ガーデンコート多摩センターってどうでしょうか。
緑もいっぱいあって、利便性もいいですね。車がなくても快適に暮らせそうでしょうか。
建設会社や管理会社のことについても知りたいです。
いろいろ情報交換したいです。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sunwood.co.jp/tama/
所在地:東京都多摩市落合一丁目33番-3(地番)
交通:小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩6分
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩6分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.28平米~85.78平米
売主・事業主:サンウッド
売主:東レ建設
施工会社:東レ建設
管理会社:東急コミュニティー
【物件情報の一部を追加しました 2015.11.16 管理担当】
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-22 12:31:39
ガーデンコート多摩センター
484:
マンション検討中さん
[2017-10-12 14:14:29]
|
485:
匿名さん
[2017-10-12 17:46:11]
|
486:
匿名さん
[2017-10-14 00:52:52]
◆「ヴィークステージ多摩センター」 間取り3LDK/面積70.19㎡/価格4280万円
中古の売出しがありました。当マンションで、新築完売以後2戸目かな?と思われ、前回は、ほぼ即売されていた様子。駅近でも比較的に静か、なおかつ、多摩センターで今後の発展期待が高い東側エリア。お薦めだと思います。 はたまた、永山でも新築計画です。マンション過多と言われる方も居らっしゃいますが、引き続き、周辺の1棟建て規模の新築リリースは続きますね。 ◆【多摩】大和地所レジデンス(港区)は、多摩市永山3丁目に分譲マンションを新築する。長谷工コーポレーション<1808>(港区)の設計・施工で、2018年1月に着工する予定だ。計画名は「(仮称)多摩市永山3丁目計画新築工事」。施設規模は鉄筋コンクリート造10階建て延べ7229平方㍍。戸数は80戸。基礎は杭基礎を採用する。完成予定は19年7月末。建設地は多摩市永山3ノ18ノ1他の敷地4281平方㍍。 [建通新聞 2017/10/13] ご検討の参考情報まで。 |
487:
匿名さん
[2017-10-14 01:43:48]
|
488:
匿名さん
[2017-10-14 12:47:24]
|
489:
匿名さん
[2017-10-16 21:02:47]
このマンションの周りに何か建つ事はなさそうだな!極楽湯が潰れたらわからんが。
|
490:
匿名さん
[2017-10-17 00:48:46]
>>488 匿名さん
ガーデンコートの周囲に建設工事の情報を確認しておりません。悪しからず(..) ですが、もしや「ここのベランダ側は企業の建物」とは、ヴィークの前の工事のことを指されてますか? それであれば、大手SIerのTISさんの事業所工事ですね。ヴィークの南側に位置しますが、道路を隔てて大分距離もあり、余り圧迫感を与えない建物になっています。完成、供用開始後に予測される様々な影響は、未だ諸々の情報を欠き、推測の域を出ません。 ですが、更には、近辺の長谷工さんの研究所等建設、および来年度から工事着手するKDDIのビル2棟(この土地取得価格は、なんと約¥40万/m2)など、好むと好まざるとに関わらず、この先に当街区の発展振興が自明でしょう。 この辺りの話は、この板ではスレ違いになるやもしれませんので、これ以上は控えさせて頂きます。 |
491:
匿名さん
[2017-10-17 13:45:35]
>>490 匿名さん
そうですね、真正面のTISさんのビルですね。 しかし、5階建なのであまり影響は出ないかもですね。 取り敢えずこのスレはガーデンコートなので 終了した方が良いかと…ジオの掲示板の方が良いかもしれません。 |
492:
通りがかりさん
[2017-10-17 14:54:57]
極楽湯はこの土地を10年だか15年の契約で借りてる。契約が満了になったら、そのあとも極楽湯が続けていけるのかそれとも地主が売っぱらってマンションが立つのかわからん。
あと数年後に分かるな。 |
493:
匿名さん
[2017-10-17 20:36:56]
|
|
494:
通りがかりさん
[2017-10-17 21:47:05]
普通に更新できるかもしれないし、儲かってても続けられないかもしれない。土地の所有者のが強いでしょ。
|
495:
匿名さん
[2017-10-17 22:05:11]
|
496:
匿名さん
[2017-10-18 08:08:51]
|
497:
匿名さん
[2017-10-28 17:14:46]
まだ、残り7戸から変動なし
|
498:
通りがかりさん
[2017-10-30 14:20:31]
最上階が電気ついてるのを最近夜見かける。
|
499:
匿名さん
[2017-11-01 16:27:24]
|
500:
匿名さん
[2017-11-01 22:56:55]
これって…より便利になったって事かな?
|
501:
匿名さん
[2017-11-02 00:13:51]
>>500 匿名さん
現在、千代田線直通を頻繁に利用している方にとっては残念な改定になる気がしますが、そうでない場合はあまり気にする必要も無さそうです。 直通を廃止する反面、新宿までへのアクセスは便利になるようなので、程よく京王線ユーザが流れて朝の混雑が少しでも軽減されると良いなと思います。 |
502:
匿名さん
[2017-11-02 07:19:58]
多摩センターから都心部へ通勤(笑)
それを定年まで? あり得ないな。人生の限りある時間をどれだけ通勤に無駄遣いしてることか。 |
503:
マンション検討中さん
[2017-11-02 11:19:21]
|
買えないからひがんでいるように見えちゃう。他の物件にいきましょー