ガーデンコート多摩センターってどうでしょうか。
緑もいっぱいあって、利便性もいいですね。車がなくても快適に暮らせそうでしょうか。
建設会社や管理会社のことについても知りたいです。
いろいろ情報交換したいです。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sunwood.co.jp/tama/
所在地:東京都多摩市落合一丁目33番-3(地番)
交通:小田急多摩線 「小田急多摩センター」駅 徒歩6分
京王相模原線 「京王多摩センター」駅 徒歩6分 、多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩7分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.28平米~85.78平米
売主・事業主:サンウッド
売主:東レ建設
施工会社:東レ建設
管理会社:東急コミュニティー
【物件情報の一部を追加しました 2015.11.16 管理担当】
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-22 12:31:39
ガーデンコート多摩センター
464:
匿名さん
[2017-10-09 13:50:07]
|
465:
匿名さん
[2017-10-09 16:01:30]
>>459 匿名さん
Aは中々良い間取りですね。ただ私的にはこんなに広さはは要らない…BとCは田の字型で共用廊下側に部屋が面しているので |
466:
匿名さん
[2017-10-09 22:00:07]
|
467:
匿名さん
[2017-10-11 06:40:28]
間取り見ました。今はA、B、C、Hがあります。
バルコニーはちょっと狭いですね。Aの方がバルコニーは広く見えます。Hだと浴室乾燥したり、洋室側のバルコニーを使ったりするようになるんでしょうか。 洋室2を開け放して使えば家族全員分の洗濯を干せるかなと思っています。おでかけする時は室内干しにすることも多いのでそれでいけるかな。 |
468:
マンション探し中さん
[2017-10-11 08:17:00]
多摩センターで販売中の物件を三つほど見学しました。ここの一番の良さは抜群の高い利便性で、逆に一番気になるのは間取りの狭さと使いにくさ、それに南東側の余計な施設たちです。何を求めるかによってマンションの選び方は違ってきますが、本当に悩んでいます。
|
469:
匿名さん
[2017-10-11 12:37:12]
>>468 マンション探し中さん
そうですよね。何を求めるかによってだいぶ変わってくると思います。 私の場合は、80平米以上の広さは求めていなく、70前後ぐらいがちょうど良いと思っているのでここが一番合ってました。 眺望に関しても、ベランダにビルやマンションが隣接してないので抜け感はあると思ってます。森が見えるか、スーパー銭湯が下に見えるか、はたまた墓地が見えるかその辺は抜け感があれば気にしない感じです。 |
470:
匿名さん
[2017-10-11 12:40:02]
場所は良いけど価格と駐車場代が高いの
|
471:
通りがかりさん
[2017-10-11 19:22:09]
駐車場いくら?
|
472:
匿名さん
[2017-10-11 20:10:12]
|
473:
通りがかりさん
[2017-10-11 20:14:06]
20000円は高いですねー。
周辺の駐車場の相場は11000円から13000円くらいですよ。しかも立体じゃなくて。 |
|
474:
匿名さん
[2017-10-11 22:09:40]
|
475:
匿名さん
[2017-10-11 22:10:15]
|
476:
通りがかりさん
[2017-10-11 22:36:43]
9500円だと立体の上とかそんな感じですか?
ちょっとした買い物くらいだとわざわざ車出すのが億劫になるんですよね。 |
477:
匿名さん
[2017-10-12 06:58:32]
|
478:
通りがかりさん
[2017-10-12 07:56:50]
|
479:
匿名さん
[2017-10-12 09:42:13]
駐車場代高いかな?
東一が階数限定で18000円。 駐車場から出し入れするまで結構時間かかるよ。 |
480:
匿名さん
[2017-10-12 12:07:42]
20,000円の駐車場って身障者用の1区画、出入り口に一番近い便利なところですよね、確か。
それ以外だと15,000円くらいが上限だったような気がします。 9,500円くらいのところは、確か屋根がないところの、地下2階部分だったかな。 雨ざらしにならなくて、出し入れしやすい区画なら場所柄考えても14,000~15,000円、べらぼうに高いわけじゃないと思います。 |
481:
匿名さん
[2017-10-12 13:24:01]
|
482:
匿名さん
[2017-10-12 13:25:12]
|
483:
通りがかりさん
[2017-10-12 14:05:53]
居住者用ならもっと安くてもいいですね。これだけ駅近ですから普段は使わない人には、カーシェアが数台あるといいかもしれないですね。総会で決めるといいかもね。
|
???