ワコーレ神戸三宮トラッドタワーについて語りましょう。
物件URL:http://sannomiya194.com/index.html
所在:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目301(登記簿)
所在地:兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目以下未定(住居表示実施地区)
交通:JR東海道本線(神戸線)「三ノ宮」駅より徒歩9分
神戸市営地下鉄海岸線「三宮・花時計前」駅より徒歩6分
神戸新交通ポートアイランド線「貿易センター」駅より徒歩2分
間取り:1LDK~4LDK
住戸専有面積:41.35㎡~160.16㎡
売主:和田興産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
【物件情報を追加しました 2015.10.26 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-25 11:10:21
ワコーレ神戸三宮トラッドタワーってどうよ?
466:
匿名さん
[2017-01-26 10:44:29]
|
467:
匿名さん
[2017-01-26 12:51:25]
2つの住棟、エントランスコートとレジデンスコートの間に広がるオーナーズガーデン。植栽の緑とマテリアルのコントラストが美しい開放的な空間です。ガラスオブジェを設けてアートの香りを添えました。
|
468:
口コミ知りたいさん
[2017-01-26 12:59:26]
|
469:
匿名さん
[2017-01-26 14:45:13]
97の完成予想図にある、緑色の柱がガラスオブジェ?
この説明だと素晴らしいガーデンに素晴らしいオブジェが出来そうなんですが、かなり盛ってませんかね。 |
470:
451
[2017-01-26 16:41:57]
>>468 口コミ知りたいさん
耐震等級の話と、 制震構造、免震構造の話は別です。 世間の90パーセントのマンションが耐震等級1であり、あたりまえの品質で、何の自慢にもなりません。 そのことを問題視はしませんが、ここはそこそこ階数が高いにも関わらず特別な耐震構造、制震や免震の構造がない安マンという話です。 ちなみに、6階建ですら免震が入っているところもあります。 |
471:
マンション比較中さん
[2017-01-26 17:14:22]
|
472:
匿名さん
[2017-01-26 19:46:11]
大笑いしました。
>いくばくかの草花と樹木が一本。 >ここが「邸宅の格式」の“豊かな緑。 |
473:
匿名
[2017-01-26 21:46:31]
|
474:
匿名さん
[2017-01-26 22:20:06]
ホント共に大笑いできてよかったです。ホテルですごしてるような心地よさというのもだいぶあやしいですね。ホテルといってもアダルトホテルですよね。
|
475:
匿名さん
[2017-01-27 10:11:50]
>469
オーナーズガーデン?のイメージ図では、1階平面図と比較すると、西側建物の壁や柱の部分まで草が生えていますね。 まさか、コンセプトに挙げている「中庭」に変更が生じたのにイメージ図を変えなってことはないでしょうから、西側建物の設計が変更され、一階の柱や壁を取っ払ったんでしょう。 西側建物の東側部分1/4は片持ち梁状になっているんですよ! 私の“イメージ”では。 |
|
476:
匿名さん
[2017-01-27 10:42:55]
あと、何部屋残ってますか?東南角は、もうないのでしょうか?
|
477:
匿名さん
[2017-01-27 15:21:51]
たった20階の板マンでタワーと言われてもなあ。
低すぎで眺望しょぼいし、 板状でダサいし、 外廊下でプライバシー低いし、 寝室が北側共用廊下に面して寒いし、採光きついし、 タワーのいいところを全て剥ぎ取ったような アダルトホテルですねえ。 冬は断熱も貧相で、床暖もなく、寒そう〜 |
478:
匿名さん
[2017-01-27 16:05:44]
|
479:
匿名さん
[2017-01-27 17:33:43]
|
480:
匿名さん
[2017-01-27 18:25:53]
だせー。
|
481:
匿名さん
[2017-01-27 18:54:42]
私も大笑いしました。
間違い探しのアトラクションなのですか? >「緑彩の中庭」と言っても半分は砂利 |
482:
匿名さん
[2017-01-27 19:40:49]
オーナーズガーデンは確かにイメージ図と大きく異なりますな。狭すぎて愛犬の散歩もできないよ。爽快モダンなガラスのオブジェでガキが遊ぶくらいですな。
|
483:
匿名さん
[2017-01-27 19:47:26]
ここはパークホームズとセットですか?
|
484:
匿名
[2017-01-27 21:20:40]
|
485:
匿名さん
[2017-01-27 22:01:30]
ネタの総合マンション
語れるネタが豊富すぎる |
486:
匿名さん
[2017-01-27 22:07:06]
シンクの水きり板ですら
ほとんどの部屋はオプかよ笑 こんなんに金払わせる企画 初めて見たわ 何円けちるねん笑 まともな人なら ヤバいとこ削りまくってるとしか 思わんわな |
487:
通りがかりさん
[2017-01-27 22:22:24]
|
488:
通りがかりさん
[2017-01-27 22:23:26]
|
489:
匿名さん
[2017-01-27 22:34:24]
アルコーブ
ほぼなし トランクルーム なし 壁 耐震補強なし バルコニー 隣と上下スカスカのペラボー 大きな跨ぎの段差 玄関 廊下幅のみ 下駄箱 部屋にめり込み 廊下 80センチ、大手は90センチ クランクなし カーテンボックス リビングだけ コンセント 少ない 玄関 人工大理石、天然ではない |
490:
匿名さん
[2017-01-28 04:47:20]
|
491:
匿名
[2017-01-28 08:21:42]
|
492:
匿名さん
[2017-01-28 08:31:24]
みなさんありがとうございます
まとめて、さらに追加しますね ランドプラン いくばくかの草花と樹木が一本が「邸宅の格式」の“豊かな緑。 「緑彩の中庭」と言っても半分は砂利 水きりプレート オプションもあり 廊下 タワーで外廊下 手すりは鉄格子 アルコーブ スペースほぼなし、クランクなし 間取り 田の字のみ キッチンかトイレが寝室に隣接 キッチンから風呂への通り抜けなし 壁 戸境にコンクリでない乾式あり 外壁にコンクリでないACLあり シューズライト 大半がない スロップシンク なし |
493:
匿名
[2017-01-28 08:35:36]
>>490 匿名さん
不動産屋に連れて行って貰った中古物件と 賃貸物件をモデルルームと勘違いされてる 方ですね。 パンフは間取図かなにかですか? そうでなきゃ希望の地域に50件もモデルルームがあるわけない…笑 |
494:
匿名さん
[2017-01-28 09:34:59]
>>493 匿名さん
え、もしかして一度でだと思ってるん?笑 ほんまウケるわあ 戸建もあるしマンションなら5件かってるし 老後の資金用に2つ賃貸で貸し出し中 投資家ちゃうけど 販売時の物件チェックなんて新築買うにしろ 今後中古で狙うにしろあたりまえなんよ?笑 あんたら、一時取得者てことやなあ 質の低いものをさぞ偉そうにいうのは 販売かと思いきや素人さんなんかあ 資産価値自慢って こんな時期ではありえへん発想やけど それもそういうことか ここに住むんやろ?笑 ワコーレさんらしい客やね笑 |
495:
匿名
[2017-01-28 09:39:43]
|
496:
匿名
[2017-01-28 09:46:57]
ここは仕様が良くないそうですが、
他のワコーレ物件と比較しても悪いのでしょうか? それともワコーレはどこも同じ感じでしょうか? |
502:
匿名さん
[2017-01-28 12:10:03]
494さん
自分で老後の資金用とか言うあたり、投資家でもない方が、やるって笑 その賃貸マンションどこでしょう?お聞きしたいわ笑 |
503:
評判気になるさん
[2017-01-28 12:15:49]
494さんが購入された、5つのマンションと賃貸用?の部屋番号教えてください。
参考にしたいですっ笑 |
504:
匿名さん
[2017-01-28 12:22:07]
駐車場の動線がイマイチ
車寄せから先は20mくらい対面通行ですよね。 入庫と出庫の車ががちあったら、入庫側がロータリーを1周して迂回するのかしら。 譲り合いの精神が必要になりますね。ここで言い争ってる場合ではないです。 どちらも引かないで、おりゃーおんどれ、していると永遠に車は動かせなくなります。 |
505:
マンション検討中さん
[2017-01-28 12:26:09]
|
506:
口コミ知りたいさん
[2017-01-28 12:29:50]
|
507:
匿名さん
[2017-01-28 12:53:45]
えっ?
資産として不動産を持ってるのは 投資家だけって思ってるの? キャッシュフローかつかつな日雇い労働者? ほんと都度おもしろくてお腹いっぱい笑 おまえらもまた消されるけど みんなで粛々と事実だけかいていくね笑 |
510:
評判気になるさん
[2017-01-28 13:37:57]
こういう書き込みしてる人って、自己評価も他人からの評価も低いんでしょうね。消されるの分かってて、自己満足のためだけに書き込みして、みんなに自分の意見を見て欲しいってことでしょう。
多くのユーザーは、このコミュニティーで自分にとって間違いのない選択をしようとしてるのですから、そういう人々に迷惑かけてると自覚して欲しいです。 |
511:
マンション検討中さん
[2017-01-28 13:43:00]
とはいえ参考になる情報は多いよ。
正直、勉強になった。 駐車場売りなんて普通だと思ってた。 ダメすぎじゃん。 |
513:
マンション比較中さん
[2017-01-28 14:23:16]
>504
確かにロータリーから駐車場までのアクセスが貧弱で譲り合いしないといけないし、入出庫に苦戦しそう。分譲した区画も狭すぎて普通車なら出し入れ難しそう。まるで営業車の極狭駐車場のようです。バレットパーキングを検討してほしいです。 |
514:
名無しさん
[2017-01-28 19:57:49]
494.マンション一棟買いもできない資金なら、老後用に普通、2部屋でマンション買いませんよ。資産運用、もう少しお勉強しないとね。残念な方ね。
|
515:
通りがかりさん
[2017-01-28 20:00:44]
ここのスレ、面白い!!
老後用に2部屋のマンション賃貸してるだけで、胸張って書き込む人いるのね! 笑いしなないじゃないですか。しかも、その方と言ったらキャッシュフローとか言い出す始末。笑 その人のキャッシュフローの方がよっぽど気になるんですけど!笑 |
それはすでに >92 >97 で指摘されてますよ。