クレヴィア豊洲についてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575045/
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-19 17:25:34
クレヴィア豊洲 その2
401:
匿名
[2015-11-14 20:50:37]
|
||
404:
匿名さん
[2015-11-14 21:02:28]
|
||
405:
匿名さん
[2015-11-14 21:05:07]
|
||
406:
匿名さん
[2015-11-14 21:12:10]
>>399
PHはキッチンの天板天然石やバックカウンター、玄関タイルやバルコニーの木目調などが標準装備で結構いい感じか テカテカのドアも標準で選べる4つの選択肢のうちの1つで他の3つは落ち着いた色あい 1番凄いと思ったのがスラブ厚340㎜(当然二重床二重天井) ファミリーがゆったり過ごせるをコンセプトにしてるだけあるなーと思った その分高いけどね |
||
407:
匿名ち
[2015-11-14 21:22:45]
|
||
409:
匿名さん
[2015-11-14 21:39:02]
思ってたより安いけど、全戸南向きかあ。同じくらいの収入層の人が集まるのは心配だな。
|
||
410:
匿名さん
[2015-11-14 21:40:50]
|
||
411:
匿名さん
[2015-11-14 21:41:19]
同じくらいの収入層のが気が楽で良いじゃないですか
7000万以上の部屋をポンポン買える人達と上手くやっていく自信がありません… |
||
413:
匿名さん
[2015-11-14 21:46:42]
サラリーマンの上限って7000万だからね。
物件価格が7000万超えると、途端に売れ行きが悪くなる。 |
||
414:
[男性 30代]
[2015-11-14 21:49:05]
|
||
|
||
416:
匿名さん
[2015-11-14 21:59:09]
321です。
327に勝手に否定されてるけど どうゆうこと? 正確ではないけど、自分が見た 範囲から、ざっくり推測したら 290くらいでした、ってこと。 そんなに外れてないと思います。 目安にはなるかと。 |
||
417:
匿名さん
[2015-11-14 22:02:50]
ほうほう、意外に安かったね。PHTより1000万くらい安い感じ。全戸南向きは嬉しい。
|
||
418:
[男性 30代]
[2015-11-14 22:03:34]
|
||
419:
匿名さん
[2015-11-14 22:09:15]
|
||
420:
匿名さん
[2015-11-14 22:12:33]
>>407
この辺りは好みでしょうね。私は劣化もしにくいし汚れも落ちやすいので光沢ありで全然問題ないですね。扉の質感は表面の光沢ありなしよりもノブのガチャガチャ感がしないなど、日々手で触れる部分の質感の方を重視しますね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
比べるとこ違くないですか?
PHTはクオリティ高いですよ。