三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿御苑」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 新宿
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 新宿御苑
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-04-26 02:12:03
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 新宿御苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区新宿2丁目1番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅1番 徒歩1分
   東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目」駅C5番 徒歩6分
   JR中央線「新宿」駅東南口 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.46m2~100.63m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2015-10-22 19:58:37

現在の物件
ザ・パークハウス 新宿御苑
ザ・パークハウス 新宿御苑  [第2期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区新宿2丁目1番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩1分 (1番より)
総戸数: 52戸

ザ・パークハウス 新宿御苑

851: 匿名さん 
[2017-08-20 20:35:36]
バルコニーに出れば見えるかも。
バルコニーに出れば見えるかも。
852: 匿名さん 
[2017-08-20 21:08:21]
向き関係無く
年パス2000円だし庭に出来ますよ
853: 匿名さん 
[2017-08-20 21:44:57]
いやいや。
見えないと価値ないでしょ。
そのためのこの場所なんだからさ。笑
854: 匿名さん 
[2017-08-20 22:52:56]
確かにBタイプからはしっかり見えそうですね。
855: 匿名さん 
[2017-08-20 22:59:07]
虫が飛んでるから、バルコニーに出て見るのはちょっと。
856: 匿名さん 
[2017-08-21 00:08:35]
>>848
御苑向きじゃなければ、普通の都心のマンションだな・・
857: 匿名さん 
[2017-08-21 00:35:56]
その通り。
裕福な方が至福の御苑ビューを手に入れ、その他とは区別されるのは当たり前かと。
御苑向きでない部屋なら、この近辺の物件と条件は同じですね。御苑に徒歩圏という意味では。
858: 匿名さん 
[2017-08-21 00:42:57]
ネガしたいわけではないが事実として言いたいのは、御苑と反対側の部屋の眺望はコンクリート壁ですよ。
859: 匿名さん 
[2017-08-21 01:03:39]
>>857 匿名さん

この近辺、でも自分のアドレスに二丁目と書くか一丁目と書くか、で違うと思う。
860: 匿名さん 
[2017-08-21 01:08:58]
ここは他物件と違って共用屋上テラスから御苑一望出来ます。
861: 匿名 
[2017-10-22 10:51:18]
内覧会でした。生憎の天気でしたが屋上からの御苑は壮観でした
862: 匿名さん 
[2017-10-22 18:42:32]
凄い眺望ですねー。
https://allabout.co.jp/gm/gc/471402/2/
もうキャンセルは出ない?
863: 匿名 
[2017-11-16 17:12:55]
屋上の写真。
屋上の写真。
864: 匿名 
[2017-11-16 17:15:25]
屋上の写真。1
屋上の写真。1
865: 匿名 
[2017-11-16 17:16:07]
屋上の写真。2
屋上の写真。2
866: 匿名 
[2017-11-16 17:16:57]
屋上の写真。3
屋上の写真。3
867: 匿名さん 
[2017-11-16 18:27:48]
ゴイスーですね!さすが三菱のフラグシップ億ション
868: マンション検討中さん 
[2017-11-16 23:03:44]
素晴らしい。買えた人が羨ましい。
869: 匿名さん 
[2017-11-16 23:20:39]
桜の季節が楽しみですね
870: 匿名さん 
[2017-11-17 21:58:19]
今2階売りに出てますが分譲時いくらかご存知ですか?
モデルルーム行けば良かったなぁ。
871: 匿名さん 
[2017-11-17 23:31:43]
このビューを見ると、やはり公園向き以外を買った人は毎日思い出してストレスたまるだろうなぁ。
872: 匿名さん 
[2017-11-17 23:40:55]
御苑見えない2階の北向56平米が39万の家賃とか強気すぎる。

写真みたかぎり内装安っぽい。
873: 匿名さん 
[2017-11-17 23:48:51]
一丁目側の駐車場マンションにならないかな。買いたい。
874: 匿名さん 
[2017-11-18 07:35:16]
>>871
ストレスが溜まるかどうか分かりませんが、自分の部屋のリビングにいながら御苑が眺められるかどうかの違いは大きい。分譲時のお値段はその辺をしっかりと織り込んでいましたが。
875: 匿名さん 
[2017-11-18 10:43:11]
パークコート赤坂檜町ザ タワーと、ザ・パークハウス 新宿御苑の公園ビュー部屋と、どっちが欲しいかと聞かれたら、公園ビューの方が欲しいなあ。いずれも高すぎて私には手が出なかったけど。
876: 匿名さん 
[2017-11-18 12:44:28]
一丁目住所だったらもっと高額だったのかな。
877: 匿名さん 
[2017-11-18 21:18:17]
今出ている2階の販売と賃貸以前にも物件でていましたか?

何階のどのタイプがいくらででていたかご存知の方がおられましたら教えてください。
878: 匿名さん 
[2017-11-18 21:56:07]
>>876
一丁目住所の新築分譲が出たらいいね。御苑かぶりつきは憧れるなあ。
879: 匿名さん 
[2017-11-18 22:23:24]
ヒルズの上層階の東南角部屋が欲しいです。
賃貸でもいいから住みたい。

出ても高額だし、賃貸はタイミング逃してばかり。
880: 匿名さん 
[2017-11-19 00:41:04]
ヒルズに限らず御苑を見下ろす高層階の部屋はなかなか出ない。たまに出た!と思って見ると低層階だったりで。
881: マンション比較中さん 
[2017-11-19 00:54:48]
富久クロスなどは新宿御苑を見下ろしできますよ
882: 匿名さん 
[2017-11-19 01:30:53]
自分的には御苑沿いの通りにあることに価値があるので富久クロスは興味がなく。
すみません。
883: 匿名さん 
[2017-11-19 09:09:46]
確かに。富久まで離れてしまっては御苑ビューって感じは全くないですし、エリアそのものが別物ですからね。御苑ビューにこだわるなら「御苑かぶりつき」の立地の物件限定でしょう。
884: マンコミュファンさん 
[2017-11-19 16:46:27]
二階の物件すごい金額上乗せしてますよね、、
885: 匿名さん 
[2017-11-19 17:05:07]
せめて御苑側なら。。。
買う人いるかな?賃貸も高すぎ。
886: 匿名さん 
[2017-11-19 20:58:19]
御苑見えない部屋ではなかなか難しいところですね。

でも、もし御苑側なら、この値段じゃ無理でしょう。
887: 匿名さん 
[2017-11-19 21:20:45]
>>886 匿名さん
確かにその値段では御苑側は無理ですよね…
超駅近+屋上でたまに御苑を眺めるオプション付きの価格ってことですかね。
888: 匿名さん 
[2017-11-19 22:27:07]
すぐに売れちゃったらすごいですよね~
889: 匿名さん 
[2017-11-19 22:34:06]
一戸賃貸が出ただけでコメントのやり取りが続くとは!
ヴィンテージ確定?
890: 匿名さん 
[2017-11-19 23:53:18]
その要素はある。
891: 匿名さん 
[2017-11-20 22:48:13]
今売りに出てる物件は確か分譲時8500万円くらいだったと思います。
今の売り出し価格は、それこそ、御苑側の2階の部屋は買える値段です。
これを分譲時に買えた人は本当にラッキーですね。
892: 匿名さん 
[2017-11-21 13:40:19]
さすがに13800万は高すぎる。
賃貸も坪23000円超え。この辺りの相場は12000円。しかも御苑見えないし。
893: 匿名さん 
[2017-11-21 18:13:16]
アドレスが嫌ですね
894: 匿名さん 
[2017-11-21 22:13:35]
中古での成約事例あります?
895: 匿名さん 
[2017-11-22 01:11:55]
>>889

歯抜けのヴィンテージ(笑)
896: 匿名さん 
[2017-11-22 01:40:41]
土地の形は残念ですね。
897: マンション検討中さん 
[2017-11-27 13:04:30]
三菱地所は、内藤町の南の方でも用地取得してますよね。こちらも御苑隣接で、既存建物は随分前に解体終わりましたが、全然動かないですね。
898: 匿名さん 
[2017-11-27 19:22:15]
ミッドハウスの賃貸が便乗?して高額で出してる。あそこは安かった記憶が。
御苑沿いじゃないから意味ないけど。
899: 匿名さん 
[2017-12-07 16:12:48]
Bタイプから見えますよ
Bタイプから見えますよ
900: マンション検討中さん 
[2017-12-07 16:42:28]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる