どの辺りに計画があるんでしょうか??
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.18平米~70.41平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544
☆正式名称が決定したたため、スレッドタイトルを「芝浦シティタワーについて」から「東京ベイシティタワーについて」に変更しました(管理人)
[スレ作成日時]2009-12-02 05:44:23
東京ベイシティタワーについて
332:
匿名さん
[2012-11-06 13:16:18]
|
333:
匿名さん
[2012-11-06 13:20:58]
豊洲は残念ながら抽選外れました。
|
334:
匿名さん
[2012-11-06 13:55:40]
豊洲は、初期マンションだけじゃない?
あまり土地としての魅力は感じないです。 |
335:
匿名さん
[2012-11-06 14:41:18]
豊洲の初期って、
『10年前と比較して値上がり』の例に使われる古い1丁目のタワー? |
336:
匿名さん
[2012-11-06 16:29:11]
いや名前しらないけどシティタワー豊洲みたいに、もう高くなっちゃった前の。
それよりも6,7年前の物件。 |
337:
匿名さん
[2012-11-06 17:26:52]
なんで東京ベイシティタワーのスレで中古がもりあがってるの?
魅力ないのかな。 |
338:
匿名さん
[2012-11-06 17:48:55]
ベイシティ・ローラーズってみんな知ってる?
|
339:
匿名
[2012-11-06 19:11:41]
金額私も教えて欲しいな。
|
340:
匿名さん
[2012-11-06 19:15:13]
坪330
|
341:
匿名さん
[2012-11-06 22:24:36]
坪330て東京ベイシティタワーの単価?
あり得ないでしょ。 |
|
342:
匿名さん
[2012-11-08 11:39:12]
どなたか、本当の坪単価教えていただけますでしょうか?
|
343:
匿名さん
[2012-11-08 12:43:32]
すみふだろ、そんなもんでは
|
344:
匿名さん
[2012-11-08 12:46:43]
同感。新駅折り込み価格でしょ。
|
345:
匿名さん
[2012-11-08 13:45:40]
|
346:
匿名さん
[2012-11-08 17:52:20]
342です。
いや、暇がないんですよ。だから、価格がよければと。 330だと無理。というか、山ノ手内側価格じゃないですか。 |
347:
匿名さん
[2012-11-08 17:57:27]
その程度の金額は、山手外側にもありますよ。
|
348:
匿名さん
[2012-11-09 07:37:34]
いやいや、山ノ手の外で330は、駅まで徒歩数分とかよほどの立地でしょう。
駅まで徒歩15分以上で330はないでしょう。さすがスミフ。 新駅期待って、8年後ですよ。 |
349:
匿名さん
[2012-11-09 08:11:02]
まあモデルルーム行く暇ないとか言ってるくれくれ乞食には教えないよ
|
350:
匿名さん
[2012-11-09 09:35:33]
高浜橋を挟んで南側のパークタワー品川が築7年で230~だからこれよりは上
330っていうと中古とはいえ品川駅直結のVタワー価格だからこれよりは下 現況ママなら250~280ってところだろうけど 新駅含め予定されてる周辺整備を織り込むなら300超えても仕方ないかな |
351:
匿名さん
[2012-11-09 09:59:55]
田町徒歩8分のキャピタルマークタワーとアイランドグローヴが6年落ちで270位。
キャピタルマークタワーは、新駅徒歩10分以内。 と考えると田町駅徒歩16分のこのマンションが、330は、割高の気がします。 |
豊洲ならもっと儲かったのに。。