クレヴィア豊洲についてのその2です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。
公式URL:http://www.cv-toyosu.jp/
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575045/
所在地:東京都江東区東雲1丁目11番25号(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~83.44平米
売主:伊藤忠都市開発
売主:セコムホームライフ
売主:三信住建
販売代理:伊藤忠ハウジング
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-10-19 17:25:34
クレヴィア豊洲 その2
No.181 |
by 匿名さん 2015-11-06 00:20:27
削除依頼
ブランズは豊洲から更に遠くなる上に、お隣りはトヨペット以上の嫌悪施設の巨大なパチ屋で友人呼び難いから嫌かな。
あとはTHE逆梁って感じのひと昔前の外観デザインはフルリノベしても変えられないから、ごめんなさいかな。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2015-11-06 00:29:33
時代の流れでパチ屋は放っておけば潰れると思うけどね。てかトヨペットは嫌悪施設なのか…
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2015-11-06 01:04:56
>>182
失礼しました。書き方悪かったですね。正しくはトヨペットの壁より、リアルに嫌悪施設のパチ屋が横の方が•••です。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2015-11-06 05:56:15
300以下なら嬉しいね。
|
|
No.186 |
by 匿名さん [ 40代] 2015-11-06 07:32:53
南側直前にそそりたつトヨペットの壁面
がなくなったら、 もろベランダからパチンコ屋という 位置のマンションと、北側がパチンコ屋の マンションで、友達が 呼べる呼べないの違いはあるのかな。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2015-11-06 08:52:47
|
|
No.188 |
by 物件比較中さん 2015-11-06 12:58:14
駅歩表示ですが、実感としては8分位からちょっと遠いなと感じ始めるように思います。
10分を越えるとけっこう疲れます。たまに歩く位なら良いですけど、 通勤などで毎日使うとなると仕事で特に疲れている日などは辛いですし、 悪天候が重なったら更に辛く感じます。 個人的には駅歩10分を越えたら検討対象から外すことが殆どですが、 当然間取りや環境、価格によっては考えます。 ここは坪300越えないで欲しいですね・・・ 豊洲で駅歩10分越えで300いったら世も末かと思いますよ。 |
|
No.189 |
by 匿名 2015-11-06 12:59:35
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2015-11-06 14:13:26
>189
スカイズは立地がキツイ。 豊洲・東雲買っちゃうとこのエリアから抜け出せなくなる。 (ただし投資用にキャッシュで買って、8%以上の利回りで賃貸が付いてるなら別) オレみたいに恵比寿に居住用に買って、海外転勤でローン月額の3倍の賃料で貸せてる人は勝ち組。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2015-11-06 14:41:21
もう、坪単価350万で成約してるぞ
|
|
No.192 |
by 匿名 2015-11-06 15:10:57
>>191
またまた、たった1〜2件の騙されちゃった君や相続で慌てて買った物件を全ての様にしてあっちこっちで煽るのやめてよ。また騙されちゃった君が増えるから、嘘はやめて下さい。それにここはスカイズのリセール検討版じゃありませんので。悪しからず。(キリッ) |
|
No.193 |
by 匿名さん 2015-11-06 15:20:20
あらあら、認めたく無いんですな(笑)
豊洲では400超えの成約もチラホラでてきてるよ。 |
|
No.194 |
by 匿名 2015-11-06 15:46:24
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2015-11-06 15:59:13
キッチンのユーティリティシンクって良いなと思うのですが、
使わない板は脇にスライドさせて置いておくという状態になるのですか?? あの上で調理するのって安定感はどうなのかしら?と思う部分もあり。 使い勝手がどうなのかっていうのがイマイチ伝わってこないなぁと思います。 |
|
No.196 |
by 匿名さん 2015-11-06 16:19:26
うーん、300万以下だったら嬉しいんですけどねぇ。
やっぱり超えてきますかねぇ。 |
|
No.197 |
by 物件比較中さん 2015-11-06 16:32:59
>オレみたいに恵比寿に居住用に買って、海外転勤でローン月額の3倍の賃料で貸せてる人は勝ち組。
3倍だったら良いよなぁ。 おれは賃料査定ではローン月額の2倍程度ついたけど、 管理費修繕費、固定資産税と所得税を差っ引いたら純粋なプラスはせいぜい数万で、 借り手が出て行かないリスク、借り手が入れ替わったら替わったで 賃料が今後下がっていくリスク、対して今後必ず上がる修繕費など 諸々考えて売却する方針にしたよ。 てか売っちゃえば?売るなら今だろ。 帰国してからもっと安く新築買えるぞ、きっと。 |
|
No.198 |
by 物件比較中さん 2015-11-06 16:50:09
豊洲の駅歩11分、12分で坪300オーバー?
ないない 笑 と言いたいが昨今の相場では言い切れないね・・ もちろん買い手が納得して買えば良いんだけど 高値掴みも良いところだと思うがな |
|
No.199 |
by 契約者A 2015-11-06 16:50:44
>>194
パークホームズは200万値下したお部屋は最下層でも坪単価320万。グロスで7800万〜だよ。結局こことは全く競合しない。 |
|
No.200 |
by 匿名 2015-11-06 17:36:16
>>197
定期借家にすれば良いのでは。というか海外勤務なら決まった段階で普通借家は有り得んでしょ。笑。賃貸に出すのはローンをしてまでするものじゃないよ。 あくまでキャッシュ購入だよ。湾岸でも1Lなら純利益17・8万は堅いよ。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |