タイトルを!!から!?に戻しました。
[スレ作成日時]2009-12-01 20:21:49
注文住宅のオンライン相談
変動金利は怖くない!?その14
781:
byNo.768
[2009-12-16 15:40:28]
|
782:
匿名さん
[2009-12-16 16:08:12]
>>773
インターネットでちょちょっと手続きするだけのことがそんなに面倒でしょうか? すごく面倒くさがりなんですね。 計算だって一円単位まで同じにする必要もなく、ちょっと多めにして曖昧な金額をすればいいだけですよね。仮に差額が12345円だったら、13000円繰り上げればいい訳で。 それに実際に毎月やんなくてもいいんですよ? だいたいそれくらいの金額を貯金しておいて一年まとめてでもいいんですよ? 多少は損しますが。 |
783:
匿名さん
[2009-12-16 16:11:03]
早速776潰しの臭いがしてきましたね。
いつも、とりあえず自分の意見にそぐわないと、否定から入りますね。 |
784:
匿名
[2009-12-16 16:15:28]
あらら、773さんも潰され始めましたか?
しかし、782さんは、「多少は損しますが」と損する事実を少し認めている点で、進歩してる方ですね。 ホントちょっと前までは、少しも認めず、「損はない、違いはない」の一点張りでしたから。 |
785:
匿名さん
[2009-12-16 16:24:38]
意見の違いが有るならしっかり反論すればいいだけ。空論とかどうせ無理とか自分の意見を押し付けたいだけとか、批判だけして意見で返して来ないから荒れる。
批判してる人は自分の意見がないの?反対の意見ならより説得力ある説明をすればいいだけ。 |
786:
匿名さん
[2009-12-16 16:31:40]
>>781
773や777をみていたら分かるように、ある意味でここは他人の考えを認めない人達ばっかですから、人の言うことを鵜呑みにせず、あくまで参考にして、最後はちゃんと自分で判断する事が大事です。ちなみに私は771です。 さて金利が低いうちにローン残高を減らすという考え方そのものは、間違ってはいないと思います。 ただもしも手元の現金を全て使うという事でしたら、現金もある程度は残しておいた方がいいですよ。 また低金利のうちはあえて繰り上げして残すというのも選択肢です。 変動金利とはいっても普通の銀行は実際に変動するのは半年に一度です。その前の月までに金利があがる傾向が見えたら、自分の金利があがる前に繰り上げする事が可能です。 例えば8月9月と金利があがったとしても、実際に変わるのは10月なら、9月に繰り上げすれば低金利のうちに繰り上げ出来ます。それに上がってしまった後に繰り上げしても、1月分くらいなら大した事はありませんよ。 また住宅ローン減税に関しては、いま変動ですと1%以下になっていると思いますので、控除額の方が大きい可能性があります。 ただご自身の所得税と住民税を照らし合わせて、控除額の方が大きければ繰り上げしない方が、その現金は、いざというときの備えにもなります。そのまま定期貯金にでもいれておけば、その利息分くらいはお得になるでしょう。 その場合は金利があがってきたり、住宅ローン減税が終わった時に繰り上げするって事ですね。 |
787:
匿名さん
[2009-12-16 17:01:31]
>>783>>784
782ですが、意見があるなら否定するしかしないのでなく、きちんと代案を出してください。 まともな議論をする気がないのは否定しかしない貴方達の方です。 どちらの意見が正しいかなんていうのは見た人が判断すればよい事で、貴方が違うと思うのは自由ですが、貴方達はただ否定してるだけで他の人にとって何の意味もありません。 そして「手数料が無料で毎月差額をきちんと繰り上げする」という条件はありますが、やり方次第で損も違いもありません。それが出来るか出来ないかは個人の問題。貴方達が出来ないと思うのは勝手ですが、他の人も出来ないとなぜ決めつけるのですか? ネットの繰り上げ返済の手続きなんて、大した時間かかりませんよ? 貴方達はインターネットから手続きできないのかもしれませんが、出来る人もいるのです。 また手数料が有料であったり、毎月払うのが難しい人は多少は損をするというのは、ずっと以前から出ている話です。今になって始めて出てきた話ではありません。しかし大した金額ではありません。 ちゃんと何人もの人が根拠をだして違わない、といっています。 違うといわれるのであれば、どうしたらどう違うという根拠を出してください。 |
788:
匿名さん
[2009-12-16 17:11:21]
何十年も毎月繰上返済をする人なんて本当にいるんですか?
システム設計した人の想定外の行動でトラブル起きたりして? 苦笑いするしかないですね。 |
789:
匿名さん
[2009-12-16 17:14:46]
金利上昇するって言ってる人のブログの大半が
フラットのアフィとか宣伝のページな件 こういうのを見ると萎える |
790:
匿名さん
[2009-12-16 17:17:07]
|
|
791:
匿名さん
[2009-12-16 17:59:14]
>>788
例えば毎月、親や子に仕送りする人はいないと思いますか? ネットの繰り上げ返済の手続きなんて、ネット振り込みするのと大して変わりませんよ。 まぁ、一月くらい忘れる事もあるかもしれせんが、そしたら次の時に二ヶ月分おこなえばいいですし。 何度もいってるように差額を貯金しておいて、まとめてでもいいんですよ。 100%同じにする必要なんてないんです。 ちなみにシステム屋としてはそれくらいで不具合が起きる銀行システムがあったら指さして笑いますケドね。 |
792:
匿名さん
[2009-12-16 18:01:25]
根拠を示しても、根拠を示せと言われてるww
目茶苦茶だなww |
793:
匿名さん
[2009-12-16 18:16:37]
下のサイトで下記条件でシミュしたけど、元金と元利でこんな感じになったけど。
http://loan.mikage.to/loan/ 借入:3000万 金利:0.875% 毎月返済額:15万 元利利息計:2,445,024円 元金利息計:2,443,862円 支払期間:18年に短縮 その差1,162円 ビミョ~。 |
794:
匿名さん
[2009-12-16 18:16:53]
初です。
なんかさー、フラット優遇-1.0%(20年実質1.55%)や20年固定1.6%が話に出ても、固定3.0%との差額を繰上って時点で都合よくしてない? 事実、ここでフラット-1.0%と固定1.6%の話が出たときに、安心感含めてそちらの優位性を認めてた人って一人だけっぽいし。 私は正直羨ましく感じました。 意見出し合うって言っても、なんか閉鎖的な雰囲気は拭えないなぁ。 |
795:
匿名さん
[2009-12-16 18:43:14]
>>794
別に3%との差額を繰り上げ返済自体を否定する必要はないのでは? もともと変動金利で、どうすればリスクを低く抑えられるかとか、お得に返せるかって話なので、もともと別に固定自体を否定してる訳じゃないですから。ただ単に比較の対象として、当時の固定3%があった訳ですよね。 まぁ、中には妙に固定さんを馬鹿にする人とか、その逆とかいますけど。そういう人はおいといて。 私はフラットで-1.0%は魅力的だと思いますよ。もしかしたら結果的にその方がお得に返せるかもしれませんから、今までほど変動有利ではないと思います。 ただ3%との差額返済自体は、もともとの目的はリスクヘッジですよね。 |
796:
匿名さん
[2009-12-16 18:56:36]
|
797:
匿名さん
[2009-12-16 19:23:03]
>794
はい。それだけの低金利(恐らく2010年限定かな??)でしたら私も固定を選択していました。 ほとんど変動を選択する意味が無くなります。 私も2010年実行の方々を羨ましく思いますよ。正直な感想を書かせていただきました。 |
798:
買いたいけど買えない人
[2009-12-16 20:02:33]
変動万歳 勝ち組
|
799:
匿名さん
[2009-12-16 20:07:27]
問題は普通のフラットじゃなくてフラットSって点かと。
マンションでフラットS適用できる物件は現時点でほとんど無いし 団信分の上乗せもある。かといえ、昔の固定3%とかと比べたら当然お得だが。 |
800:
匿名さん
[2009-12-16 20:08:44]
>798
ここまで徹底してるとさすがに引くわw |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>変動とは言え半年ごとに更新ですし5年間支払額が一定ルールや支払額は25%以内ルールがありますから・・・
この部分については理解はしているつもりなのですが、引き続き教えて頂いて宜しいでしょうか?
・金利については、これ以上下がることはないだろうとの読みで、金利が低いうちにローン残高を減らしたいと考えていたのですが、違ってますでしょうか?
・住宅ローン控除ですが、当方会社員で額面年収620万程で、借入2500万なので、住宅ローン控除の恩恵を存分に受けるより、 ローン残高を減らすことが金利上昇時のリスク回避になるのかな?と考えていたのですが、いかがでしょうか??
手元に資金をおいておく必要性もありますよね。
どの位必要なのかも再検討したいと思います。