住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 東京ベイシティタワーについて
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-10-24 21:52:10
 

どの辺りに計画があるんでしょうか??

所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK~3LDK
面積:47.18平米~70.41平米
売主:住友不動産

施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544


☆正式名称が決定したたため、スレッドタイトルを「芝浦シティタワーについて」から「東京ベイシティタワーについて」に変更しました(管理人)

[スレ作成日時]2009-12-02 05:44:23

現在の物件
東京ベイシティタワー
東京ベイシティタワー
 
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)、東京都港区芝浦4丁目16-31(住居表示)
交通:山手線 田町駅 徒歩13分
総戸数: 171戸

東京ベイシティタワーについて

312: 匿名さん 
[2012-11-05 09:40:51]
>>310
新駅の東口前を占める都有地は公園化+業務ビルが決定済み
タワマンがポンポン建つことはないよ
(都有地に隣接するマンションが事実上の新駅最寄りになる)

西側はJR東次第だけど予定6棟のタワーに住居棟があるかな…?
海外特区で観光商業系の開発になりそうだし
もしタワマンができても普通の人には関係ない超高額物件になる予感
313: 匿名さん 
[2012-11-05 09:46:38]
>>309
>タワー建てるのやめてほしいね。環境被害だよ
タワー1本の替わりに戸建分譲地を開発すると武蔵野の丘が2つくらい無くなる
どちらの方が環境にマシか考えてみよー
314: 匿名さん 
[2012-11-05 09:53:49]
>No307
いくらなんでも東雲以下は、ないでしょう。この辺が安かったのは5,6年前。
駅まで徒歩20分とはいえ、港区だし。結構高い値段設定してくると思うよ。眺望よければ、坪300こえるんじゃない?
315: 匿名さん 
[2012-11-05 10:08:27]
>no313
芝浦にタワマン戸数の戸建てなんかたてるわけないじゃん。
風の道に配慮するために高さ制限が必要っていってるでしょう。
なに問題すりかえてるの?
ヒートアイランドでこれ以上芝浦港南にタワマンたてるなってことでしょう。
都のガイドライン読んで環境問題真面目に考えたら。

あんたタワマンの業者?住友?
316: 匿名さん 
[2012-11-05 10:33:45]
お詳しいですね。公園はいいですね。
海よりにこれ以上、タワマンがポンポンたつのは、やめてほしいです。
317: 匿名さん 
[2012-11-05 10:50:06]
キャピタルマークタワーは平均坪単価220万くらいじゃなかったっけ?

低層階だと70平米台で3600万とかの部屋もあったから坪単価だと170万くらい。
最上階のプレミアムフロアでも105平米で9500万くらいだったので坪300以下。

安かったねー
318: 匿名さん 
[2012-11-05 11:52:53]
キャピタルマークタワーのような価格は、もうでないと思いますよ。
319: 匿名さん 
[2012-11-05 13:45:45]
イオンバスで近くを通ったけどゴミゴミしていて、将来駅前になるのに相応しいって雰囲気ではないねえ。
どーでもいいけど。
320: 匿名さん 
[2012-11-05 14:42:10]
確かにこの界隈でタワーマンションばかりたつと内陸部が盆地みたいに熱帯化するのかな。
港南なんてもう手遅れかもね。
321: 匿名さん 
[2012-11-05 18:21:25]
なんか、中古と比べる書き込みが多いけど、どうでもいいのでは。
キャピタルマークタワーは、ターゲット層が違うでしょ。
キャピタルマークタワーの方が駅近だけど。
322: 匿名さん 
[2012-11-05 22:01:38]
高いですね。
323: 匿名さん 
[2012-11-05 22:14:32]
キャピタルマークタワーは、新築価格よりも今の価格のほうが、高いし、この辺は、高くなったということで。
324: 匿名さん 
[2012-11-05 22:46:12]
なんか過去スレみても中古と比較多いね。よくわからん。
325: 購入検討中さん 
[2012-11-05 23:38:54]
キャピタルマークタワーはかっこわるいのがとても残念。
326: 匿名さん 
[2012-11-05 23:47:31]
売り出しタイミングが悪いね。新駅は2020年。
しばらく不便を強いられるし、新駅も5分では着かない。

キャピタルマークタワーは、相場が安かった時期だからね。
仕様はいまいちだよ。
327: 匿名さん 
[2012-11-06 01:17:58]
情報が少ないかな~。
ベイエリアって実際どうなんでしょうね。
タワーマンションですし、他のタワーマンション同様と考えるべきか、もう少し違うと考えるべきか。
ただゴミゴミしているのはイヤですね。
ゴミゴミしていると人によってしまうことがありますし。
328: 匿名さん 
[2012-11-06 07:31:15]
キャピタルマークタワーは、共用施設は、最近のタワマンより、充実してるよ。
外見は、よくないかもしれないけどその分、免震につかってたりとか、中身重視のマンション。
このマンションより価値あると思う。
329: 匿名さん 
[2012-11-06 08:15:19]
キャピマ4000万前半で買って5000万後半で売り抜けました。ありがとうございます。
330: 匿名さん 
[2012-11-06 11:44:25]
プチバブル時代には、
他のマンションでも3割4割上乗せ転売が普通でしたよ。
331: 匿名さん 
[2012-11-06 12:46:10]
なんでこんな話で盛り上がるのかな。
この物件事態、人気ないのかね。
モデルルームオープンしたんだから、どなたか価格帯教えてください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる