工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!
パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/
スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/
<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。Ⅱ-a街区の建築計画は現在未定。
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
物件URL:http://www.rise-tr.jp/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー
[スレ作成日時]2009-12-01 19:45:04
二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19
1211:
匿名さん
[2010-01-30 20:36:52]
|
1212:
匿名さん
[2010-01-30 20:41:46]
私は絶対に信じませんから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
|
1213:
匿名さん
[2010-01-30 20:52:20]
そういえば、少し前の映画ダイ・ハード4で、ここのネガとよく似たこと言ってる困ったちゃんキャラがいたなぁ。「世の中は全て情報操作さているからニュースなんか信じるな」とか何とか言ってたよ。
たしか、コロッと騙されてテロの片棒担いだ頭でっかちのハッカーだったな。 |
1214:
匿名さん
[2010-01-30 21:15:17]
新聞でよく見るよね。マンションの一面広告。
大事な広告主のことそう悪くは書けないの。 新聞社も一民間企業ですから。 業界のことなにもわかってないんだね。 |
1215:
匿名さん
[2010-01-30 21:18:25]
2流デベは絶対販売不振物件は残りいくらと表示しません。
そこへ行くと三井はどのような状況でも残りいくらと表示がされてへんな疑心暗鬼になりません。 ここだって本当に売れてるなら1,000戸の家既販売850件とか表示ありますよ。 その方が売れ行きいいもん。 売れ行きを明示しないのは売れていない証拠です。 |
1216:
匿名さん
[2010-01-30 21:19:00]
本当にどの位売れてるのか心配です。
|
1217:
匿名さん
[2010-01-30 22:00:34]
販売状況は既に心配するようなレベルではないと思うが。
あと少しで完売しそうな状況まで待って値下げでも期待したいのなら分かるが、ここまで来てなにが気になるんだろう。 とりあえず駐車場の抽選も終わったし、トランクルームの抽選もそろそろだっけ? 5月入居の棟は内覧も始まるようだし清々と進んでいるようだよ。 |
1218:
匿名さん
[2010-01-30 22:21:41]
昨年5月の新聞記事みてもわかるように好調のふりしても、実際はそうでないことはいずれバレてしまう。それなのに、ここまで来て在庫僅少のふりされてもねえ。。。
|
1219:
匿名さん
[2010-01-30 22:41:45]
今の景気でここが八割も売れてたら充分好調なんじゃない?
数年前なら思いきっての購入した人も今では買えなくなっている。 |
1220:
匿名さん
[2010-01-30 22:56:23]
5月入居しても夜になると明かりがつく部屋は本当に少ないと思いますよ。
そうしたら売れてないの一目瞭然になるからそうしたら値下げが始まると思います。 それまでにどれだけ高値で売れるかが勝負です。 後は売れない物件大量売れ残り物件のレッテルが貼られるから本格的値下げ交渉はそれからです。 美味しい案件なのでじっくり煮詰まるまで待ちます。 |
|
1221:
匿名さん
[2010-01-30 22:58:23]
8割も売れてるなら公表すれば皆焦って買うのにねー。
どうして公表しないのかな? |
1222:
散歩に来る人
[2010-01-31 07:30:53]
モデルルーム行くと、戸別の価格表くれるからどこが売れているか
一目でわかるよ。 完売ではないけれども、残りがだいぶ少なくなっている。 けれども、この時節柄ローンが組めなかったり、買い換えの予定が うまくいかずにキャンセルする方も1割位でるでしょうから、 欲しいタイプを販売員に伝えてキャンセル待ちするのもあり。 周囲のお屋敷の梅や早咲きの桜も咲きだして、散歩が楽しい季節に なりました。 |
1223:
匿名さん
[2010-01-31 09:22:34]
去年の5月の提灯記事笑える。若葉の木々が香る頃にモデルルーム大盛況とかいってまさか翌年のサクラの咲く季節まで売れ残ってるとは。。。
|
1224:
匿名さん
[2010-01-31 10:24:31]
タワー物件では普通でしょう?
1223みたいな人ってなんだろうな。 ライズ開発で嫌なことでもあった周辺の住民? 去年の去年のって繰り返してるが、買わない物件に長い間注目してるんだねぇ。 |
1225:
匿名さん
[2010-01-31 10:38:31]
最近は来場者減ってるのかな。1222が「モデルルームに行こう!キャンペーン」やってるよ。
1222みたいな人ってなんだろうな。 そういう自分は価格表もらって来て買うの?キャンセル1割ってなにか根拠あるの? モデルルームに訪れる春はもう少し先みたいだね。 |
1226:
匿名さん
[2010-01-31 11:30:18]
ネガ?なのかなんか分からないけど、粘着で気味悪いレスが多いな。
そんなに気になるならキャンペーンとか言ってないで価格表貰って確かめればいいんじゃないか? サクラが待ち遠しいのは自分なんだろ? 淋しいもんだ。 |
1227:
匿名さん
[2010-01-31 11:36:25]
>買わない物件に長い間注目してるんだねぇ。
この物件長い間売ってるんだねぇ。 |
1228:
匿名さん
[2010-01-31 11:42:25]
↑どこも似たようなもんでしょ。このご時世で、1000戸もあってすぐ完売した物件てあるの?
|
1229:
匿名さん
[2010-01-31 11:47:56]
やっぱり長いと感じますよね。販売開始はたしか2年前でしたか?
このスレはサクラ満開ですね。 |
1230:
購入検討中さん
[2010-01-31 12:17:44]
TTTは1年くらいで売り切りましたな。
|
まあ文句あるなら読売新聞社に言ってみたらどうです? 信用するかどうかは個人の判断ですが、東京版だけで600万部、全国では1000万部販売してる新聞です。