ザ・パークハウス 新宿御苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都新宿区新宿2丁目1番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅1番 徒歩1分
東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目」駅C5番 徒歩6分
JR中央線「新宿」駅東南口 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.46m2~100.63m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/
[スレ作成日時]2015-10-22 19:58:37
ザ・パークハウス 新宿御苑
827:
匿名さん
[2016-07-03 17:58:48]
|
828:
匿名さん
[2016-07-03 22:38:36]
80㎡、100㎡の部屋が全体の半分を占めてるわけですからね。
ご家族で住まわれるという方もそこそこいらっしゃるでしょうね。 |
829:
通りがかりさん
[2016-07-04 00:40:57]
土地がいびつな分相続対策にはいいのか..
|
830:
匿名さん
[2016-07-05 13:48:22]
広めの3Lがあるのでファミリー狙いではないですか?
学区は良く判りません。 |
831:
匿名さん
[2016-07-05 19:42:02]
セカンド、っていう人もいそうな気がする。
|
832:
匿名さん
[2016-07-05 19:56:56]
この週末でも二階は決まらなかったんですね。
やっぱり価格ですか? |
833:
匿名さん
[2016-07-05 20:11:15]
まあ、安いほうだから売れるのも時間の問題では?
|
834:
匿名さん
[2016-07-07 05:48:00]
あっという間に完売ですね。おめでとうございます!!
|
835:
匿名さん
[2016-07-07 06:45:41]
さすが好立地のマンションは景気動向の影響を受けにくく強いことを示しましたね!!
おめでとうございます!資産価値も維持されそうですね。 |
836:
匿名さん
[2016-07-07 13:06:59]
とうとう完売ですか。
すぐそばの駅は新しくなるし、本当にいい場所ですね。 欲しかったな〜。 |
|
837:
匿名さん
[2016-07-07 20:12:49]
この販売スピード見ると、やっぱり希少価値があったということなんだね。
とにもかくにも、御苑を見おろす高層階の部屋買えた人がうらやましいわ… |
838:
匿名さん
[2016-07-08 11:33:42]
高層階のキャンセルでないかな
|
839:
匿名さん
[2016-07-08 23:27:52]
キャンセル待ち多いのかな
|
840:
匿名さん
[2016-07-09 07:05:18]
駅近、都心、眺望よし
三拍子揃った物件ですね。 |
841:
匿名さん
[2016-07-10 16:44:48]
時すでに遅し・・・
|
842:
匿名さん
[2016-08-16 20:42:41]
キャンセル出ませんか~
|
843:
匿名さん
[2017-08-18 01:23:57]
|
844:
匿名さん
[2017-08-19 23:02:12]
北側の外壁、間に挟まれた建物の「埋まってる感」がすごいな。ほとんど嫌がらせみたいで、ちょっとひくかも・・
|
845:
匿名さん
[2017-08-19 23:21:03]
買い逃した~って言っても御苑向きめちゃ高じゃないすかー。
どっちにしても買えませんよこれじゃー。 |
846:
匿名さん
[2017-08-20 01:03:17]
高く買ったお金持ちは「新宿二丁目に引っ越します」と知り合いに言うんですね。
|
847:
匿名さん
[2017-08-20 10:35:38]
でも、写真にもある御苑目の前、駅徒歩数十秒は凄いです。
|
848:
匿名さん
[2017-08-20 10:40:24]
御苑向きじゃない部屋の購入層は
|
849:
匿名さん
[2017-08-20 10:44:42]
それはお察しあれ。
てか格差すごいよね。 |
850:
匿名さん
[2017-08-20 20:13:18]
御苑側でなくてもこの感じだと、御苑の緑見えるんでは?
|
851:
匿名さん
[2017-08-20 20:35:36]
バルコニーに出れば見えるかも。
![]() ![]() |
852:
匿名さん
[2017-08-20 21:08:21]
向き関係無く
年パス2000円だし庭に出来ますよ |
853:
匿名さん
[2017-08-20 21:44:57]
いやいや。
見えないと価値ないでしょ。 そのためのこの場所なんだからさ。笑 |
854:
匿名さん
[2017-08-20 22:52:56]
確かにBタイプからはしっかり見えそうですね。
|
855:
匿名さん
[2017-08-20 22:59:07]
虫が飛んでるから、バルコニーに出て見るのはちょっと。
|
856:
匿名さん
[2017-08-21 00:08:35]
>>848
御苑向きじゃなければ、普通の都心のマンションだな・・ |
857:
匿名さん
[2017-08-21 00:35:56]
その通り。
裕福な方が至福の御苑ビューを手に入れ、その他とは区別されるのは当たり前かと。 御苑向きでない部屋なら、この近辺の物件と条件は同じですね。御苑に徒歩圏という意味では。 |
858:
匿名さん
[2017-08-21 00:42:57]
ネガしたいわけではないが事実として言いたいのは、御苑と反対側の部屋の眺望はコンクリート壁ですよ。
|
859:
匿名さん
[2017-08-21 01:03:39]
|
860:
匿名さん
[2017-08-21 01:08:58]
ここは他物件と違って共用屋上テラスから御苑一望出来ます。
|
861:
匿名
[2017-10-22 10:51:18]
内覧会でした。生憎の天気でしたが屋上からの御苑は壮観でした
|
862:
匿名さん
[2017-10-22 18:42:32]
|
863:
匿名
[2017-11-16 17:12:55]
屋上の写真。
![]() ![]() |
864:
匿名
[2017-11-16 17:15:25]
屋上の写真。1
![]() ![]() |
865:
匿名
[2017-11-16 17:16:07]
屋上の写真。2
![]() ![]() |
866:
匿名
[2017-11-16 17:16:57]
屋上の写真。3
![]() ![]() |
867:
匿名さん
[2017-11-16 18:27:48]
ゴイスーですね!さすが三菱のフラグシップ億ション
|
868:
マンション検討中さん
[2017-11-16 23:03:44]
素晴らしい。買えた人が羨ましい。
|
869:
匿名さん
[2017-11-16 23:20:39]
桜の季節が楽しみですね
|
870:
匿名さん
[2017-11-17 21:58:19]
今2階売りに出てますが分譲時いくらかご存知ですか?
モデルルーム行けば良かったなぁ。 |
871:
匿名さん
[2017-11-17 23:31:43]
このビューを見ると、やはり公園向き以外を買った人は毎日思い出してストレスたまるだろうなぁ。
|
872:
匿名さん
[2017-11-17 23:40:55]
御苑見えない2階の北向56平米が39万の家賃とか強気すぎる。
写真みたかぎり内装安っぽい。 |
873:
匿名さん
[2017-11-17 23:48:51]
一丁目側の駐車場マンションにならないかな。買いたい。
|
874:
匿名さん
[2017-11-18 07:35:16]
>>871
ストレスが溜まるかどうか分かりませんが、自分の部屋のリビングにいながら御苑が眺められるかどうかの違いは大きい。分譲時のお値段はその辺をしっかりと織り込んでいましたが。 |
875:
匿名さん
[2017-11-18 10:43:11]
パークコート赤坂檜町ザ タワーと、ザ・パークハウス 新宿御苑の公園ビュー部屋と、どっちが欲しいかと聞かれたら、公園ビューの方が欲しいなあ。いずれも高すぎて私には手が出なかったけど。
|
876:
匿名さん
[2017-11-18 12:44:28]
一丁目住所だったらもっと高額だったのかな。
|
ここだと花園小学校が通学区のようです。
公式のホームページを見ると子供さん達のびのびとされているな〜という印象。
ここはあまり子供さんいらっしゃるファミリー向け、という印象は持っておりませんでしたが
ファミリーの検討者もいらっしゃるのですね。
親御さんにしてみれば勤務先がご近所であれば子供さんと一緒にいる時間が長くなるから良いということなのかな?