ザ・パークハウス 新宿御苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都新宿区新宿2丁目1番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅1番 徒歩1分
東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目」駅C5番 徒歩6分
JR中央線「新宿」駅東南口 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.46m2~100.63m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/
[スレ作成日時]2015-10-22 19:58:37
ザ・パークハウス 新宿御苑
517:
匿名さん
[2016-05-02 21:09:00]
まあ資金さえあれば、迷わず御苑側ですけどね…
|
518:
匿名さん
[2016-05-02 21:38:54]
ヒルズ新宿御苑の中古を待つか。
|
519:
匿名さん
[2016-05-02 21:40:52]
>御苑側は夏暑そうですね。
>皮肉にも、暑すぎて、カーテンしめるでしょう。 たぶんエアコン使うと思います |
520:
匿名さん
[2016-05-02 21:56:18]
ジェイパーク御苑内藤町の11階も中古で出ていました。もう売れたんでしょうか。
|
521:
匿名さん
[2016-05-02 22:00:21]
|
522:
匿名さん
[2016-05-02 22:11:38]
蒸し暑い夏だけは勘弁なので、資金があればバルコニー庇いのある別物件にしますね。
|
523:
匿名さん
[2016-05-02 22:17:27]
御苑側も低層階なら並木が日よけになります。御苑を一望はできないですが。
|
524:
匿名さん
[2016-05-02 22:43:27]
それじゃ、御苑側にする意味がないじゃん!!
|
525:
匿名さん
[2016-05-02 22:50:21]
セカンドハウスで8.9月は寄り付かない、とかなら問題なさそう。
それか暑い時の1.2カ月はカーテン閉め切っててもいいかも。 |
526:
匿名さん
[2016-05-02 22:59:32]
ここに住むなら、御苑を見おろす部屋にしないとせっかくの希少価値が半減しますよね。。。
|
|
527:
匿名さん
[2016-05-02 23:17:23]
只の欠けがあるマンションですよ。
間取りも柱の食い込みが酷いし。。 |
528:
匿名さん
[2016-05-03 06:29:21]
>510
でも私としては、自分の部屋から見えないと満足は得られません… |
529:
匿名さん
[2016-05-03 06:38:39]
>520
見てみましたが、2LDKの居室が4.8畳と5.1畳では、私としては狭いんです。残念ながら、中古でも、御苑ビューで自分の欲しい部屋はなかなか出てこないんですよね… |
530:
匿名さん
[2016-05-03 07:35:27]
こちらの登録受付の状況、どんな感じなんでしょう。
|
531:
匿名さん
[2016-05-03 09:47:28]
ジェイパーク御苑内藤町は、リビングダイニングが広い分、その他の居室や収納が狭くなっていますね。
11階からの御苑ビューが8000万円で手に入るのは安いですが。 |
532:
匿名さん
[2016-05-03 09:56:22]
内装のレベルとかどうなんでしょう。相当違いませんか・・?
|
533:
匿名さん
[2016-05-03 10:23:40]
内装が気に入らないならリフォームすれば良いのでは。数百万円でできますよ。
|
534:
匿名さん
[2016-05-03 11:46:25]
御苑ビューとそれ以外だと坪単価どれくらい差がでているのでしょうか?100くらい?もっと?
|
535:
匿名さん
[2016-05-03 12:27:10]
自分の部屋から、屋上より劣勢な景色を見るために、真夏にBBQになりたいならどうぞ。
|
536:
周辺住民さん
[2016-05-03 16:31:31]
同じ通り沿いに住んでいますがエアコンで夏場も充分快適ですよ。
ただ夏場の電気代は月4万近くいきます。 エアコンは入れっぱなし、ほぼ毎日乾燥機回してますが。 |