パークシティLaLa横浜についての情報を希望しています。
所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
交通:横浜線 「鴨居」駅から徒歩11分
総戸数:705戸
築年月 2007年11月
建物構造 鉄筋コンクリート造
敷地の権利形態:所有権
売主:三井不動産、明豊エンタープライズ
施工:三井住友建設
横浜都筑区 傾斜マンション問題
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584376/
三井不動産レジデンシャルですが・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/
旭化成建材の評判は?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584508/
三井住友建設の評判
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/
前スレ(パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【5】)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9065/
【スレッド本文を修正いたしました 2015/10/20 管理人】
[スレ作成日時]2015-10-19 18:21:59
![パークシティLaLa横浜](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市 都筑区池辺町4035-13(地番)
- 交通:横浜線「鴨居」駅から徒歩11分
- 総戸数: 705戸
パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【6】
241:
匿名
[2015-10-22 23:49:15]
|
||
242:
匿名さん
[2015-10-22 23:52:14]
地盤良くても、コア抜きされてたら危ないよ。
三菱地所の南青山のマンションは、まさしくそれだった。 |
||
243:
匿名さん
[2015-10-22 23:58:18]
|
||
244:
匿名
[2015-10-23 00:10:55]
|
||
245:
匿名
[2015-10-23 00:35:26]
15ページの都築のグラフ、
調査ポイントM-14(水準点)はここかな?と思います。 ↓池辺町4010先? http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/data/suijun/point/m-14.html |
||
246:
匿名さん
[2015-10-23 01:11:54]
昔から沼地 埋め立て などは絶対に買ってはいけない。と言われてましたものね。
|
||
247:
匿名さん
[2015-10-23 04:10:12]
地下水が使えれば水道代を払わなくていいわけで
工場としてはメリットが大きいだろうな。 だがその場所を住宅とするのは疑問ということか。 |
||
248:
匿名さん
[2015-10-23 06:46:23]
|
||
249:
匿名さん
[2015-10-23 09:43:52]
>242さん
結局、地盤だけ良くても駄目だということですね。 |
||
250:
匿名さん
[2015-10-23 10:08:01]
こんなところに建築許可した横浜市からも慰謝料もらった方が良いのと違う?
|
||
|
||
251:
匿名
[2015-10-23 10:32:35]
>>233
最新版がありました。 都筑(池辺町)の沈下量は14〜15ページ http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/kaihatsu/kisei/dojo/jiban-houkok... |
||
252:
匿名
[2015-10-23 11:31:28]
そこまで、横浜市は把握出来ませんよ。
|
||
253:
匿名さん
[2015-10-23 12:02:49]
>>250
あと2m杭打ちすれば良かった話 |
||
254:
匿名さん
[2015-10-23 12:04:31]
旭化成担当者
年上の作業員に遠慮して、きちんと指示しなかったとのこと でも杭打ちは支持層まで到達してると思ってるって 旭化成上司談、ルーズな感じを受けた |
||
255:
匿名さん
[2015-10-23 12:47:23]
旭化成上司様
そんな奴、使うなよ |
||
256:
匿名さん
[2015-10-23 12:47:29]
会ってみたら(ヒアリング時に)ルーズな感じだった・・・って笑うよね。
でも、どんな工事にかかわらず現代なんてこんなのばかり。 副現代が現場を切り盛りして、現代は資格だけのお飾りってのが普通では? |
||
257:
匿名さん
[2015-10-23 13:27:28]
ルーズなやつも困るけど、仮にも自社の社員をルーズに見えたとか言っちゃう人の下では働きたくないなぁ。
|
||
258:
サラリーマンさん [男性 40代]
[2015-10-23 14:03:17]
業者が変わらない限り
買うにはリスクが有りすぎですね。 建築業者で働く方に、法遵守精神を求める事は 無理ですね。刑務官並みの監視が必要ですな! 中共や南朝鮮と大差ない、プライドも無し。 |
||
259:
匿名さん
[2015-10-23 14:09:08]
|
||
260:
匿名さん
[2015-10-23 14:14:03]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
22ページに出てます。
今でも都築は汲み上げ量が横浜市内最多。