ガーデンコート多摩センターってどうでしょうか。
緑もいっぱいあって、利便性もいいですね。車がなくても快適に暮らせそうでしょうか。
建設会社や管理会社のことについても知りたいです。
いろいろ情報交換したいです。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sunwood.co.jp/tama/
所在地:東京都多摩市落合一丁目33番-3(地番)
交通:小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩6分
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩6分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.28平米~85.78平米
売主・事業主:サンウッド
売主:東レ建設
施工会社:東レ建設
管理会社:東急コミュニティー
【物件情報の一部を追加しました 2015.11.16 管理担当】
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-22 12:31:39
ガーデンコート多摩センター
201:
匿名さん
[2017-07-21 18:25:45]
レーベンは安いですけど、どちらが良いのか?
|
202:
マンション掲示板さん
[2017-07-21 21:58:16]
宅配ボックスはもちろんあるので安心してください。
|
203:
検討中さん
[2017-07-22 11:36:43]
|
204:
匿名さん
[2017-07-22 11:41:46]
こちらのマンション、バルコニーはかなり狭く見えるのですが、実際はどうなんでしょうか。
|
205:
マンション検討中さん
[2017-07-22 20:30:54]
一戸建てかガーデンコートか迷うなぁー
|
206:
マンション検討中さん
[2017-07-22 21:36:32]
|
207:
マンション比較中さん
[2017-07-23 09:22:25]
価格は超一流。
ベランダが2m!? 猫の額とは言うけれど ネズミの額ほどの素晴らしい物件。 |
208:
匿名さん
[2017-07-23 12:30:07]
|
209:
通りがかりさん
[2017-07-23 12:42:09]
バルコニーは奥行が2m
当然知ってると思うけど |
210:
匿名さん
[2017-07-23 12:51:31]
|
|
211:
匿名さん
[2017-07-23 13:09:58]
|
212:
匿名さん
[2017-07-23 13:14:58]
|
213:
匿名さん
[2017-07-23 13:18:39]
|
214:
匿名さん
[2017-07-23 13:23:04]
|
215:
検討中さん
[2017-07-23 13:50:55]
バルコニーの奥行についてはどうぞ、みなさんご自身で測って見てください。もし本当に2m(約じゃなくて)あったらまたぜひ教えてください。
|
216:
マンション検討中さん
[2017-07-23 23:08:08]
|
217:
マンション検討中さん
[2017-07-24 08:32:49]
ほんと、高いよなぁ〜、でも欲しい
|
218:
マンション検討中さん
[2017-07-24 18:30:08]
申込沢山あるっぽいね。こんなに高くても売れるんですねー。やはり立地でしょうか。
|
219:
マンション検討中さん
[2017-07-26 14:31:38]
購入後の管理費、修繕費の高騰が気になりますね。。
|
220:
マンション検討中さん
[2017-07-26 17:18:15]
こちらの掲示板はなんだか書き込みに余裕がありますね。
ジオ多摩センターの方は住人?による書き込みが必死過ぎて読んでいてドン引き… ちょっと批判的な意見があるとこぞって集中砲火を浴びせてるし。 |
221:
マンション検討中さん
[2017-07-26 17:28:18]
相場より高いしランニングコストも高そうですね
|
222:
マンション検討中さん
[2017-07-26 17:30:41]
ここはまだ住人いませんから
|
223:
検討中さん
[2017-07-26 20:18:09]
|
224:
評判気になるさん
[2017-07-26 20:57:24]
|
225:
マンション検討中さん
[2017-07-26 21:25:48]
もっとマンションについて知りたいんだが
|
226:
検討中
[2017-07-26 21:29:31]
関係のないここのレスでケンカを売られたから受けてたっただけですよ。 |
227:
名無しさん
[2017-07-26 21:56:09]
|
228:
マンション検討中さん
[2017-07-26 23:10:45]
この辺では、頭一つ抜きん出るほどの景観だよな。
誰か他の人も言ってたけど、下から見上げると なんかえらい住みたくなるマンションだわ。 創り方がうまい! わざと道に対して平行に建てないで、 やや斜め上に観せて、立体的にみせるやり方だね。 モデルの立ち方と一緒で。 |
229:
マンション検討中さん
[2017-07-27 08:04:05]
>>227 名無しさん
どこの部屋が残ってるとか 店舗になにが入るか決まったとか 購入した人達はどんな人達、つまり、老夫婦だったり、単身者だったりDINKS、ファミリーなどどのくらいの比率か…などなど あとは、購入者のご意見。 |
230:
マンション検討中さん
[2017-07-28 07:27:05]
7月中旬の時点では、公園の緑が見える南側上層階があと数戸、ピューロランドが見える東側が南よりやや多めに供給可と聞きました。
実際に建物内に行ってみる機会があったのでいろいろ見てみたら、ピューロランドと山の稜線が見える東側の眺めが想像していたよりもよく、間取りも工夫してあって好印象でした。 お店はカフェのようですが、詳細不明。 購入者はリタイア層、DINKS、ファミリーとそれぞれいる様子。割合は不明ですが、資金にゆとりがある層が多い模様。 |
231:
マンション検討中さん
[2017-07-28 12:58:02]
>>230 マンション検討中さん
ありがとうございます。東側の眺めも良いのですね!東側は共用廊下に部屋が面してない図面になっていたのでプライバシーは良いかな?と言うのと、ふた部屋のどちらも、ある意味角部屋のような作りなので魅力的に見えました。 |
232:
マンション検討中さん
[2017-07-28 16:19:58]
231さん
そうなんですよね。共用廊下に面してないし、生活感が出やすいキッチンが丸見えではない作りだし、東向きだけどガラスバルコニーなこともあり結構明るかったです。キッチンに窓があるのもグッドでした。 玄関もクランクになっていて丸見え感が軽減。個人的には東側の作りの方がプライバシーが守られてる安心感を感じました。ほっとするというか・・・。 この作りで南側があれば最高なんですけどね苦笑。 ちなみに南側は富士山が見えましたよ。 |
233:
匿名さん
[2017-07-28 17:28:24]
でも、狭すぎだよね~
|
234:
匿名さん
[2017-07-28 17:48:37]
今ってコンパクト系マンションが人気化しているんですよね。。
まずはモデルルームに行くことからかな? |
235:
マンション検討中さん
[2017-07-28 19:32:11]
ここは家具付きの部屋ないのかなぁー
|
236:
マンション検討中さん
[2017-07-28 21:03:40]
そうなんですよね、広さはたしかに微妙。。手狭になったら売るとか。
|
237:
マンション検討中さん
[2017-07-29 07:18:23]
|
238:
匿名さん
[2017-07-30 07:17:44]
サンウッドってレーベンのグループ会社なんだね?
|
239:
eマンションさん
[2017-07-30 09:06:44]
そうですよ
持分方適用関連会社です 購入された方はみなさんご存知だと思います |
240:
マンション比較中さん
[2017-07-30 12:13:26]
レーベン多摩センターのマンションと同じ会社ってことですか?
|
241:
匿名さん
[2017-07-30 12:15:53]
レーベンの子会社でしょ
|
242:
eマンションさん
[2017-07-30 14:24:49]
|
243:
マンション検討中さん
[2017-07-30 22:37:38]
|
244:
評判気になるさん
[2017-07-30 22:40:29]
そうですね〜モノの作り方が全然違いますもんね
|
245:
通りがかりさん
[2017-07-31 08:32:23]
サンウッドの増資をレーベンが受け入れて筆頭株主だね。
役員を1人送り込んでいるから将来的にはレーベンの考え方もかなり反映されそうだね。 |
246:
マンション検討中さん
[2017-07-31 15:21:53]
作りに影響出なければ良いですが
|
247:
マンション検討中さん
[2017-08-01 14:22:26]
残り8戸ですね。
|
248:
匿名さん
[2017-08-01 20:31:14]
駅徒歩6分の距離感。公園が目の前。
子育て中の現役世代には良い物件だと思うよ。 |
249:
評判気になるさん
[2017-08-02 06:57:04]
|
250:
マンコミュファンさん
[2017-08-02 20:35:18]
ガーデンコートGとパークハウスPの比較
駅距離G〈 P 仕様G〈 P 景色・前建 G(南)〉P〉G(東) コスパG〈P 土地取得と建設費高騰が原因か、 G10%〜15%程度割高だと見込み。 それでも売れてますね。 エントランスのデザイン良いと思います。 |