豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう117です。
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577299/
[スレ作成日時]2015-10-23 23:01:45
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 117
694:
匿名さん
[2015-11-09 22:56:55]
|
||
695:
匿名さん
[2015-11-10 00:37:29]
|
||
696:
匿名さん
[2015-11-10 07:46:01]
リーマン・ショックで価格が下がり、
東雲を坪100で買いましたけど、、 それが本来の価値。実力かと。 スカイズはヤバイと思うね。 |
||
697:
匿名さん
[2015-11-10 13:54:03]
>>695
BACはあの立地だからこそ湾岸一、いや都内一?の眺望があるのです。分かってないわね。 |
||
698:
匿名さん
[2015-11-10 15:12:16]
>>696
坪100ってどこですか? |
||
699:
匿名さん
[2015-11-10 16:24:45]
>>697
眺望はタワーマンションの価値を決める要素の一つだが、それよりはるかに大事な要素は最寄り駅の駅力や周辺環境、生活利便性。それらの評価ウエイトが90、眺望や共有施設などのプラスアルファが10。 |
||
700:
匿名さん
[2015-11-10 16:54:40]
>>699
そんな事 誰が決めたの?笑 |
||
701:
匿名さん
[2015-11-10 17:24:10]
700>
じゃ、何で決まるの? 基本的な価格は建っている場所で決まって、そこからの増減が眺望や共有施設などのプラスアルファだと俺も思うけど。 否定するなら自分の見解も書いてよね(笑 |
||
702:
匿名さん
[2015-11-10 17:57:57]
|
||
703:
匿名さん
[2015-11-10 19:11:02]
眺望スゲーとか共有施設スゲーとか、不動産の本質と関係ないところをアピールしないと売れないから、営業もそういう点で検討者に必死に訴える。しかし、不動産の本質はいかに生活利便で誰でもが欲しがる場所であるか。そういう基本的な要素に眺望とか共有施設が加われば良いが、立地が有明の外れの僻地では基本がダメ。
|
||
|
||
704:
匿名さん
[2015-11-10 20:25:03]
私も世田谷の一戸建てを100万円で買いました。
今では一億円ですが、100万円が本来の価値です。 |
||
705:
匿名さん
[2015-11-10 20:26:31]
スカイズは3割くらい値上がりしてるぞ。
全然やばくない。むしろ優良資産。 |
||
706:
匿名さん
[2015-11-10 20:28:35]
>>703
でも、豊洲のシェルタワーも、勝どきビュータワーも地域一番人気で一番高くはないよね?高級住宅地だって決して生活利便性が高いところにあるわけではない。 誰でも欲しがるといっても、ある一定の所得以上になるわけだから、そうなると駅近だから建物内に何もなくていいとか、眺望悪くていいとかそういう事にはならなくて、ある程度の共有施設と眺望はタワマンには必要なわけですよ。 そういう意味で有明が僻地といっても、有明ガーデンシティは他の湾岸タワマンにはないポテンシャルを秘めてるし、豊洲のタワマンの中では一番駅遠なのに一番人気で高いパークシティ豊洲の有明版なわけなので、期待せずにはいられないですね。 |
||
707:
匿名
[2015-11-10 21:27:16]
>>703
それは単に不動産を定量化しやすい指標を用いて金銭的に評価することしか能がない不動産屋や胡散臭い住宅ジャーナリストの視点でしょう。 こういう輩は「不動産は立地が9割!」とか声高に叫んでるけど、結局のところ、眺望とか共用施設とか周辺環境といった定性的な情報を評価に織り交ぜる術を知らないから、アホみたいに「駅徒歩何分」という単純な視点だけで不動産の価値を評価しちゃうんでしょね。 居住者の視点からすれば、不動産は日常的な起臥寝食の場としていかに快適に過ごせるかという点が最も重要であり、この快適性という観点からは駅近かどうかは一要素に過ぎず、眺望や共用施設、周辺環境も重要な要素になります。 |
||
708:
匿名さん
[2015-11-11 00:18:14]
>707
ふとした時に、窓の外を眺めると癒されるような景色があることは大事だろう。また、大規模マンションならではのプールやジムやゲストルームやパーティールームのようなアメニティがマンション内に充実していることも差別化要因になるだろう。港南のワールドシティタワーズが分譲から10年経つにも関わらず、また最寄り駅から徒歩13分もかかるにも関わらず、中古マンション検索アクセス数でいまだにNo.1なのも、そういう要素が多分にあると思う。 しかし、それももっとも基本的な生活利便性と近隣環境があってこそ。駅から徒歩時間が長いとは言ってもその駅が次世代の東京の中心になると言われている品川駅。最寄り駅がそういったターミナル駅であるにもかかわらず、小中学校はマンションから徒歩2分。マンションの隣には道を挟まずシームレスで20000㎡の公園。さらに、サウスゲート地区として一体開発されるエリアに位置しており、エリアには官民合わせて1兆円を超える投資が決定済み。毎日の生活に必要なスーパーや薬局、クリニック、金融機関、クリーニング店はマンション内に存在。 立地と、あなたが言う眺望とか共用施設とか周辺環境といった定性的な情報を評価に織り交ぜるた場合に、最も良い湾岸マンションはワールドシティタワーズなんだろうと思う。実際に、分譲価格は平均坪260万であったワールドシティタワーズの中古取引価格も坪単価350万から400万のレンジになってきている。しかし、上記のような生活利便性がなかったら絶対にそこまでの価格にはなっていなかったと断言できる。基本は立地と生活利便性。眺望や共有施設は付け足しというお話。 |
||
709:
匿名
[2015-11-11 01:11:34]
>>708
どうなんでしょうね。どの要素に重点を置くかは最終的には人それぞれではないでしょうか。 例えば主要駅からの距離という点で立地が不利で、かつ、生活利便施設が周りにないスカイズでも直近では中層階の部屋で坪330万円、高層階(最上階ではない)の部屋で坪367万円で売りに出ています。これまでの成約価格でも、条件の良い部屋は坪350万円に乗せています。 スカイズを選ぶ人なんかは、綺麗に護岸が整備された運河沿いの解放感や、充実した共用施設、眺望といった貴方のいう「付け足し」部分に重点を置いているということでしょう。 |
||
710:
匿名さん
[2015-11-11 01:31:40]
>>683
ちょっと家族と買い物行くだけでどれだけ運賃かけるんだよ(笑)しかも本数もすくないし、山梨駅までのアクセスは?話にならん。 |
||
711:
匿名さん
[2015-11-11 01:32:55]
付け足しがどの部分かっていうのは、人によって違うのではないでしょうか?
眺望重視の人もいるし、通勤時間重視の人もいるし、駅までの距離重視の人もいますよ。 もちろん、設備重視の人もいますし、共有施設重視の人もいるわけです。 どの部分がメインか、どの部分が付け足しかっていうのは、人それぞれなのですよ。 |
||
712:
匿名さん
[2015-11-11 13:26:15]
>>711
交通立地最重視の人が圧倒的に多いけどね。 |
||
713:
匿名さん
[2015-11-11 17:37:36]
|
||
714:
匿名さん
[2015-11-11 17:51:48]
>>712
だとすると、勝どきの一番人気のタワーは勝どきビュータワ-になるし、 豊洲の一番人気はシェルタワーになる。 けど、両方とも地域人気ベスト3に入っていない。何故だい?? あと佃のセンチュリーパークタワーもそうだよね。 あそこはバスしか通ってない。でも15年経ってもいまだに高値で人気。 |
||
715:
匿名さん
[2015-11-11 18:09:48]
タワーマンションなら、北向きでも明るいぞ。
有明や晴海では北向きは大人気。 |
||
716:
匿名さん
[2015-11-11 18:11:57]
私は眺望重視だな。
|
||
717:
匿名さん
[2015-11-11 18:26:49]
勝どきだと勝どきビュータワーが一番、価格高いんじゃない?
シエルも賃貸混じってるし仕様もかなり低いのに それなりの価格付けてるのは駅直結だから。 駅近が最もマンションで重要な要素だと思う。 駅遠とかバス物件って一番嫌われる条件だよね。 なお、PCTも駅から徒歩6分だから決して遠くないし、 ららぽの影響が大きい特殊な物件。 私が中古で買うなら、大学の隣に立地し閑静で環境が良く、 元値も高く仕様が高いシンボル。駅までオフィスビル通って行けば ほとんど雨に濡れなくてすむしね。 それか、シンボルの隣の豊洲タワー。 |
||
718:
匿名さん
[2015-11-11 18:54:07]
勝どきだとドトールが一番良いよ。
|
||
719:
匿名さん
[2015-11-11 18:56:37]
ドトールは晴海。分譲時期も違うし。
|
||
720:
匿名さん
[2015-11-11 19:05:18]
>>716
眺望重視で、それ以外はある程度許容できるなら、ワールドシティタワーズがオススメ。ただし、東か北限定。 |
||
721:
匿名さん
[2015-11-11 19:42:54]
タワマンの北、東、西部屋は、南部屋のためにあるようなもの。
|
||
722:
匿名さん
[2015-11-11 23:08:02]
30代、40代の第二次ベビーブームの処理が終わると、あとは空だよ。空。3分の1以下の買い手数。
この掲示版のアクセス数は二度と増えることはない。 誰もいなくなる。 よって転売は不可能かと。 価格の論議は意味ない。 |
||
723:
匿名さん
[2015-11-11 23:13:50]
湾岸の将来は安泰だと思うけどね。
心配なのは郊外物件かな。 |
||
724:
匿名さん
[2015-11-11 23:19:21]
あと30年で、3000万人
関東全域に相当する数の「人」が消える。 |
||
725:
匿名さん
[2015-11-11 23:24:17]
これは、第二次世界大戦における、全世界の死傷者数に相当する。
|
||
726:
匿名さん
[2015-11-11 23:26:36]
急激な人口減少は、誰も、どこの国も経験のないこと。
悪いが、とんでもないリセットが起こるよ。 |
||
727:
匿名さん
[2015-11-12 00:29:25]
湾岸タワーマンションの物件別騰落率と分譲年代別、地区別分析。
|
||
728:
匿名さん
[2015-11-12 01:15:13]
|
||
729:
匿名さん
[2015-11-12 06:05:51]
じゃ、増税しても金融緩和しても上がらないで
終了した有明とか、もう絶対ダメじゃん。おわた。 |
||
730:
匿名さん
[2015-11-12 06:45:41]
ここらはこんな時代に人口増加が見込まれてるんじゃなかったっけ?
|
||
731:
匿名さん
[2015-11-12 07:11:17]
有明の開発は今からじゃなかったっけ?
|
||
733:
匿名さん
[2015-11-12 07:18:03]
人口減少対策として、美人なシリア人の難民を30000人程度受け入れるというのはどうですか?
かわいいハーフがどんどん生まれそうです。 |
||
734:
匿名さん
[2015-11-12 09:16:29]
|
||
735:
匿名さん
[2015-11-12 17:01:16]
私は来年からシンガポールで一年仕事して、永住権もらう予定です。
|
||
736:
匿名さん
[2015-11-12 17:06:01]
来年の財政から、道路は一本も通せなくなるらしいです。増税は35%まで軽くいくと思います。トヨタだけでは持ちませんよこの国。
|
||
737:
匿名さん
[2015-11-12 17:34:14]
>>735
1年で取得なんてよっぽどいい仕事されているんですね。 友人では米国で出産って人も何人かいます。 20年後の日本ほんとどうなるか分かりませんから。 米国は出産費用が高く保険に入るとか言ってましたね。 そんな保険があるなんて知りませんでした。日本にはないので。 私は子供をインターに通わすのが精一杯です。。。 |
||
738:
匿名さん
[2015-11-12 20:46:48]
優秀な外国人のみ受け入れたら良いのでは?
|
||
739:
匿名さん
[2015-11-12 21:25:15]
ただでさえ人が減るのに、国外へ出てゆく人材を含めると、えらいことになりそうだね。
|
||
740:
匿名さん
[2015-11-12 21:38:53]
仕方ないですね。
日本の政治家は選挙で票を取りたいが為に金持ち虐めしますから。 |
||
741:
匿名さん
[2015-11-13 08:10:34]
日本は優秀な人材だけを受け入れたほうがよい。
土地も少ないので。 人が多すぎるのに、優秀な人材がいないのが日本の困ったところ。 |
||
742:
匿名さん
[2015-11-13 08:39:21]
503ですが豊洲北小第2校舎で改ざんあったようですね。杭ではなく杭を固定するセメント量のほう。21本うち2本。全体の管理記録から必要な量が使用されているのは間違いなく安全性に問題無し。傾き等不具合も無し。
|
||
743:
匿名さん
[2015-11-13 12:56:56]
>>742
問題ないならばいいんじゃないの? 実質問題ないのに、あたかも実害が出たかの如く騒ぐ母親が何人かいるかも知れないけど、落ち着かせるしかないな。 ただ見積りと違う仕様の工事をしているならば、江東区は損害賠償請求をしなければならない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それを語るならBACことブリリア有明シティタワーは外せないでしょう。
今思えば超お買い得な優良物件でしたよ、本当に。