ザ・パークハウス 新宿御苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都新宿区新宿2丁目1番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅1番 徒歩1分
東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目」駅C5番 徒歩6分
JR中央線「新宿」駅東南口 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.46m2~100.63m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/
[スレ作成日時]2015-10-22 19:58:37
ザ・パークハウス 新宿御苑
156:
匿名さん
[2016-02-09 00:10:54]
御苑側はフィックスサッシでしょうか。バルコニーから御苑を眺めることはできないようですね。
|
157:
周辺住民さん
[2016-02-09 18:50:24]
南側にはバルコニーがありませんね。
Cタイプのバルコニーで少し御苑が見える感じかと。 屋上テラスが自由に利用できるそうですが神宮の花火の際は混雑しそうですね。 |
158:
匿名さん
[2016-02-09 20:08:19]
屋上テラスは下の階に居住者がいるので24時間いつでも入れるわけではないですよ。普通は10時から17時など制限ありますから、花火は無理でしょうね。
|
159:
匿名さん
[2016-02-10 00:47:32]
西隣に8階建のビルがあるのが痛いですね。あまり間隔を取らないようですから、バルコニーの前にビルが迫ってくる感じでしょう。
|
160:
匿名
[2016-02-10 02:20:39]
>>158
通常、花火等の特殊な機会には、少なくとも住民には解放するものではないでしょうか? |
161:
周辺住民さん
[2016-02-10 02:44:45]
花火の際に屋上テラスが自由に使えないとなると7階以下の階は残念ですね。。。
|
162:
匿名さん
[2016-02-10 08:06:56]
>>160
通常って、どこかにそういう例があるのでしょうか。規約で決まっているのでそんなカジュアルに変えられるものではないでしょう。 |
163:
匿名さん
[2016-02-11 15:12:26]
テラスにみんなが集まってしまうと、危ないというのもありますから
何かしら花火大会の日にはルールが作られる可能性もある? じゃないと、せっかくあるのに見られないと厳しいじゃないかなぁと。 公平にみんな使えないという考え方もあるかとは思いますが、 なるべく前向きに使えると良いなと思います。 |
164:
匿名さん
[2016-02-11 19:38:39]
花火見るためにつくられるわけじゃないし。
そもそも広さもないから数名しか同時に入れないでしょ。 |
165:
周辺住民さん
[2016-02-12 02:10:09]
事業協力者住居の情報はありますか。
|
|
166:
匿名
[2016-02-12 13:37:49]
ついに公式HPに中国語表記が現れた。
オカマと中国人だらけになりそうで、心配になってきた。 |
167:
周辺住民さん
[2016-02-12 21:03:43]
購入者層が気になりますね。。。
|
168:
匿名さん
[2016-02-12 21:17:41]
いやいや、とても不安な情報ですね。
まさか、オカマと中国人だらけって住んでて安心出来ませんよ。 本当にオカマと中国人ばっかりなんですか? 言葉以外に背後も要注意じゃないですかぁ。笑 でも最近、こんな人が多いと思う。 |
169:
物件比較中さん
[2016-02-13 00:26:57]
何百戸も捌かなければならないタワマンならいざ知らず、どうして地所はこの規模のマンションを中国人に売り込もうとするのですかね?
事前説明会に行って周りで中国語が飛び交っていたら、日本人客の購買意欲をそぐだけなのに。 |
170:
匿名
[2016-02-13 01:59:12]
>>168
オカマにも選ぶ権利あると思いますがそんなオカマ受けする様な見た目なんですか?気持ち悪。 |
171:
匿名さん
[2016-02-13 14:39:40]
うちは、御苑ビューに惹かれて、多少のマイナス面(勤務地から少し遠い、整形地ではなく変な建物が食い込んでいる、最寄り駅の新宿御苑駅が狭くてきたない、西側は高層階でないと日照がない)はガマンして前向きに検討しようとしていましたが、デベロッパーが公式HPで中国人に売り込む姿勢を鮮明にし、入居後に中国人とトラブルが生じるかも知れない(大陸系の中国人ならトラブルはまず必至)不安というのは、他のマイナス面とは異質の、トレードオフできないマイナス面ですね。
|
172:
匿名さん
[2016-02-13 16:29:05]
全般的には大陸系じゃない方がずっと多いみたいですけどね。
|
173:
購入検討中さん [男性 40代]
[2016-02-13 20:22:09]
前向きに検討しているのですが、中国語表記は気になります。マナー良く暮らせるか不安です。
|
174:
周辺住民さん
[2016-02-13 20:58:28]
御苑の駅は近く綺麗になると思います。
上立て直しに合わせて仕上げてくるのではないかと。 御苑の駅は電車の出入りによる風が酷いのが難点です、 |
175:
匿名さん
[2016-02-13 21:02:46]
LGBTに対する差別や偏見は良くないと思います。
|