ザ・パークハウス 西新二丁目について語りましょう。
公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nishijin2/top.html
所在地:福岡県福岡市早良区西新2丁目166番4(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「西新」駅7番出入口 徒歩8分
総戸数:47戸(事業協力者住戸3戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:63.06m2~165.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工:上村建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スレ作成日時]2015-10-22 20:24:14
ザ・パークハウス 西新二丁目ってどうですか?
467:
周辺住民さん
[2016-12-05 09:02:01]
西新2丁目の細い道がさらに混雑しそうですね。
|
468:
購入経験者さん
[2016-12-05 10:18:34]
入口が思ったよりしょぼかった。あと、前の道が危険。
。 |
469:
マンション検討中さん
[2016-12-05 10:56:00]
>>468 購入経験者さん
エントランスも車寄せ可能で、高級マンションの風格を感じました。マンション関連の本にもカットオフ値の記載がありますが、ここは幅6メートルあるので、十分です。都心の高級住宅地は、大部分大通り沿いはないですよ。分かる人は分かると思いますがね。 |
470:
匿名さん
[2016-12-05 12:41:20]
営業活動が活発なスレですね。
話半分に聞いておきましょう。 割高なのは間違いありませんが、立地やデベが気に入れば買いでしょう。 マンションの建設計画も多々あるようですので、待つのも一つでしょう。 |
471:
マンション比較中さん
[2016-12-05 12:59:46]
確かに自画自賛が多すぎる。
|
472:
マンション検討中さん
[2016-12-05 13:42:20]
営業さんも買った人も罵る人も色々な立場がいます。ここを買って投稿する人は、値段を踏まえかなり納得して購入しているのでは?
|
473:
匿名さん
[2016-12-05 16:04:26]
こんなバカ高い金額で買って将来割損食うよ。今の価格はどこも異常。じきにバブル崩壊。
|
474:
匿名
[2016-12-05 17:21:04]
|
475:
匿名さん
[2016-12-05 18:32:19]
>>474
はい、おつかれさん。 |
476:
検討板ユーザーさん
[2016-12-05 19:34:12]
|
|
477:
契約済み
[2016-12-05 20:19:43]
|
478:
マンション検討中さん
[2016-12-05 20:22:12]
|
479:
匿名さん
[2016-12-05 21:03:00]
ビンボー人はほっとこうよ?
|
480:
匿名さん
[2016-12-06 00:03:00]
高いって言っても、私にとっては年収と同じ程度
バブル崩壊でも痛くもかゆくもないんだよなー 職業も景気と関係ないし。 |
481:
匿名さん
[2016-12-06 03:03:58]
へーすごいね
|
482:
匿名さん
[2016-12-06 04:42:05]
価格的に高収入者しか買えないのが現状なんだろうな。
|
483:
周辺住民さん
[2016-12-06 08:13:14]
駐車場には高級車、輸入車が並びそうですね。
|
484:
職人さん
[2016-12-06 08:38:09]
ここ買う人はさぞかし高収入なんでしょうね。
医者とか弁護士とか社長とか。 |
485:
匿名さん
[2016-12-06 09:07:22]
でも、なぜに西新だよね?大濠とか浄水とか買えばいいのに。しかも、西新でも奥まった辺鄙な場所。
|
486:
匿名さん
[2016-12-06 09:47:48]
|
487:
マンション検討中さん
[2016-12-06 10:21:40]
|
488:
匿名さん
[2016-12-06 10:51:21]
買えないね。坪単価は大濠が高い。
|
489:
匿名さん
[2016-12-06 11:28:05]
|
490:
マンション検討中さん
[2016-12-06 12:16:54]
|
491:
匿名さん
[2016-12-06 12:20:42]
大濠はなんとなく静かすぎて気味が悪いからやめたんだよね。あそこは老夫婦やセカンドにはよいかも。日曜日なんか道路に誰もいなくて寂しい感じだよ。学生が多い西新の方が賑やかで活気があるから、雰囲気が良くて好き。
|
492:
匿名さん
[2016-12-06 12:21:36]
|
493:
匿名さん
[2016-12-06 12:24:32]
西新みたいな人気下降エリアにしては高いよ。学区がなくなると更に人気下降しそうだし。
|
494:
購入経験者さん
[2016-12-06 12:33:06]
ここは富裕層向けですから。
坪単価がどうだなんてみみっちい庶民はここに住まなくていいですよ。 肩身狭いだけですから。 |
495:
匿名さん
[2016-12-06 12:38:54]
西新のマンションで富裕層って本気なんかな。平均より少し高いぐらいなら。
まだ浄水の積水の方が同価格でも富裕層らしく見える。 |
496:
匿名さん
[2016-12-06 12:44:16]
見てて痛いね。庶民の町西新でイキってもね。
ここは今売り出し中の西新物件で1番割高かな。 パレストと同じくらい。 |
497:
匿名さん
[2016-12-06 12:47:12]
高い方がいいんですよ。変な人いないから。
|
498:
通りすがり
[2016-12-06 12:52:21]
ここ、福岡でナンバーワンなんですか?
|
499:
匿名さん
[2016-12-06 12:56:55]
ここの入居者の平均年収って5000万位?それ以上?
|
500:
匿名さん
[2016-12-06 13:04:51]
好きな街に住む
大濠は好きでない お金の問題ではない |
501:
周辺住民さん
[2016-12-06 13:09:17]
駐車場にはものすごい輸入車が並ぶんでしょうね。楽しみです。
|
502:
匿名さん
[2016-12-06 13:12:10]
いいマンションだけど福岡1ではないし本当の富裕層じゃないだろうけど高い買い物をしたんだから満足させてあげれば。
|
503:
匿名さん
[2016-12-06 14:22:01]
ある意味、周辺住民から注目されますね。
どんなセレブな人たちかとね。 |
504:
匿名さん
[2016-12-06 14:26:43]
|
505:
匿名さん
[2016-12-06 14:30:09]
|
506:
匿名さん
[2016-12-06 14:31:31]
このマンションで国産車乗ってたらうける
|
507:
購入経験者さん
[2016-12-06 14:37:47]
最低2500万位ないと修繕費高いはずだから後々困るよ。
|
508:
匿名さん
[2016-12-06 14:39:26]
|
509:
匿名さん
[2016-12-06 14:47:10]
嫉み僻みが多いけど僻むほどのマンションか?
|
510:
マンション検討中さん
[2016-12-06 15:08:05]
|
511:
匿名さん
[2016-12-06 15:16:42]
国産車は似合わん
|
512:
匿名さん
[2016-12-06 16:32:11]
西新2丁目の最近の売買坪単価は120万円
どこが庶民の街なんだ? |
513:
匿名さん
[2016-12-06 16:37:08]
完成間近ですね。
エントランスだけではなく、エントランス〜駐車場とその周りの植栽も結構できてきてますね。 エントランスだけでなくその先の駐車場入口もかなり豪華に感じました。 南から道なりにエントランス→適度な植栽→風格ある駐車場入口→隣神社の巨大一本松のアーチの風景は、まとめて見るとはなかなか壮観でしたよ。 駐車場の内も少し覗きましたが、思ったより通路が広い(広すぎるくらい?)ので運転下手な私でもスムーズにとめられそうです。 二丁目でも駐車場入口がここまで立派な物件は少ないと思います。 最近急に荒れてしまいましたが入居の皆様楽しみに待ちましょう! |
514:
マンション検討中さん
[2016-12-06 17:16:20]
巨大一本松は、ここのマンションを語る上で外せないシンボル的な存在となりそうですね。
|
515:
匿名さん
[2016-12-06 17:32:05]
このマンションでは年収2500万くらいは普通だよ。庶民ですいません。
|
516:
匿名さん
[2016-12-06 17:45:17]
いや、最低3000万円なんじゃない?
士業の人ばかりだろうね。 |