住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワーについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-10-24 21:52:10
 

どの辺りに計画があるんでしょうか??

所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.18平米~70.41平米
売主:住友不動産

施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544


☆正式名称が決定したたため、スレッドタイトルを「芝浦シティタワーについて」から「東京ベイシティタワーについて」に変更しました(管理人)

[スレ作成日時]2009-12-02 05:44:23

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワーについて

649: 匿名さん 
[2013-06-07 14:51:06]
今日路上で朝日新聞が全面広告のチラシを配布してて、東京ワンダフルプロジェクト スカイズ タワー&ガーデン のチラシだった
問い合わせが1万件を超えたと書いてあったんだけど、ここってどうなんでしょうか
個人的にはあのトライスター形状に抵抗があります
650: 匿名さん 
[2013-06-07 14:53:34]
ここに住まうと、トライスター型マンションを毎日眺められます。
651: 匿名さん 
[2013-06-07 17:04:19]
港南と芝浦はどちらの方が資産価値高いですか?
652: 匿名さん 
[2013-06-07 17:08:25]
651さん、スレ違いです。街比較スレではありません。
ここはベイシティタワー検討スレです。
653: 周辺住民さん 
[2013-06-07 17:54:55]
地区全体のことはサウスゲートスレの方が良いね
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
654: 匿名さん 
[2013-06-07 18:08:52]
たしかにトライスターとかVタワーみたいなやつは売る側としては戸数も稼げるし南側も2面とれるから都合いいんだろうが、なんか抵抗あるよな
傍目から他人事として見てる分にはどうでもいいんだけどさ
655: 匿名さん 
[2013-06-07 18:19:59]
>653
千葉銀が品川に支店を出すって書いてあるね
銀行は中央官庁とか自治体とかの役所に出向者をけっこうな人数出してるから、何かしら今後の計画をつかんだんだろう
記事の内容からみるに品川に企業誘致の計画でも進んでるんだろうなあ

ちなみに、港南も芝浦も結構広いから結局は場所次第だと思う
モノレール駅だけだとやっぱり人気ないでしょ
656: 匿名さん 
[2013-06-07 18:57:51]
千葉銀は港南にだすの?
657: 匿名さん 
[2013-06-07 21:45:58]
>>655-656
わざわざ別スレが紹介されてるのに、
しかも、その別スレの話題を、
しつこくここで続ける理由は何?
658: 匿名さん 
[2013-06-08 00:30:54]
トライスターは芝浦でもリセール悪いしやめておいた方がいいよ。
659: 匿名さん 
[2013-06-08 00:33:30]
ケープはリセールいいじゃんか(笑)
660: 匿名 
[2013-06-08 12:45:15]
そう、ケープは一番奥で駅から遠いのに、一番最後にできたからか、一番高い!中古も高くでてる!
661: 匿名 
[2013-06-08 12:46:11]
営業がしつこく電話してくるのは売れないせい?
662: 購入検討中さん 
[2013-06-08 16:17:48]
ケープとか関係ないじゃん。
それより、なんとかパラダイスとか邪魔くさい。
新駅出来ても、周りが開発されるか微妙。
小学校は、ちょっとおしゃれかも。
開発されるなら検討したいけど。
663: 匿名さん 
[2013-06-08 17:28:00]
橋詰は架け替え時に解体されるでしょ
664: 匿名さん 
[2013-06-08 20:18:04]
ケープは広告価格と成約価格の差が大きい。芝浦全体に言えるけど。
665: 匿名さん 
[2013-06-08 21:48:51]
>>662
>なんとかパラダイスとか邪魔くさい
見ての通り橋の周囲にあったバラック群は半分くらい解体済みです
(道の左右ともフェンスで囲まれている場所が解体済みの場所)
やる時はやるな東京都!って感じで着々進行中

>新駅出来ても、周りが開発されるか微妙
こっち(新駅の東側)は商業的な開発はされません
ほとんどが都有地で、上部被覆のうえ公園化されていく予定です
(逆に新駅の西側は商業観光開発っぽくなるらしい…賑やかorガチャガチャ)
なお「駅前がいきなり公園」という山手線駅は原宿の西側などに限られ希少ですが
そういうのに価値を見いだせないならココはオススメの場所ではありません
666: 匿名さん 
[2013-06-08 22:09:27]
再開発でタワマンもできるだろうから、今買わなくてもいいよね。新駅に近いマンション適地はまだまだたくさんあるし。
667: 匿名さん 
[2013-06-08 22:14:39]
再開発タワマンは賃貸かもしれないし。
668: 匿名さん 
[2013-06-08 23:08:35]
なるほど、海外企業と人材の誘致が目的なら賃貸をメインに住居を整備するというのもあるかもしれませんね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる