株式会社サンウッドの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ガーデンコート多摩センター」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 落合
  6. 1丁目
  7. ガーデンコート多摩センター
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2019-06-05 20:21:45
 削除依頼 投稿する

ガーデンコート多摩センターってどうでしょうか。
緑もいっぱいあって、利便性もいいですね。車がなくても快適に暮らせそうでしょうか。
建設会社や管理会社のことについても知りたいです。
いろいろ情報交換したいです。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sunwood.co.jp/tama/

所在地:東京都多摩市落合一丁目33番-3(地番)
交通:小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩6分
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩6分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.28平米~85.78平米
売主・事業主:サンウッド
売主:東レ建設
施工会社:東レ建設
管理会社:東急コミュニティー

【物件情報の一部を追加しました 2015.11.16 管理担当】
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-10-22 12:31:39

現在の物件
ガーデンコート多摩センター
ガーデンコート多摩センター
 
所在地:東京都多摩市落合一丁目33番3(地番)
交通:京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩6分
総戸数: 93戸

ガーデンコート多摩センター

504: マンション比較中さん 
[2017-11-02 20:15:33]
ありえない?と思っててもそれが大半だと思うが。
505: マンション掲示板さん 
[2017-11-04 02:42:47]
人生の時間の無駄と思いますが、多摩センター駅付近は他の駅にない良さがあります。今回の小田急ダイヤ改定にはガッカリです。確かに地下鉄直通は折り返し運転が優先されるので遅れがちだったのですが。京王線は遅れを見込んでのダイヤだからあまり遅れを感じないのかと。京王線が新宿までの急行を増やした時もガッカリでした。小田急線の方が空いてたのに、また京王線に戻らなけばならないのか。都心通勤の人は新宿で降りずに地下鉄で先までいくことを小田急も京王もわかって欲しいですね。
506: eマンションさん 
[2017-11-05 22:43:58]
複々線を東京都から助成してもらう時に多摩ニュータウンとメトロ直通運転するのが条件だったとどこかで聞きました。
都民の税金使ってるなら改悪せず、ちゃんと小田急には約束を守り続けて欲しいですね。
507: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-06 00:54:17]

1972年の都市交通審議会第15号答申に、ちゃんと多摩センターから、千代田線直通運転の計画が書いてある。小田急は都合よくそれを忘れて改悪したのかな。
508: 匿名さん 
[2017-11-06 08:40:25]
多摩センターから都心は遠いけど、唐木田からの始発(定期もその区間買って)で大手町や表参道まで座って行くことを想定してた人も多いはず。それを売りにしてたマンションもあるし。
これからの人は考え直せばいいけどちょっとひどいですね。
509: 匿名さん 
[2017-11-06 11:05:16]
まあ小田急はカリヨン館もアミューズメント会社に売却してるし多摩センターを完全に捨ててるね。
510: マンション検討中さん 
[2017-11-06 19:12:00]
今度の小田急のダイヤ改正に皆様大変ご不満なようですね。でもこんなところに書き込んでも小田急社長の耳には届かないでしょう。日本人が文句があってもその対象に直接言わないのは未だに理解できません。ちなみに自分は日本人ではありませんのでもしよろしければ、皆様を代表して小田急に文句を言って来ましょうか。
511: 通りがかりさん 
[2017-11-06 19:23:42]
>>510 マンション検討中さん
特に言う必要ないと思います。
貴方が社長を動かすほどの影響力のある人間と思えないので。。。
512: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-06 20:01:17]
正論なら、社長を動かせるでしょう。
都民のお金が半分入ってるのに、神奈川民ばかり本数が多いのはおかしいと言ってやればいいのです。

神奈川は新百合ヶ丘と登戸の複々線に協力してないですし。
513: マンション検討中さん 
[2017-11-06 21:31:25]
>>511 通りがかりさん
おっしゃる通り、自分は確かに社長を動かせるほどの影響力はない。しかし社長を動かそうとするだけの勇気は持ちたいと思っている。みんなが泣き寝入りでは社会は進歩しないし何も変わらないと思う。
514: 匿名さん 
[2017-11-07 08:15:27]
そんなに真剣にならなくてもいい、ここはストレス解消の場に過ぎないから
515: 匿名さん 
[2017-11-08 10:51:25]
そもそも小田急線はダイヤ改正事前に遅延ばかりで、時間通りに乗れることの割合としては少ないような気がします。ロマンスカーについても、天候不良ですぐ運休になったりしますし。

帰宅時は新宿で並べば座れるという利点もありますから、個人的には良い方だと思いますが、
朝の忙しい時間のことを考えるとダイヤ改正される身の方にとってはあまりいい気はしないのかな。

516: 匿名さん 
[2017-11-09 08:37:53]
>>497 匿名さん
完売するかと思ってたけど、まだなんだね

517: 通りがかりさん 
[2017-11-10 21:24:43]
そういえばテナントの美容院オープンしてましたね。
518: 通りがかりさん 
[2017-11-11 22:01:37]
>>516 匿名さん

あと9戸で完売なのでもうしばらくお待ちくだだい。
519: 匿名さん 
[2017-11-13 06:43:11]
>>518 通りがかりさん
あと9戸?あれ?2戸キャンセル出たのかな?
520: 通りがかりさん 
[2017-11-13 10:44:40]
残り戸数って情報ソースどこなんでしょ
521: マンション比較中さん 
[2017-11-13 19:32:47]
http://www.sunwood.co.jp/tama/outline/index.php

だと、残り7戸になってますね。
522: 匿名さん 
[2017-11-13 20:00:46]
実際はまだあるのでは?
523: 匿名さん 
[2017-11-14 12:28:30]
>>522 匿名さん
えっ?そうなんですか?
何を根拠に?
524: 評判気になるさん 
[2017-11-19 22:02:37]
https://tamapon.com/2017/11/19/tama-monorailstation-project/

駅前はまだ盛り上がりそうですね
525: 匿名さん 
[2017-11-28 22:34:03]
東レ大丈夫か?
526: 匿名さん 
[2017-11-29 08:20:48]
>>525 匿名さん
それ全然関係ないし

527: 匿名さん 
[2017-12-15 22:51:14]
このマンションの見た目が…
なぜ黄土色にしたの
周りから浮いてるし
528: 匿名さん 
[2018-01-07 15:06:41]
駅まで徒歩6分なのはちょうどよい距離感かなと思いました。
近すぎてもね…というのがありますから。
外観に関しては
ほとんど好みですし、資産価値に影響があるわけではない。
でも好みの外観だと
帰ってきたときにはテンション上がりますね(汗)
529: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-08 20:38:35]
住民のみなさんは、家具はどこで購入しましたか?
近くだと、ニトリですか?
530: 匿名さん 
[2018-01-09 06:58:01]
>>529 住民板ユーザーさん1さん

ニトリはあまり家具なかったですよ。駅からいけるのだと、あとルームデコです。
大正堂と村内も行こうかなと思ってます。
531: 匿名さん 
[2018-01-10 13:35:22]
家具、yamagiwaで揃えました。楽天市場にもあったのでポイントを貯めました。高額商品になってしまいがちな家具は、ポイント貯めてカード払いでお得に買うのがコツだと思っています。

実は、引越す前に注文して、配送日を引越し後の引越し先に届けてもらうようにして手配しました。インターネットで購入すると楽です。

他の方もどこで買ったのか教えてほしいです。みなさんどこで購入されましたか?
532: 匿名さん 
[2018-01-14 23:38:37]
家具は近くだとニトリですが、モノによって買分けています
私達はunicoが好きなので立川でモノを見て注文したりしました

ところで住人同士のスレってまだ解放されないのですかね?
533: 匿名さん 
[2018-01-20 11:59:23]
もう賃貸物件が出たのですね!
534: 匿名さん 
[2018-01-29 21:06:25]
>>531 匿名さん

せっかくなので、
ニトリやイケアではなく、
しっかりしていて、
長く使えるもので揃えたいと思ってますが、どこがいいでしょうか。

みなさん店頭で直に触れて買うならオススメのところはありますか?
535: 匿名さん 
[2018-01-29 21:21:49]
>>534 匿名さん

大塚家具
536: 匿名さん 
[2018-01-31 08:22:34]
みなさん、素晴らしい!
このマンションを購入できるなんて
537: 匿名さん 
[2018-02-01 22:16:00]
住んでみてどうですか?
538: 通りがかりさん 
[2018-02-02 10:04:12]
家具、アクタスも良いです。
せっかくなので、ニトリやイケアは極力避けようかと思ってます
539: 匿名さん 
[2018-02-02 11:39:30]
>>538 通りがかりさん

どこの家具屋さんもそれぞれの良さがある。
540: 匿名さん 
[2018-02-03 21:51:16]
無印
541: 匿名さん 
[2018-02-05 21:05:07]
公式サイトで残り5戸になってますね
542: 匿名さん 
[2018-02-06 08:03:22]
あ、ホントだ。どの部屋が荒れたんだろう
543: 匿名さん 
[2018-02-06 08:04:14]
>>542 匿名さん
間違えた売れたんだろうです
544: 通りがかりさん 
[2018-02-09 22:45:57]
ここはどうして住民スレがないんですか?
545: 匿名さん 
[2018-02-10 09:13:37]
>>544 通りがかりさん

みんな分かってるからです
546: 匿名さん 
[2018-02-11 15:50:19]
先月下旬に賃貸が出てましたが、すでになくなってますね。月20万円とかでしたが
547: 匿名さん 
[2018-02-13 08:14:45]
イトーヨーカドー閉店かぁー
548: 匿名さん 
[2018-02-14 08:18:20]
>>547 匿名さん

違うっぽいよ?
549: 迷う人 
[2018-02-25 21:18:39]
まだ少し部屋が残っているようですが、どうしても多摩センターにしては高いのかなという感じがします。住まわれている方はどんな感想をお持ちなのでしょうか?見た感じ、構造もしっかりで、静かな、気密性も高い建物のように思いましたが。
550: 匿名さん 
[2018-02-26 12:32:53]
>>549 迷う人さん
そうですね〜高いですよね。
地価マップを見ても分かると思いますが地価自体も高いです。

551: 迷う人 
[2018-02-26 19:11:05]
550さん、ありがとうございます。
多摩センターの中で立地がまたとないいい場所ということが確かにありますね。
552: 匿名さん 
[2018-02-28 08:04:13]
>>551 迷う人さん
そうなんです。
この場所は絶妙な位置になってます。
駅から遠すぎず近すぎず、多摩中央公園すぐ、徒歩3分圏内にほぼ生活するに必要なお店あり。
南側でも東側でも視界を遮るものなく眺望も良い。他のマンションと比較しても高級感あり。そのようなところではないでしょうか。
デメリットは、やはり高い事と100平米を超えるような広い部屋がない。わたし的には60平米以上で充分と思っているのでデメリットとは感じてませんが…

553: 迷う人 
[2018-02-28 15:59:38]
552さん、ありがとうございました。確かに仰る通りですね。駅に近すぎても、また遠すぎても課題ありですね。現地に行った印象は、マンションに接する広場の実によい雰囲気。ピューロランドに向かう導線というべきものから、ちょっと離れたポイント。銀杏も綺麗でした。質感も、一見地味にも見える感じはしましたが、じっくり見ていくと良さと違いのわかるもの。規模も適度で団地感はない。この辺りがポジティブな材料ですね。強力な選択肢であることは間違いないですね。ありがとうございました。
554: 匿名さん 
[2018-03-13 13:58:24]
駅まで近くて便利な割にはうるさすぎないっていう印象です。
普通に便利に暮らしていくことになっていくのかな。

ピューロランドが本当にすぐって言う場所なので
子どもが小さいお宅は、年間パスを買っておいて、
雨の日はピューロランドで遊ぶとかあっても良いのかもしれないですね。
555: 匿名さん 
[2018-03-14 08:00:13]
ここ、めちゃ静かですよぉ〜
556: 匿名さん 
[2018-03-21 15:55:14]
本日も1組引越してきてるようです。
557: 匿名さん 
[2018-03-21 22:37:10]
何度か電話来てたんだけど客来てないのかな
558: 匿名さん 
[2018-03-25 18:10:45]
静かですねー
本日6ヶ月点検でしたが、テキパキと対応してくださって好印象でした
559: 匿名さん 
[2018-03-28 07:10:57]
>>558 匿名さん
6ヶ月点検ですか。
どんなことやるんですか?

560: 匿名さん 
[2018-04-07 17:21:05]
子供が走り回る音、結構響きますね。
561: 検討中さん 
[2018-04-08 12:39:22]
>>559匿名さん このマンションの2重床でも、やはり子供の走る音はかなり厳しいのですね?
562: 検討中さん 
[2018-04-08 12:45:23]
すいません。560さんへの間違いです。改めて>>560さん。このマンションの2重床でも、子供の走る音はかなり厳しいのでしょうか?それなりの構造と見ておりましたが…
563: 匿名さん 
[2018-04-09 12:16:15]
>>562 検討中さん
結構、響きます。
以前は二重床ではない10以上の分譲マンションに住んでおりましたが、そこより響きます。かえって直床の方が優れていると思います。
二重床は防振、防音には弱いですよ。
564: 匿名さん 
[2018-04-09 12:17:53]
>>563 匿名さん
築10年以上の意味です。

565: 匿名さん 
[2018-04-15 11:35:26]
コンシェルジュはどうなったんですか?
566: 匿名さん 
[2018-04-17 19:28:03]
>>565 匿名さん
おるけど
567: 匿名さん 
[2018-04-19 09:21:19]
コンシェルジュサービス、賛否あります。いざという時に助けになるのがコンシェルジュなんじゃないかと思っています。

共用施設や設備仕様も、あればあっただけ役立つものも多い気がしています。ホームページにはコンシェルジュサービスについて書いてないんですが(もしかしたら見落としかもしれません)何をしてくれるんでしょうね?

知人のコンシェルジュはパーティールームの貸出の予約受付やクリーニングなど行ってくれるようでした。なんとなく下宿の管理人さんみたいな感じ?

防災用品も共用部に防災倉庫があったり、防災リュックがあったりとしっかり対策してくれているようです。
568: 匿名さん 
[2018-04-20 12:12:46]
>>567 匿名さん
ここのコンシェルジュは名ばかりで…要は管理人と変わらんよ
569: 匿名さん 
[2018-05-06 15:03:45]
エントランスに人がいることに意味があるように思います。
人の目があるだけでいいのでは。
あまり過度に期待しすぎないで…サービス的には頼りすぎないようにという感じで
前を通る人に挨拶をしていくというのは
防犯上ものすごく効果があるということになってきます。
570: 匿名さん 
[2018-05-07 13:43:36]
>>569 匿名さん
うん、だから否定はしてないでしょ?コンシェルジュと名乗らず管理人でOKでは?と…であれば過度な期待はしないけどね

571: 通りがかりさん 
[2018-05-08 11:22:05]
最初の頃のチラシでは、コンシェルジュをうたい文句にしてたよね。
いつの間にやら、チラシに記載されてないからあれ?って思った。
572: 匿名さん 
[2018-05-10 09:59:38]
コンシェルジュって大規模マンションは横文字の名前ですよね。ただ、コンシェルジュの実態は定年退職したおじいちゃんだったり、夫婦で営んでいる管理人だったり。イメージとしてはスーツを着た執事みたいな人なんですが、実際はそこまでじゃないという。

他の方が書いている通り、世話好きのおじいちゃんでいいと思います。人の目があって、エントランスに入る人を見ている。ゲームばっかりやっている子を「外で遊んだら」と言ってくれたり、いたずらしている子を注意したり、いじめを見たら止めに入ったり。

現代社会、殺伐としていて、見て見ぬふりの人もいますから、注意してあげるだけでも違うんじゃないかと思いますね。
573: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-17 15:29:26]
9階の中古が4880万で売りに出てますね。
574: 匿名さん 
[2018-05-21 20:58:10]
完売もしてないのに中古で出るって、、
575: 匿名さん 
[2018-05-23 23:28:18]
理由を知りたいよな。。。かなり重要。
576: マンション比較中さん 
[2018-05-25 14:30:40]
まだ完売してないんですね、都心から離れたらある程度安くなるって期待するけどここは高かったからなー。十分サンウッドと東レは儲かったでしょ、3,4割引きぐらいしてあげないと無理じゃない? サンウッドの関連会社のタカラレーベンが近所でマンション売ってるしここはきついね 相手は112㎡で5200万予定だもん
577: 匿名さん 
[2018-05-28 13:28:12]
そうだよなぁー
高すぎるよね
578: 匿名さん 
[2018-06-03 21:17:30]
でも、買ってる人がいる現実
579: マンション検討中さん 
[2018-06-10 18:57:57]
そういえばもうすぐ1年経ちますよね。ここで売れ残るか売り切れるかで今後変わってきそうだけど売り切れるのかな?
580: 匿名さん 
[2018-06-11 20:24:48]
いや、無理でしょ
581: 匿名さん 
[2018-06-21 09:40:57]
いつの間にか、残り3戸ですね。
582: 匿名さん 
[2018-06-22 12:46:10]
中古で出ていた8Fの部屋、売れたみたいですね。
583: 匿名さん 
[2018-06-22 12:47:46]
⬆9Fの部屋でした。
584: 匿名さん 
[2018-06-23 16:52:25]
いくらだったんだろ
585: 匿名さん 
[2018-06-24 00:28:20]
極楽湯の駐輪場でのバイクのマフラーの音ふかし、いつも決まった時間ぐらいにたむろしてるのか、非常にうるさいですね。
586: マンション検討中さん 
[2018-06-24 00:49:27]
窓を閉めていても、うるさいのですか?何時頃ですか?
587: 匿名さん 
[2018-06-24 07:26:08]
風俗店が近くにあって如何わしい
588: 匿名さん 
[2018-06-24 23:15:06]
>>586 マンション検討中さん
夜の10時ぐらいです。
窓閉めても周りが静かな分響きます。
589: 匿名さん 
[2018-06-24 23:16:50]
>>586 マンション検討中さん

あと、その子達の騒ぎ声も響きます
590: 匿名さん 
[2018-06-25 21:36:28]
警察に通報して適切に対処するべきです。
黙っていると大丈夫な場所だと勘違いして
一般的にどんどんエスカレートする。
591: マンション検討中さん 
[2018-06-26 10:20:36]
そうなんですか…音の問題は深刻ですよね。590さんの仰るように対処が必要に思います。
その他住環境で、気になる点や逆に良い点ありましたら、教えて下さい。
592: 匿名さん 
[2018-06-26 10:57:21]
>>591 マンション検討中さん

そうですね〜
今後も続くようでしたら対処致します。
他、住環境としてはとても良いです。本当に欠点を挙げるとするとそこだけなんで…
593: マンション検討中さん 
[2018-06-26 14:25:21]
>>592 匿名さん
情報ありがとうございました。
594: 匿名さん 
[2018-06-27 06:58:08]
近所の騒音
6/27 午前1時20分頃
バイク空ぶかしあり
595: 匿名さん 
[2018-06-27 20:26:00]
そういえば、昨日11階の方が引越しされてきました
596: 匿名さん 
[2018-06-27 23:58:40]
深夜のバイク音は、きびしいですよね…
597: 匿名さん 
[2018-06-28 00:00:07]
いよいよ完売間近でしょうか。
598: 匿名さん 
[2018-06-28 18:10:57]
騒音について極楽湯に相談はされましたか?
またマンション理事会、またはコンシェルジュに
相談はされましたか?
余計なお世話かもしれませんが
手遅れにならないうちに行動されるのが
良いかと思います。
599: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-28 22:08:11]
バイクは夜中にマジでうるせーな。
3人乗りしてたり、騒いだり勘弁してほしいわ。
600: 匿名さん 
[2018-07-13 20:47:35]
最近、静かになったなぁ
601: 匿名さん 
[2018-07-13 23:59:47]
警察の取り締まりがあったのでしょうか
602: 匿名さん 
[2018-07-28 03:41:15]
残り3戸。2、3日前にチラシが入ってたわ
603: マンション検討中さん 
[2018-08-01 03:08:32]
値引きいくらしてもらえるんですかね、残り3戸、、、。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる