ザ・パークハウス 新宿御苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都新宿区新宿2丁目1番1(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑前」駅1番 徒歩1分
東京メトロ丸の内線・副都心線、都営新宿線「新宿三丁目」駅C5番 徒歩6分
JR中央線「新宿」駅東南口 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.46m2~100.63m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/
[スレ作成日時]2015-10-22 19:58:37
ザ・パークハウス 新宿御苑
316:
購入経験者さん [女性 40代]
[2016-03-13 20:14:39]
Dタイプのキッチンは、設計ミス?冷蔵庫と食器棚の位置が左右逆で、一般的な右開きの冷蔵庫からは物が取れません。
|
317:
匿名さん
[2016-03-13 20:48:56]
たしかに高級感はゼロだね。立地がいいだけに残念すぎる。
|
318:
匿名さん
[2016-03-13 22:43:31]
高級感を求めるならある程度敷地が広いマンションでないと難しいと思います。1フロア4戸では共用部分の充実は厳しいです。
それにしてもどの間取りもベッドルームのいびつな形が非常に残念ですね。 |
319:
匿名さん
[2016-03-13 23:05:44]
敷地の広さというか、ペンシルビルが残った時点で高級感は皆無だろ。
|
320:
匿名さん
[2016-03-13 23:51:55]
今日、事前案内会に行ってきましたが、パークビューは別格に高くて、他はそれなりに高く感じました。あのペンシルビルが食いこんでいるマンションに大金を払うのは気がひけます。
|
321:
匿名さん
[2016-03-13 23:54:29]
ホント高杉。
|
322:
周辺住民さん
[2016-03-14 00:49:40]
見合わない金額をつけているのですね。。。
|
323:
匿名さん
[2016-03-14 10:57:55]
>>320
ご質問恐縮ですが、坪400のお部屋があるというのは本当でしょうか? |
324:
周辺住民さん
[2016-03-14 14:00:02]
かなり強気な価格設定の様ですね。。。
|
325:
販売関係者さん
[2016-03-14 18:15:18]
新宿2丁目アドレスと食い込んだペンシルビル・・・。御苑ビューじゃなきゃ買う意味がないかと。
|
|
326:
購入検討中さん
[2016-03-14 20:44:32]
1.5で100欲しい。2かいで80かあ。どうしたらいいかなぁ?
|
327:
匿名さん
[2016-03-14 23:13:02]
高級感には期待せず、新宿御苑前駅から徒歩1分、新宿駅から徒歩15分という立地を重視する人には良い選択肢だと思います。御苑ビューはおまけで。
|
328:
匿名さん
[2016-03-14 23:19:06]
キャピタルゲイン出ますか?
|
329:
匿名さん
[2016-03-14 23:37:19]
マンションよりはホテルにする方が良い立地だとは思います。ザパークホテル新宿御苑、とか。新宿は慢性的なホテル不足ですし。
|
330:
匿名さん
[2016-03-15 23:01:21]
都心の不動産の価格は上がり切っている感があるので、キャピタルゲインを期待して新築を購入するのは出遅れているのでは。そういう意味では富久クロスを新築で買った人は勝ち組です。キャピタルゲイン関係なく本当に欲しい不動産なら、高くても買えば良いとは思いますが。
|
331:
匿名さん
[2016-03-16 23:58:28]
高級感というよりは、本当にただただ交通の便などを優先して考えていく人にとっては良い立地。
新宿で勤めている人ならば、 電車に乗らずとも徒歩で通勤できるのは良いんじゃないでしょうか。 ただ、高いんですか…。 新宿御苑というブランドも冠しているので、それもあるのかしら。 |
332:
匿名さん
[2016-03-17 00:31:25]
キャピタルなんて出るわけないやん。
|
333:
匿名さん
[2016-03-17 09:45:43]
御苑ビューなんて見なくなるし、ここだったら四谷の阪急の方が立地が良いな。
|
334:
匿名
[2016-03-18 19:16:25]
麹町の方がいい!
|
335:
匿名
[2016-03-18 19:40:18]
もうあと何十年かは出ない立地だから高くても仕方ないのでは?
|