ザ・パークハウス 新宿御苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都新宿区新宿2丁目1番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅1番 徒歩1分
東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目」駅C5番 徒歩6分
JR中央線「新宿」駅東南口 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.46m2~100.63m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/
[スレ作成日時]2015-10-22 19:58:37
ザ・パークハウス 新宿御苑
579:
匿名さん
[2016-05-04 02:01:19]
|
580:
匿名さん
[2016-05-04 02:05:04]
>>578
北側の価格や賃貸料を落とさないために屋上を開放したんでしょ。さすがにそれはエゴ強いですわ。 |
581:
匿名さん
[2016-05-04 02:08:06]
|
583:
周辺住民さん
[2016-05-04 03:35:39]
すごく伸びてますね。
手持ちの不動産処分して買い換えれば買えなくもなさそうですが、時間が、ない。。。 残念です。。。 買える方々が羨ましい。 |
584:
匿名さん
[2016-05-04 04:16:33]
いいマンションだが、部屋の単価差が大きいのはちょっと抵抗あるな。
公園ビューをウリにするマンションは概ねそうならざるを得ないけどね。 |
585:
匿名さん
[2016-05-04 07:39:04]
>>584
御苑ビューは素晴らしいし、駅近も魅力だけど、決していいマンションとは思わないなぁ。 ミニビルみたいなのがなければね。 ここは高いし、何が何でも欲しいって気持ちに自分がならなくてよかったと思ってる。 |
586:
匿名さん
[2016-05-04 07:45:06]
私もそうです。
ペンシルビルのお陰で、購入の見送りがすぐ出来たので、ある意味ホッとしている。 |
587:
匿名さん
[2016-05-04 07:48:48]
HPに中国語と台湾語(?)の選択切り替えがあるあたり、新宿が中国系の買いが強いことを改めて実感させられますね。一期でほとんど売れてしまいそうだね。
|
588:
匿名さん
[2016-05-04 07:49:31]
富久クロスは分譲時が安すぎたのです。中古価格は1年前に2割以上増しまで高騰しましたが、入居開始後は下落してきています。55階のプレミアム住戸もなかなか売れないのでかなり落としてきています。それでもまだ分譲時よりは高いですが。
|
589:
匿名さん
[2016-05-04 07:53:35]
今が高過ぎると思います。
日経平均株価と同様に、徐々に適正値に修正されていくかもね。 |
|
590:
匿名さん
[2016-05-04 07:54:48]
|
591:
匿名さん
[2016-05-04 08:19:26]
|
592:
匿名さん
[2016-05-04 08:41:20]
専有部の仕様はHP見てもらえばわかる通り、富久よりは格上かと思います。富久の専有部仕様はキッチン天板が見たことないくらい薄かったり、あまりよくない。あと間取りはトミヒサはひどい。間取りはこちらの圧勝でしょう。でも共有部はトミヒサの圧勝。まあジャンルが違うみたいだから比較するのはあれだが。
|
593:
周辺住民さん
[2016-05-04 08:44:55]
富久クロスとは比較自体無意味かと。。。
全く興味ないです。 |
594:
匿名さん
[2016-05-04 08:45:10]
>>591
全体的にですよ、共用部も。とくに間取りがここよりヒドイ。団地が縦になった感じですね。 |
595:
匿名さん
[2016-05-04 08:52:31]
富久クロスの販売時から間取りが酷いのは言われていた。
だから安かったのだけど・・・ その富久クロスの中古価格が坪400万円もしている今は、やはりバブルなんでしょうね。 |
596:
匿名さん
[2016-05-04 08:53:32]
>594
そこまでいうと悪意丸出しですね。ここ買うような余裕ある人はそんな醜いことは言わないでしょう。 |
597:
匿名さん
[2016-05-04 11:12:32]
ヒント 倍率下げたい人もいる
|
598:
匿名さん
[2016-05-04 11:20:00]
>>596
悪意も何も、富久に興味ないですから。正直な感想を言ったまでですよ。 |
599:
匿名さん
[2016-05-04 11:44:40]
残りの5戸って、どの間取りなんでしょう。ご存じの方、いらっしゃったら教えてください・・・
|
ノムコムから分譲時より1,2割アップのメール案内がボコボコ来ますがw