東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ横浜ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 北幸
  7. ブランズ横浜ってどう?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [ 40代] [更新日時] 2020-11-17 17:23:43
 削除依頼 投稿する

ブランズ横浜についての情報を希望しています。

横浜駅に近くてアクティブに暮らせそうです。
資産性や将来性などいかがでしょうか。

所在地:神奈川県横浜市西区北幸二丁目11番1号外(地番)
交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩6分、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩6分、東急東横線 「横浜」駅 徒歩6分
横須賀線「横浜」駅徒歩6分、横浜高速鉄道みなとみらい線「横浜」駅 徒歩6分、相模鉄道本線「横浜」駅徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「横浜」駅 徒歩4分 、京急本線 「横浜」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.96平米~178.52平米
売主・販売代理:東急不動産
売主:東神開発
販売代理:東急リバブル
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2015-10-22 12:40:43

現在の物件
ブランズ横浜
ブランズ横浜
 
所在地:神奈川県横浜市西区北幸二丁目11番1(地番)
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩6分
総戸数: 210戸

ブランズ横浜ってどう?

875: 匿名さん 
[2016-07-21 13:16:09]
バブルとブランズ
全く関係無い
876: 匿名さん 
[2016-07-21 14:53:58]
↑ほんとそうですよね。売れてない事実とこれからバブルが来るとかいう話し全然関係ないじゃん
877: 匿名さん 
[2016-07-21 14:57:04]
バブルが来る前に買っちゃいましょうっていう意味ですかね。ないない 選ぶって
878: 匿名さん 
[2016-07-21 16:09:30]
バブルは来ないし
ブランズも売れ残る。
バブルは来ないけど
ブランズは値下げ販売が来る。
879: 通りがかりさん 
[2016-07-21 17:43:56]
株価の潮目がかわり、不動産の潮目も変わる。
異次元のバブルが来るね。
経済対策20兆、凄すぎる。
日経平均3万いくよ
880: 通りがかりさん 
[2016-07-21 17:46:07]
竣工までの期間を考えると、すでに半分以上売れているここは、極めて順調。
881: 匿名さん 
[2016-07-21 19:49:02]
横浜駅周辺自体長い間マンション供給がなく需要が貯まっていた事を考えると順調とはいえないです、 今の不動産市場の状況なら悪くはないと思いますが。
882: 匿名さん 
[2016-07-21 20:22:51]
全く問題なし。
竣工まで、まだ1年半。
すぐに売れてしまうようなら値付け失敗ですよ。
株価も回復、上昇局面に変わってきており、不動産市況に波及してくるのも時間の問題。
二俣川はバーゲンセール価格で値付け失敗。
東急の値付けは立派です。
883: 匿名さん 
[2016-07-21 22:00:45]
上の882のように他の物件を扱下ろすのは、
東急営業の十八番ですね。

あと売れていると豪語している割に、安っぽいDMを何回も
送りつけてくるのはなぜなんでしょう?
884: 匿名さん 
[2016-07-21 22:14:52]
みなとみらいや高島町など周辺で売り出されていた物件と比べて売れているなら売れていると言って下さい。
売り出し期間考えるとここが一番売れていないですよね。
885: 匿名さん 
[2016-07-22 06:16:15]
今必要なマンションは、介護と育児に充実したマンションです。買い物など、高級品、嗜好品の消費を促すマンションは、ハズレてしまっています。デパート百貨店の売上を見ると良く分かります。コンビニ、スーパーなら、まだ何とか。
886: 匿名さん 
[2016-07-22 07:38:03]
>>885 匿名さん

それはないや。
人気なのは、一等地のランドマークマンションでしょう。
887: 匿名さん 
[2016-07-22 18:32:23]
ここって人気なんですかね。
888: 匿名さん 
[2016-07-23 06:36:51]
訪日外国人の爆買いが減ったのが、間接的に影響してますね。消費の煽りが無くなってしまった。
889: 匿名さん 
[2016-07-24 00:13:18]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
890: 匿名さん 
[2016-07-24 06:28:28]
モデルルームが離れていて、わかりにくいのが難ですね。クリオのモデルルームの方がここに近そうだし。モデルルームはお店の出店と同じ感覚が必要だと感じました。
891: 匿名さん 
[2016-07-25 08:22:14]
このマンション売れてないんですか?モデルルーム見にいきましたが結局購入しませんでした。80台ある地下駐車場が埋まらなかったら、駐車管理費が住民で負担になると高い管理費に更に上乗せになりそうですね。
892: 匿名さん 
[2016-07-27 14:00:45]
この価格なら一年違いだけどこっちが良いね。
ドブ川、ラブホロケーションに比べて、山下公園前。
施工も大林組

http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=36719
893: 匿名さん 
[2016-07-28 12:45:41]
>>891 匿名さん

私も同様の理由で見合わせました。営業の電話はしつこくかかってきますが。。

もちろんそれ以外にもは理由はあります。
まず間取りが悪すぎます。あの作りでどうやったらあそこまで行灯部屋を量産できるのでしょうか?

また地震対策がなされてないことも気になりました。あれだけ地割れが発生した横浜駅周辺の立地にも関わらず、そしてあれだけ高価なのに免震ではありません。

しかもなぜか最下層部分が地震に弱いとされてるピロティホール。。

これらの説明を求めましたが、うーんまぁ設計のことは我々にはわからんので、の一言で終わりでした。

確かにラブホや飲み屋、ドブ川も隣接してますが、むしろその雑多な雰囲気が気に入っていたので残念です。
894: 匿名さん 
[2016-07-28 21:26:14]
マンションってのは、設計が大事ですね。何でも設計が大事ですが。

造りによっては、横浜の人気のランドマークマンションになり得たはずですが。
まあ、急に冷え込み出しましたので。気温と同じで熱いんだか、涼しいんだか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる