ガーデンコート多摩センターってどうでしょうか。
緑もいっぱいあって、利便性もいいですね。車がなくても快適に暮らせそうでしょうか。
建設会社や管理会社のことについても知りたいです。
いろいろ情報交換したいです。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sunwood.co.jp/tama/
所在地:東京都多摩市落合一丁目33番-3(地番)
交通:小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩6分
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩6分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.28平米~85.78平米
売主・事業主:サンウッド
売主:東レ建設
施工会社:東レ建設
管理会社:東急コミュニティー
【物件情報の一部を追加しました 2015.11.16 管理担当】
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-22 12:31:39
ガーデンコート多摩センター
536:
匿名さん
[2018-01-31 08:22:34]
|
537:
匿名さん
[2018-02-01 22:16:00]
住んでみてどうですか?
|
538:
通りがかりさん
[2018-02-02 10:04:12]
家具、アクタスも良いです。
せっかくなので、ニトリやイケアは極力避けようかと思ってます |
539:
匿名さん
[2018-02-02 11:39:30]
|
540:
匿名さん
[2018-02-03 21:51:16]
無印
|
541:
匿名さん
[2018-02-05 21:05:07]
公式サイトで残り5戸になってますね
|
542:
匿名さん
[2018-02-06 08:03:22]
あ、ホントだ。どの部屋が荒れたんだろう
|
543:
匿名さん
[2018-02-06 08:04:14]
|
544:
通りがかりさん
[2018-02-09 22:45:57]
ここはどうして住民スレがないんですか?
|
545:
匿名さん
[2018-02-10 09:13:37]
|
|
546:
匿名さん
[2018-02-11 15:50:19]
先月下旬に賃貸が出てましたが、すでになくなってますね。月20万円とかでしたが
|
547:
匿名さん
[2018-02-13 08:14:45]
イトーヨーカドー閉店かぁー
|
548:
匿名さん
[2018-02-14 08:18:20]
|
549:
迷う人
[2018-02-25 21:18:39]
まだ少し部屋が残っているようですが、どうしても多摩センターにしては高いのかなという感じがします。住まわれている方はどんな感想をお持ちなのでしょうか?見た感じ、構造もしっかりで、静かな、気密性も高い建物のように思いましたが。
|
550:
匿名さん
[2018-02-26 12:32:53]
|
551:
迷う人
[2018-02-26 19:11:05]
550さん、ありがとうございます。
多摩センターの中で立地がまたとないいい場所ということが確かにありますね。 |
552:
匿名さん
[2018-02-28 08:04:13]
>>551 迷う人さん
そうなんです。 この場所は絶妙な位置になってます。 駅から遠すぎず近すぎず、多摩中央公園すぐ、徒歩3分圏内にほぼ生活するに必要なお店あり。 南側でも東側でも視界を遮るものなく眺望も良い。他のマンションと比較しても高級感あり。そのようなところではないでしょうか。 デメリットは、やはり高い事と100平米を超えるような広い部屋がない。わたし的には60平米以上で充分と思っているのでデメリットとは感じてませんが… |
553:
迷う人
[2018-02-28 15:59:38]
552さん、ありがとうございました。確かに仰る通りですね。駅に近すぎても、また遠すぎても課題ありですね。現地に行った印象は、マンションに接する広場の実によい雰囲気。ピューロランドに向かう導線というべきものから、ちょっと離れたポイント。銀杏も綺麗でした。質感も、一見地味にも見える感じはしましたが、じっくり見ていくと良さと違いのわかるもの。規模も適度で団地感はない。この辺りがポジティブな材料ですね。強力な選択肢であることは間違いないですね。ありがとうございました。
|
554:
匿名さん
[2018-03-13 13:58:24]
駅まで近くて便利な割にはうるさすぎないっていう印象です。
普通に便利に暮らしていくことになっていくのかな。 ピューロランドが本当にすぐって言う場所なので 子どもが小さいお宅は、年間パスを買っておいて、 雨の日はピューロランドで遊ぶとかあっても良いのかもしれないですね。 |
555:
匿名さん
[2018-03-14 08:00:13]
ここ、めちゃ静かですよぉ〜
|
556:
匿名さん
[2018-03-21 15:55:14]
本日も1組引越してきてるようです。
|
557:
匿名さん
[2018-03-21 22:37:10]
何度か電話来てたんだけど客来てないのかな
|
558:
匿名さん
[2018-03-25 18:10:45]
静かですねー
本日6ヶ月点検でしたが、テキパキと対応してくださって好印象でした |
559:
匿名さん
[2018-03-28 07:10:57]
|
560:
匿名さん
[2018-04-07 17:21:05]
子供が走り回る音、結構響きますね。
|
561:
検討中さん
[2018-04-08 12:39:22]
>>559匿名さん このマンションの2重床でも、やはり子供の走る音はかなり厳しいのですね?
|
562:
検討中さん
[2018-04-08 12:45:23]
すいません。560さんへの間違いです。改めて>>560さん。このマンションの2重床でも、子供の走る音はかなり厳しいのでしょうか?それなりの構造と見ておりましたが…
|
563:
匿名さん
[2018-04-09 12:16:15]
>>562 検討中さん
結構、響きます。 以前は二重床ではない10以上の分譲マンションに住んでおりましたが、そこより響きます。かえって直床の方が優れていると思います。 二重床は防振、防音には弱いですよ。 |
564:
匿名さん
[2018-04-09 12:17:53]
|
565:
匿名さん
[2018-04-15 11:35:26]
コンシェルジュはどうなったんですか?
|
566:
匿名さん
[2018-04-17 19:28:03]
>>565 匿名さん
おるけど |
567:
匿名さん
[2018-04-19 09:21:19]
コンシェルジュサービス、賛否あります。いざという時に助けになるのがコンシェルジュなんじゃないかと思っています。
共用施設や設備仕様も、あればあっただけ役立つものも多い気がしています。ホームページにはコンシェルジュサービスについて書いてないんですが(もしかしたら見落としかもしれません)何をしてくれるんでしょうね? 知人のコンシェルジュはパーティールームの貸出の予約受付やクリーニングなど行ってくれるようでした。なんとなく下宿の管理人さんみたいな感じ? 防災用品も共用部に防災倉庫があったり、防災リュックがあったりとしっかり対策してくれているようです。 |
568:
匿名さん
[2018-04-20 12:12:46]
|
569:
匿名さん
[2018-05-06 15:03:45]
エントランスに人がいることに意味があるように思います。
人の目があるだけでいいのでは。 あまり過度に期待しすぎないで…サービス的には頼りすぎないようにという感じで 前を通る人に挨拶をしていくというのは 防犯上ものすごく効果があるということになってきます。 |
570:
匿名さん
[2018-05-07 13:43:36]
|
571:
通りがかりさん
[2018-05-08 11:22:05]
最初の頃のチラシでは、コンシェルジュをうたい文句にしてたよね。
いつの間にやら、チラシに記載されてないからあれ?って思った。 |
572:
匿名さん
[2018-05-10 09:59:38]
コンシェルジュって大規模マンションは横文字の名前ですよね。ただ、コンシェルジュの実態は定年退職したおじいちゃんだったり、夫婦で営んでいる管理人だったり。イメージとしてはスーツを着た執事みたいな人なんですが、実際はそこまでじゃないという。
他の方が書いている通り、世話好きのおじいちゃんでいいと思います。人の目があって、エントランスに入る人を見ている。ゲームばっかりやっている子を「外で遊んだら」と言ってくれたり、いたずらしている子を注意したり、いじめを見たら止めに入ったり。 現代社会、殺伐としていて、見て見ぬふりの人もいますから、注意してあげるだけでも違うんじゃないかと思いますね。 |
573:
検討板ユーザーさん
[2018-05-17 15:29:26]
9階の中古が4880万で売りに出てますね。
|
574:
匿名さん
[2018-05-21 20:58:10]
完売もしてないのに中古で出るって、、
|
575:
匿名さん
[2018-05-23 23:28:18]
理由を知りたいよな。。。かなり重要。
|
576:
マンション比較中さん
[2018-05-25 14:30:40]
まだ完売してないんですね、都心から離れたらある程度安くなるって期待するけどここは高かったからなー。十分サンウッドと東レは儲かったでしょ、3,4割引きぐらいしてあげないと無理じゃない? サンウッドの関連会社のタカラレーベンが近所でマンション売ってるしここはきついね 相手は112㎡で5200万予定だもん
|
577:
匿名さん
[2018-05-28 13:28:12]
そうだよなぁー
高すぎるよね |
578:
匿名さん
[2018-06-03 21:17:30]
でも、買ってる人がいる現実
|
579:
マンション検討中さん
[2018-06-10 18:57:57]
そういえばもうすぐ1年経ちますよね。ここで売れ残るか売り切れるかで今後変わってきそうだけど売り切れるのかな?
|
580:
匿名さん
[2018-06-11 20:24:48]
いや、無理でしょ
|
581:
匿名さん
[2018-06-21 09:40:57]
いつの間にか、残り3戸ですね。
|
582:
匿名さん
[2018-06-22 12:46:10]
中古で出ていた8Fの部屋、売れたみたいですね。
|
583:
匿名さん
[2018-06-22 12:47:46]
⬆9Fの部屋でした。
|
584:
匿名さん
[2018-06-23 16:52:25]
いくらだったんだろ
|
585:
匿名さん
[2018-06-24 00:28:20]
極楽湯の駐輪場でのバイクのマフラーの音ふかし、いつも決まった時間ぐらいにたむろしてるのか、非常にうるさいですね。
|
586:
マンション検討中さん
[2018-06-24 00:49:27]
窓を閉めていても、うるさいのですか?何時頃ですか?
|
587:
匿名さん
[2018-06-24 07:26:08]
風俗店が近くにあって如何わしい
|
588:
匿名さん
[2018-06-24 23:15:06]
|
589:
匿名さん
[2018-06-24 23:16:50]
|
590:
匿名さん
[2018-06-25 21:36:28]
警察に通報して適切に対処するべきです。
黙っていると大丈夫な場所だと勘違いして 一般的にどんどんエスカレートする。 |
591:
マンション検討中さん
[2018-06-26 10:20:36]
そうなんですか…音の問題は深刻ですよね。590さんの仰るように対処が必要に思います。
その他住環境で、気になる点や逆に良い点ありましたら、教えて下さい。 |
592:
匿名さん
[2018-06-26 10:57:21]
|
593:
マンション検討中さん
[2018-06-26 14:25:21]
|
594:
匿名さん
[2018-06-27 06:58:08]
近所の騒音
6/27 午前1時20分頃 バイク空ぶかしあり |
595:
匿名さん
[2018-06-27 20:26:00]
そういえば、昨日11階の方が引越しされてきました
|
596:
匿名さん
[2018-06-27 23:58:40]
深夜のバイク音は、きびしいですよね…
|
597:
匿名さん
[2018-06-28 00:00:07]
いよいよ完売間近でしょうか。
|
598:
匿名さん
[2018-06-28 18:10:57]
騒音について極楽湯に相談はされましたか?
またマンション理事会、またはコンシェルジュに 相談はされましたか? 余計なお世話かもしれませんが 手遅れにならないうちに行動されるのが 良いかと思います。 |
599:
検討板ユーザーさん
[2018-06-28 22:08:11]
バイクは夜中にマジでうるせーな。
3人乗りしてたり、騒いだり勘弁してほしいわ。 |
600:
匿名さん
[2018-07-13 20:47:35]
最近、静かになったなぁ
|
601:
匿名さん
[2018-07-13 23:59:47]
警察の取り締まりがあったのでしょうか
|
602:
匿名さん
[2018-07-28 03:41:15]
残り3戸。2、3日前にチラシが入ってたわ
|
603:
マンション検討中さん
[2018-08-01 03:08:32]
値引きいくらしてもらえるんですかね、残り3戸、、、。
|
604:
匿名さん
[2018-08-01 16:34:27]
|
605:
匿名さん
[2018-09-19 16:31:34]
残り1戸ですね。最上階角部屋とのこと
|
606:
匿名さん
[2018-09-20 15:51:00]
まじか。
|
607:
匿名さん
[2018-09-28 14:41:52]
|
608:
名無し
[2018-09-29 00:04:55]
今思えば東南のタイプが最強。
|
609:
匿名さん
[2018-10-02 12:27:09]
|
610:
名無し
[2018-10-05 01:41:52]
>>609 南東のことじゃないかと。
最上階角部屋ってここで一番目二番目に高い部屋でしょ? 1301か1306だね。1301は南西角部屋で1306は南東角部屋。 南西のはベネッセから見られ放題だよね。南側今からの眺望は良いかもだけど、西側はちょっと。。。 両部屋とも去年の時点で予約済みだったような気がするけど、ローン通らなかったんじゃね?w |
611:
匿名さん
[2018-10-07 12:39:12]
ここ南か東しかなかった気がするが
|
612:
匿名さん
[2018-10-07 12:42:53]
|
613:
匿名さん
[2018-10-10 02:04:56]
この前の台風でやられた駐車場のシャッター、保険で直せるのかな?それとも修繕積立使うのかな?
|
614:
匿名さん
[2018-10-21 13:36:17]
子供が走り回る音でいちいち騒いでもしょうがないやん。うちは子供おらんし上の人の子供が走り回ってても、おっ、元気だなぁ〜ぐらいにしか思わんけどなぁー
|
615:
匿名さん
[2018-11-08 23:31:22]
|
616:
マンション検討中さん
[2018-11-16 11:35:45]
まず第一に、すぐ近くに多摩クリスタルあるからな。部屋から視界に入るかは知らんが。
多摩センターは駅近でも車なしでも快適に住める街ではないよ。 |
617:
匿名さん
[2018-11-17 15:49:11]
|
618:
匿名さん
[2018-12-12 13:24:19]
最後残り数戸が長かったですが、完売したようですね。
|
619:
また
[2018-12-15 01:32:03]
また中古出てますね
|
620:
評判気になるさん
[2019-01-10 19:32:25]
その後どうですか?
|
621:
匿名さん
[2019-01-10 19:38:45]
残念な事、ここの住民はすれ違っても挨拶すらしない。
|
622:
匿名さん
[2019-01-12 00:48:44]
|
623:
マンション検討中さん
[2019-01-31 15:26:47]
|
624:
マンション検討中さん
[2019-02-02 07:26:17]
5分前またエレベーターで犬の小便。
二階から上がってきたから、早朝散歩に出た馬鹿犬と馬鹿飼い主か。 エレベータの画像から犯人割り出して処分してほしい。我慢の限界。 |
625:
匿名さん
[2019-02-03 12:48:15]
8階は犬を飼っている人いないんじゃないかな?3階の人だと思います。この掲示板見ていると良いですけどね。犬はアレルギーある人も多いと思いますのでエレベーターはあまり使って欲しくないですよね。別件ですが一時期朝、玄関で小学生が待ち合わせに使っていてマンション以外の小学生が多々入ってきていてそちらも気になりました。でも同じマンションの住民同士ではもめずに出来るだけ仲良くしたいと思ってます。やっぱり挨拶だけでもできると雰囲気良くなり良いですよね。
|
626:
匿名さん
[2019-02-04 00:17:20]
エレベーター内で、そんなことがあったのですか。
コンシェルジュの方には、お話していますか? |
627:
名無しさん
[2019-02-04 15:19:54]
今日はエレベーター内に犬のウンコもあったけど。
どうなってんの? |
628:
匿名さん
[2019-04-19 09:53:13]
この間、孫らしき小さい二人の子供が、ロビーのテーブルに土足であがっているのに、中々注意しない老夫婦を目撃しましたが、これには驚きました。コンシェルジュがいない時間帯。
|
629:
匿名さん
[2019-05-08 12:41:27]
マンションロビーで朝の小学生の集まりはやめてほしい。さらにマンション外の小学生が入ってくるのはありえない。親は他の住人に対してなんとも思わないのだろうか?
|
630:
eマンションさん
[2019-05-29 22:55:42]
|
631:
eマンションさん
[2019-05-29 22:57:26]
|
632:
eマンションさん
[2019-05-29 22:58:32]
|
633:
eマンションさん
[2019-05-29 23:00:30]
|
634:
eマンションさん
[2019-06-05 20:21:08]
|
635:
eマンションさん
[2019-06-05 20:21:45]
|
このマンションを購入できるなんて