
ここ↓だからケープの西側でしょ?
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.m...
30: 匿名さん 
[2009-12-05 20:14:07]
駅は田町より泉岳寺の方が近いでしょう。
トンネル潜って。
31: 匿名さん 
[2009-12-05 20:38:11]
泉岳寺へのトンネルは、首とか腰が痛くなるので通りたくありません。
ちなみに私は身長1.8mほどです。
32: 匿名さん 
[2009-12-05 20:42:18]
あのトンネル抜けて徒歩10分って表示したら不当表記になるんじゃねぇか。
33: 匿名さん 
[2009-12-05 20:43:31]
多分正式名称は、シティタワー芝浦サウスゲートになると思う。
34: 匿名さん 
[2009-12-05 21:26:32]
名称は、シティタワー泉岳寺
でも自主規制違反ではないんじゃない。
35: 匿名さん 
[2009-12-05 21:55:33]
泉岳寺は流石に無理だろ(w)
36: 匿名さん 
[2009-12-06 10:58:50]
場所は此処ですか。
場所は此処ですか。
38: 匿名さん 
[2009-12-06 12:09:50]
36の写真見ると、日陰で寒そ〜
39: 匿名さん 
[2009-12-06 12:26:58]
準工業地域は日影規制がないから、日当たりは、高層しか担保されないよ。低層階は、寒いかもね。
40: サラリーマンさん 
[2009-12-07 15:09:55]
>>19
ケープの東じゃなく西側だし、どう見てもCMT南に影響あるだろ?
場所勘違いしてない?
41: 匿名さん 
[2009-12-07 17:08:25]
>>40
東と西間違えてたね。ごめん。
CMTとは400メートル近く離れているしなぁ。
先にランドマークがあるわけでもないし、どうなんだろう?
ケープも250メートルは離れているか。
42: 匿名さん 
[2009-12-07 18:25:51]
周囲のタワ-への影響は、こっちの規模(高さ)によるわなあ。
43: 匿名さん 
[2009-12-07 18:49:42]
逆に言うと、ここからは、東京タワーはCMTに、レインボーブリッジはアイランドに塞がれるんだよな。
44: 近所をよく知る人 
[2009-12-08 09:58:43]
アイランドの賃貸も空きが増え、ケープの中古物件が一杯出ているが売れず
よほど安くしないと今は売れないと思うけどね・・・
東芝ビルの正面のマンション(施工:清水建設)全然売れてなく夜も電気が十数件
管理費が入らずどうなる?
グランパレス田町の立替(ツインタワー)も中止で芝浦シティータワーはどうなる?
45: 匿名さん 
[2009-12-08 10:32:56]
東芝ビル正面マンションのデべが、タワマン2棟を高めで売り出し予定だから、
それの売れ行き次第で売れるかどうかの傾向が分かるんじゃない。
46: 匿名さん 
[2009-12-08 11:24:09]
>>44
このご時世どこもいっしょだよ。
少なくともいろいろ予定があるってことは本格的に景気が上向いてきたら一気に動きだすんじゃないのかな。
まあゴールドさんは論外だけど(笑)
47:    
[2009-12-17 16:26:00]
Go!Go! Gold!!ですからねー。
48: 匿名さん 
[2009-12-17 16:47:56]
芝浦Gold、ジュリアナ東京・・・・インクスティック芝浦ファクトリーなんてのもあったっけ・・・、
今や面影もなし・・・。
49: 物件比較中さん 
[2009-12-17 23:12:08]
あのころはイケイケのお姉ちゃんたちが田町駅から群衆をなして行進していたよねえ。
いまでは妙に殺風景な田町駅。。。
平日夕方は会社帰りのオッさんの群衆がえらくむさ苦しいが。。。
50: 匿名さん 
[2009-12-18 00:59:06]
昼頃は路上の喫煙所でタバコを吸う人達がむさ苦しい。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる