住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!?その14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!?その14
 

広告を掲載

ローン勉強中 [更新日時] 2009-12-22 11:14:16
 

タイトルを!!から!?に戻しました。




[スレ作成日時]2009-12-01 20:21:49

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!?その14

661: 匿名さん 
[2009-12-15 00:52:36]
その前に、変動がどんどん上がるとどうなるか?

日本の企業が片っ端から倒産するか、
倒産しないとしたら、今まで味わったことがない好景気状態で、僕らの給料がバンバン増えているので
金利を気にする必要はないです。

^^ うける


662: 匿名さん 
[2009-12-15 00:53:49]
>660
まだその話題引っ張るのか!?
やっと今日スレの雰囲気が変わってきて、落ち着いてきた様子だったのに!
663: 匿名 
[2009-12-15 00:56:44]
>661

オレもそこの表現おかしいと思った。
664: 660 
[2009-12-15 01:06:31]
>>662
>まだその話題引っ張るのか!?

フラット当初10年マイナス1%の話題はもううんざりですか。ではやめましょう。
665: 購入検討中さん 
[2009-12-15 06:50:09]
>660
そのシュミレーターいいな・・
666: 匿名さん 
[2009-12-15 07:18:50]
フラットS1%優遇決定前固定組が金利1%以上分の高値掴みしたのが、1番悲惨な気がする。

3000万の住宅ローンで年1%違うと支払いが年30万違う。
10年だと300万、もちろん残金が減れば多少は減るだろうけど
いずれにしても相当の差はありそうな。

変動組は仮にプチバブルぐらいの景気になっても
優遇あればせいぜい、フラットS@1%優遇の金利水準まで上がる程度だし
まさに高みの見物かと。そこまで戻るのすら10年程度で戻るかどうか。
667: 486 
[2009-12-15 07:23:36]
>>660
なぜか、タイトルが間違っています。

○ 均等
× 金等

自分も時々間違えているけどね。

>>665
手作りでしょうよ。タイトル間違えているから。
ただ、繰上で段が出来るところは、少し工夫が必要なんだな。

668: 匿名 
[2009-12-15 07:42:04]
>666

でも変動を0.8%で借入したとして、金利が1.0%以上になると元本の減りは少なくなっていくからね。
そのため繰上返済をするとかは当然だけど。
ここでは元本と金利の関係で書いた。1.0%と数字で見たらけっこう現実的だなって。
669: 匿名さん 
[2009-12-15 07:55:44]
>>664
たぶん660での元利・返済額軽減のことはもういいってことだと。
そのはなしで荒れ始めてたからね。
オレももう何度も同じこと繰り返さなくていいと思うわ。とりあえず。


>>668
一応、理論上は0.1でも上がれば5年間は元金が減る割合はどんどん少なくなりますね。それが変動だから。で、安い分、繰上に励むんです。
670: 入居済み住民さん 
[2009-12-15 08:10:47]
新生銀行やソニーは、変動金利をいつでも固定にできるけど、
金利上昇局面で、あわてて固定にした人は、今の低金利を一切味わえないで損をしているよ。

2007年ごろ
新生は、固定にしたいときに、+1パーセントで固定にできたんだけど、
1パーセントの変動が1.1とか1.2になったときに、
あわてて2.1や2.2に固定にしていた。

金利は、上がり続けることなどなく、絶対に上がったり下がったりするものなのにさ。

変動金利は、政策金利に連動している。
政策金利をばんばんUPさせるこなどありえない。

よって、変動を選択した人たちは、1パーセント上昇したぐらいでは、絶対にあわてて
固定にしてはいけない。

0.975や0.875や0.775の金利が、1.975や1.875や1.775になるまでは、
社会の様子を伺いましょう。

日銀が1パーセントも金利をUPさせるには、2~3年を必要とする。
その間に、考える時間はあるし、経済状況、自分の収入、雇用等をみてみましょう。

ここまで金利が上がる状況では、長期金利も上がっているし、株価も20000円ぐらいまで
上がっているかもしれません。

100万人を超えるニートが就職もしていることでしょう。

そういう実感のある景気状態になれば、変動金利はどんどんUPしていくことでしょう。

そのとき、この景気がまだまだ続くなら+1パーセントか2パーセントで固定にすれば
良いし、また、今年のような不景気がくるなら、
しばらくしたら、また金利1パーセント以下に戻ります。

優遇金利1.4~1.7というのは、固定に変更すると失う契約もあるかと思います。

なので、わざわざ固定にする必要はないでしょう。


671: 匿名さん 
[2009-12-15 08:13:33]
>669
ここに来ている人は皆さん勉強しているし、大丈夫だろうけど、そうでない、変動をギリギリで借りちゃう、余裕のない人がヤバイよね。
低金利の今借りてるからこそ、最悪なら期限がきても元本が残ってるなんてことも。
低金利で支払額の少なさに踊らされて、無理して買っちゃう人がまだまだ沢山居るようだから・・・・。
まぁ、口先うまいデベの営業の責任でもあるけども。
672: 入居済み住民さん 
[2009-12-15 08:13:48]
変動金利+返済額軽減の繰上げ返済が最強なのは、昔からどこにでも書いてあって
わかりきっていることでしょう。

ろくに勉強もしないで、元金均等にしてしまった奴のことはほっとけ。

やっちまったなぁ~

673: 入居済み住民さん 
[2009-12-15 08:20:28]
固定で借りると、返済額軽減の返済ができない場合が多いと思います。
フラットは、返済額軽減の返済はできるのでしょうか?

ちなみに、フラットが安くなると、銀行の固定も安くなります。

なぜなら、銀行はフラットと取引をしているからです。

すると、変動金利の優遇金利も1.5ではなく、1.8や1.9というのがでてくるかもしれませんね。

銀行は、変動で貸した方が得でしょうから、変動も安くしてそちらに目がいくようにするかもしれません。

そして、借りるほうも変動で借りた方が得ですが。

これが、難しくて、間違うところだけどね。
674: 銀行関係者 
[2009-12-15 08:37:05]
↑確かに貸す立場からすると、銀行的においしい(言葉は悪いですがすみません。)お客様は変動の方がたですね。

675: 匿名さん 
[2009-12-15 08:59:15]
銀行の利益は金利収入なんだから変動は利益率低くでしょう。最近は変動のリスクばかり煽って貸したがらないらしいし。短中期固定を勧めてくるよね。
676: 匿名さん 
[2009-12-15 09:04:40]
>>675
最近は短期金利参照の変動ばかりでデュレーションがかなり短期化してるでしょうからね。
利ざやを手っ取り早く伸ばすには、借り手の金利参照の期間を長期化させないと。
まあ、金利スワップである程度管理可能でしょうが
677: 匿名さん 
[2009-12-15 09:18:49]
いろいろ勉強になります。

で、なんとなくですが、みなさんの書き込み見てると、変動+固定のミックスは気休めのように思えてきます。
ちゃんと金利の動向をみれていれば、変動1本でいいような。
やっぱり変動1本だと怖い、というのは幻想でしょうか?

678: 匿名 
[2009-12-15 09:39:45]
>677
繰上返済を頑張って10年程度の短期で完済するなら、変動一本でも大丈夫じゃないかな。
でも長期になりそうならリスクはある。
679: 足長坊主 
[2009-12-15 09:48:39]
大本営発表。「現行の住宅ローン減税適用を来年3月までの入居とす。4月以降、同減税は廃止とす。同時に4月から12月入居の場合、住宅版エコポイントを大幅拡充する」。
680: 匿名さん 
[2009-12-15 10:03:39]
マンションを選ぶことに一生懸命で、ローンは銀行から提示された元金均等で7月に契約しました。
確かに利息が厳しく貯金を切り崩して返済していますが、お金にルーズな私としては着実に減り、将来の返済額が少なくなる元金均等で安心しています。
また、元金均等にしたお陰で保険料も10万円ですみ、変動金利も現在1バーセント、上限金利3パーセント固定となっており、トータルでは元金均等を選んで正解だったと思っています。
681: 匿名さん 
[2009-12-15 10:12:46]
>変動金利+返済額軽減の繰上げ返済が最強なのは、昔からどこにでも書いてあってわかりきっていることでしょう。

受ける〜w
682: 匿名さん 
[2009-12-15 10:31:47]
>680

その文面のみで判断すると、いい判断だったと思います。
683: 匿名さん 
[2009-12-15 11:08:13]
>>681

ちゃかす奴って何故反論しないの?
出来ないからちゃかすしかないのか?
684: 匿名さん 
[2009-12-15 11:12:18]
>>677
フラットSが10年1.6%になるというのは、国がもう当分は低金利ですよ
と言ってるのに等しい。国が銀行に損させる施策なんてのは有り得ないから。
下手すると変動金利は今後さらに下がる可能性も有るし(量的緩和政策)優遇も
フラットSとの対比から、さらに恵まれるケースも増えてくると思われる。

つまり、金利が下がる心配(?)はする必要はあるが上がる心配は当分必要無い、という見解が正しいかと。
685: 匿名さん 
[2009-12-15 11:31:57]
>680

貯金を切りくずしてって・・・。
元金均等にする人って余裕がある人だと思ってたけど。

こういう無理してる人もいるんだな
686: 匿名さん 
[2009-12-15 11:35:45]
>>677
MIXはリスク管理等にならず、ただ単に中途半端なだけだと思いますよ。
例えば繰り上げ返済する時にどちらから繰り上げます?

繰り上げ効果から言えば、金利が高い固定から返すべきです。しかしそれでは固定を入れた意味がなく金利変動リスクは下がりません。

かといって変動から返すと金利変動リスクは下がりますが、繰り上げ効果は低くなります。

金利上昇面では変動側の方の金利上昇が気になり、金利下降面では固定側の金利の高さが気になるようになり、精神的な安定もありません。

そういう事からしても、借りた後に何かにつけてどうしたらいい? という悩みばかりが増える気がします。変動一本にするか固定一本にした方が、実際には落ち着くのではないでしょうか?

早いうちにある程度繰り上げ出来そうであれば変動一本がいいと思いますし、金利上昇を気にしたくないならせめて10年固定辺りを選んだ方がいいんじゃないでしょうか?
687: 匿名さん 
[2009-12-15 11:56:29]
>>677

個人的にはですが、ローンは1本がいいと思っています。

私もローン実行時に、2本で組むのも検討しました。
私の場合、今は変動が有利と思ってましたので、
リスクの分散というより、計画性の観点で検討しました。

子供の大学等まとまった教育費がかかる時に片方のローンだけになるように、
1方を集中的に繰上げして、早期に完済させるといった内容です。

ただあくまで計画性の問題で、1本のローンでも返済額軽減でやっていけば
ほぼ同じような事が出来るのでやめました。
688: プランナー 
[2009-12-15 12:19:21]
>>686
>>687
何もわかってないようなので分かり易い例を一つ。
借り入れ時に手元にはないが期待できるお金がある。何があるかわからないので諸費用と家具などの予算を多めにとっている場合。
住み始めてみて生活がギリギリでないことが感じられれば繰り上げしたい。その分を変動で組んでおく。最初から借りなければいいってだけでなく、ローンは安全を重視したほうが良いですよ。
689: 匿名さん 
[2009-12-15 12:37:19]
>>688

687です。

>何もわかってないようなので分かり易い例を一つ。

自分自身の時を例に挙げて「個人的には」と、あくまで所感を書いただけですが、手厳しいコメントですねf^_^;

せっかくなので、もう少し分かりやすく解説してもらってもいいですか?

レスの流れ的に、固定と変動のMIXの良さを書かれているのですよね?

いまいち>>688さんの内容から、固定と変動のMIXがいいように読み取れませんでした。

688さんはプランナーと言う事で、きっと説明にも慣れている事と思いますので、後学の為に是非素人にも分かるようにお願いしますf^_^;
690: 匿名さん 
[2009-12-15 12:46:45]
元利均等、返済額軽減でここで何度も繰り返し書かれているメリットを出すには、35年借入を17、8年で完済するのが前提ですよ。

それは当然分かってるだろうで常に話が進んでますが、知らない素人さんは知らないまま単純に元利、返済額軽減を選んでしまいますよ。
それで結局25年完済とかになっちゃうと、想像より利息を多く払うハメになるし、万一金利上昇局面にでもぶつかったらそれこそ。

ま、変動でも固定でも、ローンは無理して借りないってことになるんだけど。
691: 匿名さん 
[2009-12-15 13:00:29]
メリットを言ったら人それぞれで1円でも安ければメリットと感じる人もいるでしょうし、1年でも短く完済出来ればメリットと感じる人もいるでしょう。

金利上昇リスクは最初の5年低金利ならほぼなくなりますらね。どちらにしても平均20年で完済している人が多いようなので金利タイプがどうであれ、そのくらいで完済するのは普通でしょう。
692: 匿名さん 
[2009-12-15 14:15:45]
>>688
686です。

まぁ、言われている事はわからなくもないですよ。
基本が固定でいくとして、例えば途中でお金が入ってくる事がわかっている場合には変動にしておけば利息が安くすむ、といわれているのですよね。

しかしそれはいくら入ってくるか、あるいはいつ入ってくるかにもよるかもしれませんが、金利上昇リスクの排除的にも、金利的にもそれほど大差ないですね。単純な話、大金が近いうちに入ってくる事が確実であるのなら、その時まで買わない、という選択肢もあるかと思います。
これをもってMIXの利点とは言えないと思いますが、いかがでしょう?

諸費用分などで多めに借りたとして。それをMIXで借りるのはなぜですか?
変動一本、固定一本ではなぜダメなのですか? それに対してどういうメリットがあるのですか?
一本の場合のデメリットはどこですか?

そして何よりも仮にこういう特定の場合にMIXの利点があったとしても、その辺の事情は各々の個人的な事情であり、677さんがMIXにしようかな、と悩んでいる理由とは異なるかと思いますが……。その点はいかがですか?

書いてある内容から、677さんは単純に変動一本だと金利上昇リスクが怖いので、MIXにした方がいいのかなぁと考えていた事が伺われます。従って、この理由では、それに対する答えにはなりえないと思います。

金利上昇リスクが怖いという理由なら固定一本にした方がいいと思います。
低金利を存分に味わいたいなら変動一本にした方がいいと思います。
MIXにする事により、どちらのメリットも得られますが、逆にいえばどちらのデメリットも受けます。


個人的には変動金利で低金利が5年ほど続けば、金利変動リスクはかなり下がりますので、変動かMIXかで悩んでいるのでしたら、変動の方を選んでいて良かったと思う可能性は高いとは思います。
もちろん未来の事は誰もわからないので、最終的には自己責任ではありますが。
693: 匿名さん 
[2009-12-15 14:30:55]
>>690
ここでいってるメリットは安く返すってことだけではなくて、どちらかというと自由度の高さを言われているのではないかなと思います。

例えば病気になったり、会社から解雇されたりした時に、5万円なら払えるけど、8万円は払えない……という自体は考えられると思います。しかし返済額軽減型で絶対に支払わなければならない金額を下げておけば、そういう時に耐えられる可能性は高くなります。

ですので利息的には結果として損をしたっていいかと思います。いざという時の対応しやすさが一番高くなると思います。それが変動・返済額軽減型で繰り上げしていくメリットだと考えています。

もちろん何事もなく早めに返せるのがベストですが、その場合は期間短縮型と比べてそれほど損せずにすみます。
694: 匿名さん 
[2009-12-15 15:16:35]
>693
そういう意味でいくと、正直来年はフラット-1.0%を使ってより安心感を得る、公務員夫婦や優良企業夫・公務員妻の夫婦が勝ち組だね。


低金利の恩恵と安心感の両方を得られて、派遣のオレからしたらかなり羨ましいわ(笑
695: 匿名 
[2009-12-15 15:19:06]
来年はフラットで決まり!
696: 匿名さん 
[2009-12-15 15:39:42]
>>694>>695
いやいや、まだ分かりませんよ。

銀行がフラット対策で、もっといい固定が出てくる事も考えられますし、変動も優遇幅がもっと広がる可能性もないとは言えませんね。またまだ案の時点なので、結局出来ないという事もないとは言えませんね……。

もっともフラット35の-1%はなかなか魅力的なのは確かです。ただフラット35Sは全ての住宅に適用出来る訳でもないので、必ずしも選択肢にいれられる訳ではない難点もあります。


あと公務員夫妻等が勝ち組なのはローン云々にかかわらず元々からですからw
697: 購入検討中さん 
[2009-12-15 15:52:36]
フラットだと団体信用生命保険料を 年80,000円 支払いますよね
民間だと 0円ですね
同じ金利なら民間,フラットが民間より0.6%近く低ければ フラット
と思うけど
698: 匿名さん 
[2009-12-15 16:06:54]
>>697
フラットだと団信はいりますが、変わりに保証料はいりませんね。
通常、団信が0.28%。保証料は0.2%くらいなので、0.08%くらいしか差はないと言えます。
699: 匿名さん 
[2009-12-15 16:52:25]
>698
元本減れば逓減していくしね
700: 購入検討中さん 
[2009-12-15 17:39:07]
>>696
変動の優遇幅はこれ以上広がる可能性は薄いそうですよ
知り合いの銀行員から聞きました
701: 匿名さん 
[2009-12-15 17:48:04]
とか言いながら最近は1.7優遇とか出てますね。
702: 匿名さん 
[2009-12-15 18:00:32]
>701
でも、変動はほぼ限界にきてるのは事実だよ。
だからフラット対策?で今月に1.6~2.2%の20年固定が出始めてる。こんな数字ここ数年で見たことない。
フラット対策なら変動より固定の方だね。客層を考えても。
703: 匿名さん 
[2009-12-15 18:26:46]
てことはまず短期固定が下がってくる可能性ありますね。2年3年固定が変動と同等かそれ以下になれば要検討ですね。
704: 入居済み住民さん 
[2009-12-15 18:31:41]
変動の元利金等+返済額軽減の繰上げ返済の良さというのは
10年や17年で完済をすることが目的ではありません。

固定3パーセントで35年借りる場合より、楽に返済するプランです。

金利優遇をもらえば、約1パーセントの変動金利をもらえます。
しかし、変動にはリスクがあるように思う。

固定3パーセントの方が良いのではないか?と思う人もいるかと思う。
※今はいないでしょうが、昔は固定が良いと思っている人がいました

そこで、変動金利1パーセントで借りておきながら、固定3パーセント支払いの同額
を毎月繰り上げ返済していくと、元金がどんどん減って、25年ぐらいで返済が終わって
しまうというのが、このプランの良さです。

変動がこのまま5年間を1パーセントを維持されると、5年後に金利が5パーセントになっても
最初から35年を3パーセントで借りた人より、楽に返済ができます。

最初の10年が1パーセントのままだと、10年後には、元金の3分の1が返済されてしまい
残り25年で最初の借りた金額の3分の2を返済すればよいことになります。

つまり、35年で3000万円を借りた人は、残り25年で2000万円まで元金が減っているのです。
すると、残り25年で2000万円を払えばよいので、非常に月の返済は減っています。
※返済額を軽減しているので
それでも、当初の3000万を3パーセント固定で借りたと思って、差額を繰り上げ返済して
いると、いつのまにか、25年目ぐらいで完済をしてしまうということです。

これが、この変動金利+繰上げ返済(支払額軽減)のプランです。

なので、変動金利+繰上げ返済をしてきた人には、10年後は、すでに楽な返済が約束
されているので、いつまでも3パーセント支払いを35年続けていかないといけない
人とは、世界が違うのです。

固定3パーセントで10年払っても、最初の10年は利息ばかりを払うので元金が全然減っていません。
この人たちは、残り25年で多大が元金を地道に払っていくのです。

それが、金利2パーセントの差です。

Mixを考えている人は、固定で余計な利息を払うお金が少しでもあったら、返済額軽減で元金を
減らす方を考えた方が良いです。

10年固定で1.9パーセントで、残り25年でいくら元金が残るのでしょうか?
残り25年金利がUPしていることを考えると、元金を減らして、金利がUPしても支払額が増えない
ようにしておく方が賢いでしょう。

4000万円借りていたら、年の利息は40万円です。
この金を元金返済に使う方が良いでしょう。

利息のために支払ったお金は、一日でも早く変動の金利があがらないと、その差額はすべて
損失となります。


705: 入居済み住民さん 
[2009-12-15 18:35:42]
フラットに興味なし。
フラットは、フラットのスレに書き込みすればいいのでは?

ここは、変動金利で借りて、どうリスクヘッジをするかを考えるスレでは?


706: 匿名さん 
[2009-12-15 19:30:09]
確かに10年1.6でも10年後には戻るからね。
なら銀行で優遇後10年1.6とかで今後出てくればそっちのほうがおいしいかも。
優遇前金利が4%超えないとフラットは得にならないからね。
しかもフラットSって結局割高で修繕費とか多く掛かる可能性の高い物件でしょ?
意外と需要が無いのかもしれない。

結局先の事が解らない今の時代(良くなる見通しがあまり無い)に金利を先の先まで固定してしまうのは
逆に怖い気がする。
707: 匿名さん 
[2009-12-15 19:54:12]
三菱地所の新築マンションが大幅値下げみたいですね。
財閥系まで陥落するようでは、金利が上がるなんて夢のまた夢か。
むしろ資産デフレが怖い所かも…。
708: 匿名さん 
[2009-12-15 20:25:04]
>706
それはフラットS50の方ですよ。
通常の35年フラットSは今の新築マンションは大方大丈夫です。
709: 匿名さん 
[2009-12-15 20:30:49]
このスレでは704のような方法がベストな書かれ方だけど、どの出版社の住宅ローンの本を読んでも、その方法はベストじゃないんだよねー。
どちらが嘘(勘違い)ついてるのか。。。
もし住宅ローンの本の方だと、どの出版社も詐欺ですねww
710: 匿名 
[2009-12-15 20:39:20]
>709
しょせんは自分のやり方が一番だと吹聴したい人の、オ○ニーみたいなもんだから。掲示板なんて。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる