どの辺りに計画があるんでしょうか??
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.18平米~70.41平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544
☆正式名称が決定したたため、スレッドタイトルを「芝浦シティタワーについて」から「東京ベイシティタワーについて」に変更しました(管理人)
[スレ作成日時]2009-12-02 05:44:23
東京ベイシティタワーについて
171:
匿名さん
[2011-01-09 12:16:33]
|
172:
匿名さん
[2011-01-09 15:13:16]
あそこはアンタッチャブルな場所でしょ。
そうそううまく整備は進まない。 |
173:
匿名
[2011-01-09 15:23:25]
まぁ金次第でしょ
|
174:
匿名
[2011-01-09 15:26:18]
そりゃ、何でも金次第
ケープに近道の橋も金次第 誰が出すか知らないけど。 |
175:
匿名さん
[2011-01-09 15:40:03]
車両基地の下のトンネルが新設されるらしいね。
この時期に新設されるということは、新駅は当分できないという表れだな。 |
176:
匿名
[2011-01-09 22:16:53]
2013年に縦貫線完成。2016年には車両基地高輪側の線路移設完了の予定。
新駅は2015年以降に着工可能。再開発地域の完成と同タイミングにするのか、先行して開業するのかによる。 |
177:
匿名さん
[2011-01-10 02:36:57]
2年後に縦貫線が完成するとは到底思えない。
|
178:
匿名
[2011-01-10 06:25:42]
もう三分の一くらいは出来てるのに?
|
179:
匿名
[2011-01-10 08:53:13]
JRの工事計画では出来ることになってるけど。
|
180:
匿名
[2011-01-10 08:58:15]
2013年って、実際は2年後というより3年後だからね。
|
|
181:
匿名
[2011-01-10 09:01:47]
2013年の年末や年度末までが、って意味ね。
|
182:
匿名
[2011-01-10 19:19:54]
>178
もう三分の一も出来てるの? |
183:
匿名さん
[2011-01-10 19:27:25]
縦貫線の話だよ。
|
185:
匿名さん
[2011-04-30 07:35:49]
いくらで出すかな?
小さいから共用施設は大したことないだろうし、 コンパクトな部屋が多いDINKS向けかな。 |
187:
匿名
[2011-07-11 18:09:11]
いつ完成ですか?
|
188:
匿名さん
[2011-07-11 19:05:50]
以前はここ少し興味あったけど、
すっかり興味無くして忘れてた。 |
189:
匿名さん
[2011-07-18 17:21:38]
田町駅徒歩13分だし、30階建てでペンシルタワーっぽいし、
アイランドと違って周りに生活利便施設もないしなぁ。 |
190:
匿名さん
[2011-07-27 19:18:01]
まぁいくら住友が強気でも安くしないと売れないわな、立地的に考えても。
|
191:
匿名さん
[2011-07-27 19:25:43]
いやいや、新駅期待の客相手に
安くない価格で出す可能性はある。 この辺のタワーとしては売る総戸数が少ないし。 実際は、新駅から『駅近』とは言えない距離だろうけど。 |
192:
匿名
[2011-08-03 13:53:58]
一時的に月島・勝ちどき・晴海はタワーラッシュです☆
①月島タワー ②勝ちどき五丁目タワー ③晴海2丁目タワー ④晴海3丁目タワー 芝浦とどっちがいいですか?? 子供にはどっちがいいかな?? |
あそこがあのまま放置される事はないだろう。
陸海の結節点として、港湾整備されてゆく筈。