プラウド府中ステーションアリーナについて語りましょう。
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/fuchu-ekimae/
所在地:東京都府中市宮町一丁目100番(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.01平米~102.51平米
売主:野村不動産
施工会社:清水・京王・横沢建設共同企業体
【物件情報を追加しました 2015.10.22 管理担当】
[スレ作成日時]2015-10-22 05:18:59
プラウド府中ステーションアリーナってどうよ?
691:
販売関係者さん
[2016-09-13 17:47:04]
やはり価格崩れが・・・。近隣の物件は売れ残り対策に躍起です。広告の多さ派手なモデルルーム宣伝チラシの多さ。2020年を待たずに問題混乱到来を心配しています。中古物件もだいぶ増えてきた様子。府中周辺にも影響が懸念されます。府中伊勢丹撤退は平日の様子を見れば納得。
|
692:
通りがかり
[2016-09-13 19:47:18]
>>691 販売関係者さん
駅直結物件は、希少価値が有りますが、駅近物件はそれほど希少価値が有りません。価格もかなり差がつくので、駅近の方がお得かも知れません。 伊勢丹の撤退は残念ですが、代わりに入るテナントによっては、むしろマンション価値が上がると思います。 購入者にとっては、今後注目ですね。 |
693:
匿名さん
[2016-09-15 08:39:30]
撤退するかどうかは、とりあえずステーションアリーナが完成して
人がどう流れるかを見極めてからだと思う。 ただ、同じ再開発ビルのくるる(のごちゃまぜ感)を見ていると、 (そして、仮店舗で営業している顔ぶれを見ていると) 正直、期待薄だなあ。 あの箱を全部埋めるだけの新テナントは思い浮かばないね。 あるとすれば、イトーヨーカ堂かイオンぐらい。 しかし、どちらも経営が厳しいことには変わらないし。 |
694:
通りがかり
[2016-09-15 10:59:34]
>>693 匿名さん
八王子駅直結マンションのサザンスカイタワーの場合、完成後そごうが撤退し、その跡にセレオが開業しました。 さらにイオンの開業も決定し、マンション価格は上昇しました。 完成後5年以上経過したにもかかわらず、新築時よりかなり高い価格で取引されています。 駅直結マンションの価格は、駅と駅周辺の発展次第だと思います。 |
695:
匿名さん
[2016-09-16 16:51:07]
まあ、どちらも都心から遠い郊外なので、この先はわかりませんけどね。
|
696:
通りがかり
[2016-09-17 13:16:01]
>>695 匿名さん
駅から遠いマンションはかなり値下がりすると思いますが、駅直結マンションは値下がりしないでしょう。駅から近いマンションも多少値下がりすると思います。 |
697:
匿名さん
[2016-09-22 21:55:41]
|
698:
通りがかりさん
[2016-09-22 22:21:47]
セレオはJR沿線の駅ビル開発事業なので京王線の府中駅には来ないと思います。
イトーヨーカドーは府中本町から撤退したばかりですし、府中市朝日町に巨大なアリオを建てることが決まっていますから、伊勢丹跡に入る可能性はゼロなのではないかと… |
699:
通りがかり
[2016-09-23 17:10:09]
>>698 通りがかりさん
駅直結の商業施設は、車中心の郊外型商業施設とは、ジャンルが違うと思います。八王子では、イオンが、インター近くに大型商業施設を計画していますが、駅直結のイオンも同時に計画しています。 従って、イトーヨーカドーの進出もあり得ると思います。 ただし、イトーヨーカドーは、駅直結商業施設と言うジャンルに積極的ではないので、イオンが進出する可能性が高いと思います。 |
700:
通りがかりさん
[2016-11-14 11:36:57]
|
|
701:
匿名さん
[2016-11-14 12:38:02]
|
702:
匿名さん
[2016-11-14 14:53:14]
伊勢丹府中店は、府中駅前初期再開発の一環でできたものだから、再開発最後の目玉であるステーションアリーナが竣工してすぐに撤退という事は大人の事情からないと思います。但し、数年後は撤退もしくは縮小はかなりの確率であると思いますよ。赤字ですし。ニュースでは縮小の可能性が示唆されていました。
|
703:
匿名さん
[2016-11-26 23:23:01]
伊勢丹府中店が縮小すると報道されていました。
|
704:
契約済み
[2016-11-26 23:32:16]
まあ仕方ないんじゃないですかね。百貨店の業態自体が世の中にフィットしなくなってるんですから。
|
705:
匿名さん
[2016-11-27 17:30:44]
縮小するなら潔く撤退してほしい。中途半端に残られても中途半端なものができるだけ。
|
706:
マンション検討中さん
[2017-02-27 20:24:28]
桜ヶ丘のスクエアーも30年前は・・駅直結とはいうものの、区分所有の姿に不安ありやなしや・・・。
|
707:
匿名さん
[2017-04-06 09:29:27]
地権者が2部屋売りに出したようです。西南角部屋ともう1部屋です。
|
708:
マンション検討中さん
[2017-04-15 19:35:17]
>>707 匿名さん
その情報どこに載ってますか? |
709:
匿名さん
[2017-04-15 22:20:27]
駅から歩いても敷地の中からエントランスまで遠いなぁ
一階一戸潰してでも駅側に豪華なエントランス作るべきだよ。 南側の街区、プラウド府中と同じように再開発も充分考えられると思います。住んでて安心出来なさそう。 |
710:
マンション検討中さん
[2017-04-15 22:39:36]
|