東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-02 04:12:27
 

工事の進捗状況、今後の販売計画、物件内容、地元周辺住人の方のご意見ご感想も寛容に受け入れ、引き続き前向きで活発な意見を交換していきましょう。
忌憚のない意見を出し合い検討を重ねましょう!

パート1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44345/
パート2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44400/
パート3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44093/
パート4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44150/
パート5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43749/
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44146/
パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44096/
パート8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44007/
パート9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43828/
パート10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43751/
パート11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43653/
パート12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43554/
パート13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43243/
パート14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50785/
パート15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52976/
パート17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/55402/
パート18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57248/

スペシャルサイト=http://www.rise.sc/
再開発組合=http://www.futakotamagawa-rise.com/

<全体物件概要>
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 から徒歩 6分
   東急大井町線 二子玉川駅 から徒歩 6分
総戸数=1033戸(権利者住戸134戸含む)
間取り=STUDIO(1R)-4LDK
専有面積=34.48-218.57平米
備考:リボンストリート(仮)が予定されている第2期事業(Ⅱ-a街区/事業主体が異なります)は未定です。Ⅱ-a街区の建築計画は現在未定。
売主:東京急行電鉄 東急不動産
販売会社:東急リバブル 東急ライフィア
物件URL:http://www.rise-tr.jp/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-12-01 19:45:04

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?Part 19

1171: 匿名さん 
[2010-01-27 18:47:24]
まあ、東急だし、
ターゲット、働く30歳ママさんだから、六本木のようにはなりません。
ご安心を。

東急って、以外と身の丈を知っているという感じ。
1172: 匿名さん 
[2010-01-27 19:02:14]
二子玉川ライズショッピングセンターのコアターゲットは、「30代後半の女性」なんですがね
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/091126.pdf
1173: 匿名さん 
[2010-01-27 19:08:39]
五十歩百歩。

どっちでもこの文意の中ではいっしょでしょ。


まあ、東急だし、
ターゲット、働く30歳代ママさんだから、六本木のようにはなりません。
ご安心を。

東急って、以外と身の丈を知っているという感じ。
1174: 匿名さん 
[2010-01-27 19:11:48]
土手伝い、川向こうからは、駅東へ。
高台からは、駅西へと共存できそう。

品川駅の高輪と港南の関係に似たり。
1175: 匿名さん 
[2010-01-27 19:16:42]
ターゲットは、豊洲と同じですね。
1176: 匿名さん 
[2010-01-27 19:48:26]
いや、どちらかというとターゲットは武蔵小杉とかぶるだろ
1177: 匿名さん 
[2010-01-27 20:07:14]
「首相の田園調布の自宅は10年以上登記されていなかった。なぜか」
1178: 匿名さん 
[2010-01-27 21:06:43]
>>1173

おい、おい、プレスリリースちゃんと読んだのかよ。

ターゲット、ぜんぜんちがうだろ!

意図的にかえたいのか、日本語がよくわからない方?
1179: 匿名さん 
[2010-01-28 18:14:38]
「都心を感じさせる先進性」「親子で楽しめる」「30代にも手が届く値ごろ感」を
キーワードに、コアターゲットである二子玉川における上質な日常生活を実現する
30代後半の女性やボリュームターゲットである20代後半~30代前半の女性へ
向けた専門店、約150店舗の出店を予定、現在、テナントリーシングを鋭意進めています。

あんまり違わないけど。


1180: 匿名さん 
[2010-01-28 21:44:55]
本日夕方主人と一緒に武蔵小杉パーク見に行きました、解ったことは高層ビルは最低20階以上できれば30階以上がほとんど絶対条件というぐらい景色が違います、屋上まで行き360度夜景を見てきましたが、東京タワー中心の夜景の素晴らしさにしばし見とれました。
これほど素晴らしいとは思いませんでした。
でもやっぱり私はライズが欲しいのでライズの20階以上検討します。
ライス検討する場合武蔵小杉タワマン行って現物見たほうが絶対いいですよ。
低層だと全くその辺の団地と変りません、やはり高層が絶対です、特にベランダ出ると空と周囲の景色を正に独り占めの感覚です。
それに夜景は東京側が見えるほうが圧倒的に良いと思います。
富士山を選ぶか東京の夜景を選ぶか悩むところです、8時半にディズニーの花火が毎日見えるそうです。
今度は昼間行って見ようとおもいます。
でも確かに現物見ると以外に武蔵小杉も捨てたものじゃないかなと言う気もします。
今後の開発次第ですね。
1181: 匿名さん 
[2010-01-28 22:29:48]
>>1180
>8時半にディズニーの花火が毎日見えるそうです。

遠杉でほんのちっちゃくしか見えねーだろW
1182: 匿名さん 
[2010-01-28 22:36:28]
業者の宣伝いらないよ。
今時高層階の眺めでわくわくしないよ
1183: 匿名さん 
[2010-01-28 23:35:02]
二子のスパー堤防取りやめになるみたいですね。
TVでやってた。
1184: 匿名さん 
[2010-01-29 00:11:48]
スーパー堤防の建築が中止ならば、駐車場は浸水確実ですね。
先週トランクルーム抽選のメールが来てたけど、トランクルームも恐くて使えないなぁ。
1185: 匿名 
[2010-01-29 00:18:05]
水害は怖いね。
二子玉で川が反乱なんて事は誰も想像してないでしょうからね。昔神田川が反乱した時はそれはそれは大変でした。
1186: 匿名さん 
[2010-01-29 08:29:07]
>>1180
ご主人の通勤時間に電車乗ってみたらどうでしょう?田園都市線はかなりきついと思います。
それからリボンストリート設置予定等も丁寧に検討したほうがいいかと思います。
1187: 匿名さん 
[2010-01-29 09:15:54]
スーパー堤防取りやめって本当ですか!!今週末申し込み予定なので詳しくお願いできますか??
1188: 匿名さん 
[2010-01-29 17:58:53]
自分で役所に確認しろよ。
ここも他の匿名スレと同様に、玉石混交なんだから。
1189: 匿名さん 
[2010-01-29 18:56:10]
スーパー堤防は関東だと荒川、多摩川の洪水被害に会うと大変な地域を対象にしてます。
多摩川は約38km。
民主党のコンクリートから人へのうたい文句で取りやめになります。
国土交通省は気候変動で大洪水の恐れもありやるべきとの主張ですが、多分民主党の意見が通りそうです。
1190: 匿名さん 
[2010-01-29 18:58:04]
東京タワーを小杉からってー。
目黒に住んでて東京タワー見えてもとくに驚きはなかったけどなぁ。

小杉や二子玉川あたりだと見えればそれで充分満足みたいな感覚になるのかな?
うーん。

結局は高層で周りに高い建物ないことの良さなんだよね。
そうなると、小杉のほうがこれから高層増えて眺望が壊されちゃいそう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる