株式会社フジケンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミアシティ勝川駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. 勝川町
  6. プレミアシティ勝川駅前
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2016-10-23 16:26:42
 削除依頼 投稿する

プレミアシティ勝川駅前についての情報を希望しています。
南向きで角住戸げ多いので良さそうに感じました。いかがでしょうか。

所在地:愛知県春日井市勝川町六丁目144番(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩3分



間取:3LDK~4LDK
面積:71.77平米~83.48平米
売主:フジケン
販売代理:アンサークリエイション
施工会社:株式会社大村技建
管理会社:中部互光株式会社(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-22 12:57:04

現在の物件
プレミアシティ勝川駅前
プレミアシティ勝川駅前
 
所在地:愛知県春日井市勝川町六丁目144番(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩3分
総戸数: 19戸

プレミアシティ勝川駅前

1: 匿名さん 
[2015-10-22 18:03:39]
駅から近いのに駐車場が100%なのは魅力を感じました。
ただ、総住戸数が少ないので販売価格や管理費が幾らか気になります。
立地的には、ビジネスマンや仕事メインの人に向いているような気がしますけど。
2: 匿名さん 
[2015-11-05 09:59:59]
勝川周辺のマンション増えてませんか。そういう時期なのかしら。
ここは駅近くて良いですね。マンションと線路の間に高い建物がないようなので
音は結構ダイレクトに聞こえる可能性がありそう。そのあたりは要確認ですかね。
価格帯はどうなるでしょうか。
3: 匿名さん 
[2015-11-11 15:06:10]
駅から3分は便利な場所ですが騒音はどの程度なのか気になるところでしょう。
総戸数も少ないので住みやすさはありそうですが、最初は低めの管理費だとしても、
将来的に管理費が上がりそうです。
4: 申込予定さん 
[2015-11-11 22:07:32]
勝川って意外と便利だよね。
5: 匿名さん 
[2015-12-19 15:50:58]
駅にも近いですが駐車場も確保できそうで便利そう。暮らしてみて不要であれば手放してもいいし。19戸と小規模ですけど管理費など高くなるのかもしれませんし。
角住戸で明るい間取りがいいなと思います 今後の動きが気になります
6: 匿名さん 
[2016-01-06 05:31:17]
JR勝川駅付近、ロータリーがあったりしてすごく発展している印象でした。
小奇麗にまとまっていて、住みやすそうです。

全19邸なので、早く売れてしまうかもしれませんよね。勝川は金山まで13分、名古屋駅まで18分、栄も乗り換えすれば11分でつきます。名古屋市内より便利かもしれません。
7: 土地勘無しさん 
[2016-01-15 06:16:23]
名駅までの利便性で検討中です。春日井市の中では高蔵寺が安全で、勝川は物騒等と聞きましたが、駅周辺を見る限り、勝川は明るく見通しが良いなと好印象です。
小学校・中学校などは特に荒れてたりとかはないでしょうか?転勤してきたばかりで勉強不足なのですが、学区は気になります。
8: 匿名さん 
[2016-01-29 22:07:46]
学区のことってその地域に住んでいないとわからないのですよね。
同じ市内でも別の学区になってしまうと全然わからなくって。
このエリアにお住まい中の方でご存じの方がいらっしゃれば良いんですけれども、、、
古くからある伝統校だと荒れにくいという話は聞いたことがあるんですが、
この辺りだとどういう感じなのでしょう?
9: 匿名さん 
[2016-02-13 10:31:58]
昔近くに住んでいましたが、中学の方は正直言って微妙な噂も聞きます。
ただこの辺りは新しいマンションが増えてきたんで、これから増えていく子供たちが
入学するころには一新してるってこともありそうですけど。
大人には意外と便利な場所だと思うんですけどね。なかなか難しいです。
10: 周辺住民さん [女性 30代] 
[2016-02-24 12:36:27]
学区に関しては、公立中学が微妙なので、名古屋の私立に通わせているご家庭が多いです。このあたりは、割と余裕のある家庭が多いようです。勝川という土地は、宅地が多いので、マンションはその分少なくなりますね。確かに名古屋通勤が便利なので、ご主人もしくは共働きで、ともに名古屋の中央線沿いが勤務先という方には、大変良い場所と思います。なお、この辺はクルマ移動が当たり前で、一家に2台というご家庭も多いです。そういうご家庭には、このマンションは向きませんね。
11: 匿名さん 
[2016-02-24 19:07:01]
南口ロータリーにできるローレルコートに比べ、
破格に安い値段でないと魅力を感じませんね。
12: 匿名さん 
[2016-02-25 05:46:28]
南口にローレルできるんですか!?
13: 匿名さん 
[2016-02-25 07:02:29]
14: 匿名さん 
[2016-03-14 17:16:19]
いつまで経っても連絡がないので今日も問い合わせてみましたが当初2月中旬分譲予定だったのが今度は4月に伸びていました。
電話に出た営業の方もバイト並みの対応です。
立地はいいので狙っている方多そうですが会社への不信感が増すばかりです。
15: 匿名さん 
[2016-03-14 20:23:26]
販売店は中途採用シロウトさんの集団です。
16: 匿名さん 
[2016-03-14 20:28:21]
しかし、親会社はプロ集団

http://www.fujiken-mansion.com/about/page01.php
17: 匿名さん 
[2016-03-15 08:38:09]
ここの管理会社はどうなのでしょうか?親会社とはまた別のようですが、大丈夫なのか気になります。
18: 匿名さん 
[2016-04-05 21:35:21]
>>17
同じく、気になります
4月分譲予定がまた、4月中旬分譲予定に延びていました
資料も全く届く気配がありませんし本当に大丈夫なんでしょうか…
19: 匿名さん 
[2016-04-05 21:51:30]
ショーワ跡地、気になります。
マンションの横にバローもできようですし。
20: 匿名さん 
[2016-04-06 01:24:23]
>>12

春日井市土地開発公社は、JR勝川駅南の土地活用公募型プロポーザルで最優秀提案者となった近鉄不動産(名古屋市中村区)と契約を締結した。
 提案の概要は、鉄筋コンクリート造11階建て延べ約4700平方メートル。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる